| <以前の日記> | ★トップへ戻る★ |
もう休みも迫っているだけに仕事が忙しいわ。
今日もホームページの更新など。
ドリームウェバーを使う機会がちょこっと増えたね。
手打ちも併用しているけど、なかなかGUIからは
離れられんのよ。
HPの更新作業などでとりあえず区切りをつけて
本日は帰路についた。8時過ぎだったかな、会社をでたのは。
昼休みに買ってきたインターネットマガジンを読みながら
電車にのり、家を目指す。この本重すぎるよ。
QAの系統も一区切りついたみたい、いろいろ議論が交わされている
けど、昨日よりはおちついてきたみたいやね。
ゾイドと関係ない話を・・・などなどいろいろあるわけだけど、難しいね。
そういう気持ちもわからんでもないし、でも最低限のルールというものもあるし。
行動にでるのは遅いから自分も悪いんだけどさ。
インターネットの本とかを見てて思ったけどZOIDS TOWNもなんとか
もう少しいろんな意味で大きくなれないかなと思ったりする。
最近のアクセス数は平均で2000を超えている、多いときは3000にあと数十で・・・
という時もある。でもそれでもまだ個人サイトの域をでない。
一日10000ぐらいになればと思うが、多分サーバーが耐え切れまい。
ZOIDS TOWNのhitのほぼ70%がCGIの拡張子だ。
という事はだ、ほとんどが掲示板やQAなどコミュニティで数を稼いでいる
というわけやけど。こんだけやってたらさすがにサーバーもきついわな。
ZOIDS TOWN一人でサーバー一台使っているわけじゃない。
当然共用だ。QAログの容量もかなり残り容量を圧迫している。
もうこうなったら割り切って一台サーバー借りちまおうかな。
SRSさくらインターネットは設定費などで初期に30000円、月額9800円の
一台レンタルメニューがあると聞く。9800円はでも高いなあ。
容量は無制限に近くなるし、いろいろ可能性は広がると思うけど。
トップページアクセス数が一日4000ぐらいになったら考えてみよう。
一日のhit数はログ容量がでかくて最近集計してないけど、平均150000ぐらいだと
思う。
自宅サーバーも考えたけど現状じゃちょっときつい。
リナックスの設定もネットワークカードがらみで停止しているし
何より64kbpsの回線容量じゃ今のZOIDS TOWNのアクセスを
支える事はできない・・・・・はず。わからんけど、一日の転送量平均は1ヶ月ぐらい
前に調べたのでは1GB。どうなんだか・・・・・・
どうにか収益源を(ZOIDS TOWNでじゃないよ)見つけないとねえ。
今空いているビッグネットでなんかできんかしら。
寝よう。
|
2000年12月
|
||||||
|
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
|
.
|
||||||
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
31
|
||||||
| <以前の日記> | ★トップへ戻る★ |