| <以前の日記> | ★トップへ戻る★ |
昨日の夜は大量に酒を飲み、今日は例のごとく昼頃まで寝ていた。
朝飯兼昼飯は近くのラーメン屋でラーメンを食った。
それから家に戻り、ホームページの閲覧や、メールチェック、返信など。
部屋の掃除もした、一週間に一度はやらんと、ほこりとかがね。
窓を全開にして換気する、ほこりを払い、しばらくしてから掃除機をかける。
散らかっている本などを片付け、それからちょっとティータイム。
夏に親戚の家にいったときにもらったお茶を飲む、日本茶はよい。
コーヒーと違ってなんか日本人好みの味がある。
グルタミン酸がどうとか・・・・
洗濯もする、最近はずいぶん冷えてきたから洗濯物もなかなか乾かない
のよね〜。
掃除も終わり、雑誌や新聞を読む。
ホームページ関連の作業もする。
CGIの本を見ながら多少いじくっているうちにポストペットがメールを受信した
時に異常発生。なんとデータがすべて吹き飛んでしまった。
おい!!!!!!どうなってるんだ?データの復活策を
探したが結局は不可能。でもなんとか11月10日ぐらいまでの
バックアップが残っていたので最悪の事態はのがれたが
それ以降の最新メールがすべて消滅してしまった。
バックアップの重要性を感じた一日だったよ・・・・・・
まったく・・・やっぱりパソコンのソフトを100%信用するのは危険だね。
8時からリサーチ2000を見る。
古代遺跡、惹かれるねえ。
あの系統の話しはすごい好き、シュメール文明とか
の伝説というかゼカリア・シッチンという学者さんが唱える
説がかなり好き。
一度でいいからシュメール文明遺跡でもいってみてえなあ。
しかし・・・リサーチ2000でやっていた方はもし実証されたらどうするのだろう?
本当に世界がひっくり変えるような大発見、世界初の文明はメソポタミアなどの
4大文明ではないという事になる。
ムー大陸は嘘くせえが、高度な文明が存在した可能性は否定できないという。
・・・・結局CGIの勉強もたいしてできなかった。
パソコンの保守でほとんどの時間を費やしている。
悲しい現実だね。
さて・・・最近は日記のネタも尽きてきた。
という事でデジカメで取った新たな封神龍ワールドを
紹介しよう。
| タイトルをつけると・・・ 「愛用ピンカマグカップと御神体」 かな(笑) あの下の方にあるのが愛用しているマグカップ。 ピンカというキャラクターにはまったのは専門学校時代に行った、天野展であった。はじめてみたときはなんだ、このピンクのイルカは?と思ったがずっと見ているうちに虜になった? 「素晴らしいのだぁ〜」という言葉を吐きながら南極を目指す姿にやられたね(笑)一年ぐらい前は結構TVでも見る機会があったのだが最近は見ない。もう使わなくなったのだろうか、フジテレビ。 ピンカグッズを買うのも大変であった。 フジテレビで販売しているらしいのだが、他では天野展とかそういうイベント関連でしか売っていない場合が多い。 周りが止めるのを聞かずに?「ピンカ展」にいけたときはなぜか幸せ感じたね。漢(おとこ)だろうがカワイイものはカワイイのだ。 その「ピンカ展」にいたお客さんはほとんどが女性であった。 当然やろうなあ〜。さすがにプリクラは取れなかったよ、その時は一人でいったから。 このピンクドルフィンにはやられたね。 |
|
| さらにタイトルをつけると・・・ 「ピンカぬいぐるみと御神体」 このぬいぐるみをゲームセンターのUFOキャッチャーで見たとき、すごくほしくなったわけよ。で、どうしたか。自分の技術じゃ取ることができない。できる友達に頼み込んで取ってもらいました。 いいねぇ・・・・・本当は青いヴァージョンもほしかったが、金もなかったのでやめた。 |
|
| 別アングル・・・・・ |
|
| タイトルは・・・ 「フィンフィンと御神体」 ピンカぬいぐるみの他にこんなのも持っている。 「フィンフィン」という富士通のキャラクターなのだが。 FM−TOWNSで最初発売された「TEO」というソフトをご存知だろうか?パソコンにマイク+センサーをつけてパソコンで買うヴァーチャルペットという感じのソフトなのだが、そのキャラクターがなかなか良かった・・・・ので、なんかのイベントに偶然ぬいぐるみがあったので買ってしまったのだ。 まあ・・・UFOキャッチャーが流行っていた時代もあるし、ぬいぐるみぐらいみんな持っているよね(笑)さすがに抱いて寝ることはないのでご安心を。 というかできれば猫を飼いたいぐらいなのね、猫はいいよ。 ネコは。虎タイプというか雑種かねえ、猫らしい猫がいいのだ。 話は変わるが今日の新聞にさっそくでてたよ、女々しい男。 ストーカー防止法案初の逮捕者だそうな。 |
|
というふうに写真を公開してきたが・・・・新しいタイプの日記にしたから画像も使えるのね。
前みたいなタイプだったら、ひとつのファイルが恐ろしい容量になってしまうから。
明日からまた仕事、年末は忙しくなるだろうなあ。
|
2000年12月
|
||||||
|
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
|
.
|
||||||
|
3
|
7
|
8
|
9
|
|||
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
31
|
||||||
| <以前の日記> | ★トップへ戻る★ |