| <以前の日記> | ★トップへ戻る★ |
今日も荷物持ちで出勤、今度はMOだ。
会社にあるMO接続ケーブルとVAIOドッキングステーション
のケーブルが合わなかったので家にあるやつを持っていくことにしたのだ。
その一回のためだけにケーブル買うのも無駄だしねえ。
会社で入力系の仕事を少ししてから、わがパソコンのデータ救済措置にはいった。
必要なデータを次々にMOに移動する。
その間、私の壊れたVAIOは社長自らの手によって分解された。
私は会社のVAIOを使って黙々とデータをMOに写す。
壊れたVAIOからメモリなど使えそうな部品を回収。
64MBを抜き取ってもまだ16MBは残っているので動作はする。
ばらばらにしたVAIOをまた社長が組み立てる。
電源を入れる、会社のノートVAIOに入っていたハードディスクをスロットに
入れて見る。やっぱり動く、でも液晶が壊れているので画面が写らない。
力ずくで写す方法はあるのだが、疲れるからもう嫌。
MOに写したデータを今度はCD−Rに焼き付ける。
MOディスク自体を持ってくるの忘れていたからとりあえず
データ移動の為に会社の奴を借りた。
無事に焼きあがる。
さらば、わがVAIO。とりあえず結構使える部品も回収できた
みたいだし、良かった良かった。
こう考えてみるとパソコンってやっぱり再利用できる部品が多いよね〜
VAIOの分解図も見れたし、すっげえ複雑。
それからはひたすらデータ入力系お仕事、次の仕事が控えているので
さっさと終わらせなければならぬ。
仕事を終わらせ今日は7時ちょっとすぎに会社をでる。
なんか急に寒くなったような・・・・・・・・天気予報でもいってたけど
昼間は気温が上がったが夜は冷え込むらしいみたいな。
中央線に乗り〜
家について手を洗いうがいをする。
あとは落花生でも食いながら、テレビを見たりぃ〜。
更新作業は金曜日からやろうかな、今日やるか・・・
疲れた
|
2000年12月
|
||||||
|
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
|
.
|
||||||
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
31
|
||||||
| <以前の日記> | ★トップへ戻る★ |