2023年07月20日

【近々サーバー移転の為】会員制掲示板の廃止について

近々、ZOIDS TOWNはサーバー移転を予定しております。その際に一部会員制コンテンツの移行も検討しておりましたが古いシステムを使用しているため、新サーバーに移転できる見込みがない事により下記のコンテンツを閉鎖させていただく事になりました。*既にメンテナンスの為、アクセスできなくなっております。
XOOPSによるZOIDS TOWN ニュース(旧更新情報)
旧更新情報

XOOPSによるZOIDS TOWN.com【ゾイドタウン】 フォーラム(ZOIDS TOWN一般)
ZOIDS TOWN一般掲示板

XOOPSによるZOIDS TOWN.com【ゾイドタウン】 フォーラム(アニメ・漫画関連)
アニメ・漫画関連掲示板

XOOPSによるZOIDS TOWN.com【ゾイドタウン】 フォーラム(熱い!!熱いぜ!!議論掲示板)
熱い!!熱いぜ!!議論掲示板

XOOPSによるZOIDS TOWN.com【ゾイドタウン】 人気投票
XOOPSによるZOIDS TOWN.com【ゾイドタウン】 人気投票(ゾイド博はどうでしたか?)
人気投票

XOOPSによるZOIDS TOWN.com【ゾイドタウン】 掲示板(BluesBB)(元々会員制携帯電話向け掲示板)
ガラケー向け携帯掲示板(BluesBB)(元々会員制携帯電話向け掲示板)

2010年以降はほぼ使われていない状態でしたが、長らくのご利用、ありがとうございました。

関連
サーバー移転の為、ZOIDS TOWNの会員制掲示板等(XOOPS運用)を閉鎖致します: YUU MEDIA TOWN@Blog(2023年07月20日 (木曜日))

投稿者 封神龍 : 20:43

2023年07月07日

当サイトの一部コンテンツ(掲示板等)、長期メンテナンスに入りアクセスできなくなります

当サイトの一部コンテンツ、会員制掲示板等、長期メンテナンスを行います。
XOOPSのZOIDS TOWN
こちらの画面の掲示板等、数ヶ月メンテナンスを行う為、アクセスが出来なくなりますのでご了承ください。

投稿者 封神龍 : 18:40

2023年01月08日

2023年あけましておめでとうございます。

うさぎイラスト2023
今年もよろしくお願い致します。

投稿者 封神龍 : 21:28

2019年10月05日

ZOIDS TOWNが誕生し22年目となりました

当サイトが産まれて本日で22年目となりました。
YUU MEDIA TOWN及びZOIDS TOWNが誕生し22年目となりました: YUU MEDIA TOWN@Blog
【人生半分を】YUU MEDIA TOWN及びZOIDS TOWNが誕生し22年目となりました【ホームページと共に歩んできました】
今後ともよろしくお願い致します。

投稿者 封神龍 : 08:21

2019年04月30日

ゾイドタウン 平成最後の日そして令和へ

平成31年4月30日(火)で平成最後の日となります。当サイト(ZOIDS TOWN及びYUU MEDIA TOWN)は平成9年10月5日(1997年10月5日)に誕生致しました。去年の10月でサイト運営も21年目を迎えております。
過去のZOIDS TOWNを振り返る: YUU MEDIA TOWN@Blog
2000年10月ZOIDS TOWN
今のデザインは2004年頃にベースを作った奴で10年以上、あまり変化してないんですよね・・・・サイト更新もゾイドジェネシス以降、ほぼ停滞気味というかほとんどゾイドに関われていない状態ですし・・・・・

去年、ゾイドワイルドが開始され私もワイルドライガーは買いアニメは見ております(ワイルドライガー、組立終わってないし最新話まで追いついてないけど・・・)
ゾイドのイベントやらニュース等ももう少し掲載していきたいのですが・・・・・

長くサイトやっているといろいろな事があります。
お外の仕事は休みで家事したり雑用したりお仕事したり子供のお友達がゾイド(ワイルドライガー)持って遊びに来た日(2019年04月18日 (木曜日))
ゾイド ワイルドライガー
ゾイドのホームページを作り始めた時にはまさか自分の子供の友達が新しいゾイドを持って遊びに来るなんて思ってもいなかったなぁ・・・・・・・

そんなゾイドタウン
2019/04/29 9:35頃のゾイドタウンのアクセスカウンター 4446044
アクセスカウンター(トップページビュー)は444万を越えました。

令和になってもよろしくお願い致します。

投稿者 封神龍 : 00:00

2017年12月31日

2017年、ご利用ありがとうございました。

もう少しで2018年で2017年も終わります。2017年はゾイドにとってどんな年だったでしょう?テレビ番組でゾイドがらみのものが包装されたり携帯電話向けゲームが出たり、コトブキヤのゾイドが再生産されたりしてましたかな。

当サイトは今年の10月で20周年を迎えました。個人的に当時は主力サイトであったゾイドタウンも現在ではサブサイト的な扱いでゾイドの情報もそんなに追えていない状態でございます。

しばらくはこんな状態、続きそうですがまた何か動き出してもみたいなぁ・・・・・・・

今年一年、ありがとうございました。
新年もよろしくお願い致します。

投稿者 封神龍 : 18:22

2017年10月05日

ZOIDS TOWNメルマガ停止のお知らせ

思えばZOIDS TOWNメルマガVol.1を発行した2004/10/15 10:02:49以来、長きに渡りサイトの更新情報やゾイド情報を発信してきたZOIDS TOWNメルマガですが、現状ではサイトの更新自体も必要最低限しかできない状況です。
現段階ではメルマガ発行を継続する状況にはないと考え、ちょうど本日がサイト誕生20周年というのもあり、いいきっかけかな?と思いメルマガ発行を停止する事と致しました。

10年以上もメルマガ、いただきありがとうございました。

今後の更新情報はRSSリーダーをご利用いただくか、管理人Twitterにてご確認ください。

今は時間がなくてできなあいのですがこのエントリにて過去にお送りさせていただいたメルマガ情報で問題ないものを掲載させていただきたいと思います。

今後ともよろしくお願い致します。


関連
更新ニュース【2004年10月15日】(携帯版ゾイドタウン)

投稿者 封神龍 : 00:37 | トラックバック

2017年01月09日

2017年(平成29年)あけましておめでとうございます

去年もあまりゾイド情報追えておらず、今年もそこまで更新出来るかわかりませんが、今年もよろしくお願い致します。

投稿者 封神龍 : 18:14

2016年10月05日

ZOIDS TOWNが誕生し19年目となりました

2016年10月5日(水曜日)でZOIDS TOWNが19年目を迎えました。今年はゾイドの新企画もタカラトミーから発表されましたね。

今後ともよろしくお願い致します。

関連
YUU MEDIA TOWN及びZOIDS TOWNが誕生し19年目となりました: YUU MEDIA TOWN@Blog

投稿者 封神龍 : 08:25

2016年01月01日

2016年(平成28年)あけましておめでとうございます

去年、ゾイド情報の更新もそんなに出来ませんでしたしゾイド自体、追えていないところありますが、極力情報更新はしていきたいと思っております。

今年もよろしくお願い致します。

投稿者 封神龍 : 00:05

2015年10月05日

ZOIDS TOWN及びYUU MEDIA TOWNが誕生し18年目となりました

18年目突入です。


去年から今年にかけてはゾイドタウンの過去を振り返る事がいくつかありましたな。

投稿者 封神龍 : 22:04

2015年02月13日

2015年あけましておめでとうございます・・・随分と遅い挨拶になってしまいました

2015、あけおめことよろ。随分と遅い新年の挨拶になってしまいましたが忙しくてなかなかこちらまで手が回りませんでした。ゾイド情報も含めて近況は管理人日記で更新していますのでよろしくお願い致します。

投稿者 封神龍 : 19:24

2014年12月31日

2014年、来訪された皆様、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします

2014年もあとわずか。個人的に大きな転機ともなり、忙しかったり時間的に余裕はあってもなかなかうまく動けない時期でございました。
今年のゾイド関連の個人的な動きとしては超久々に東京ゲームショーへ行ってゾイドのゲームで遊んできたりしました。年内のゾイド関連ニュースについては来年以降、時間がある時に振り返りたいと思っております。

たいした情報を掲載出来ませんでしたが今年もゾイドタウンをご利用いただきありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

投稿者 封神龍 : 19:26

2014年09月26日

東京ゲームショー2014でゾイドマテリアルハンター(仮称)で遊んだりGクラスタでゲームしたり

昨日発売のホビー系雑誌にはゾイド情報なさそうですな。ゾイドネタがないので先日、東京ゲームショー2014のGクラスタブースでゾイドマテリアルハンター(仮)で遊んできた感想など。
ゲームとしてはまだ完成していないのでしょうから出来はどうとかはいえませんでしたが、操作も簡単でシンプルなゲームでしたね。説明員さんからボス画面になったらすぐに右にタップして、と言われていたにもかかわらず、うまく動かせずウルトラザウルスに瞬殺されました。


イベント台で点数競い合うプレイしていましたね。

東京ゲームショーの時の感想は
東京ゲームショー2014のGクラスタ「ゾイド」メインに見てきました: YUU MEDIA TOWN@Blog
Gクラスタブース ゾイド
こちら。
ゲームショーでゾイドマテリアルハンターが遊べるようになるゲーム機、Gクラスタがあたりましたので試しに使ってみました。
ゾイドマテリアルハンターが遊べるようになるWi-Fiゲーム機「G-cluster (ジークラスタ)」を使ってみた: YUU MEDIA TOWN@Blog
G-Cluster(ジークラスタ)基本セット 開いてみました
ジークラスタでドラゴンスレイヤー
普通にゲーム機ですね、これ。

投稿者 封神龍 : 17:25

2014年01月01日

2014年 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します

新年あけましておめでとうございます。
昨年はゾイド生誕30周年という事でアニメ版ゾイドのニコ生放送があったり、ブルーレイボックスが発売されたり、イベントがあったりしましたが、今年はゾイドにとってどんな年になるでしょうね。
*これ以上盛り上げるにはまたアニメ化するしかない気がしますが。
とある午年(2014年)の謹賀新年(あけおめ)
今年は午年ですか。という事で馬(架空の)の画像貼っておきましょうかね。
オルディオス

今年も当サイト及び管理人日記の
YUU MEDIA TOWN@Blog
をよろしくお願い致します。

投稿者 封神龍 : 00:40

2013年10月05日

ZOIDS TOWNが誕生し16年目となりました

2013年10月5日をもって、当サイト(ZOIDS TOWN)は16年目を迎えました。1997年10月5日にホームページを立ち上げて以来、サイトを閲覧いただいている方々のおかげでこの日を迎える事が出来ました、ありがとうございます。

今後ともよろしくお願い致します。

ゾイドタウンの親サイトも同じ立ち上げですので
YUU MEDIA TOWN及びZOIDS TOWNが誕生し16年目となりました: YUU MEDIA TOWN@Blog
16年目を迎えました、こちらも同じくよろしくお願い致します。

投稿者 封神龍 : 23:18

2012年03月27日

Webサービス「Internet Archive: Wayback Machine」でZOIDS TOWNを振り返る

「Internet Archive: Wayback Machine」というWebサイトの過去の状態を閲覧出来るサイトがあります。1997年からゾイドタウンはありますが記録に残っているのは1999年以降のようですのでそれらを見て振り返ってみました。
1999年10月ZOIDS TOWN
独自ドメインのwww.zoidstown.comではなく、レンタルサーバーを借りてそちらのアドレスで運営していた頃の状態ですね。

最盛期の時は
2001年11月ZOIDS TOWN
こんなデザインだったかな・・・続きは
過去のZOIDS TOWNを振り返る: YUU MEDIA TOWN@Blog
でどうぞ。

投稿者 封神龍 : 23:52

2012年01月01日

2012年 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します

新年明けましておめでとうございます。
とある辰年の謹賀新年(あけおめ)
ゴドス
今年でゾイドも生誕30年目ですか。おめでたいですね。

今年もゾイドタウンをよろしくお願い致します。

関連
平成24年(2012年)あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願い致します(YUU MEDIA TOWN@blog)

投稿者 封神龍 : 00:41

2011年07月28日

掲示板等の復帰について

先日よりサーバーの負荷対策の都合上、掲示板などはログイン出来る会員のみに限って公開しております。対策が終わり次第、また一般的に公開予定でございます。7月中、もしくは8月上旬までには対応したいと思っております。

それまではご迷惑おかけ致しますが会員のみの閲覧・書き込み可能という事で対象させていただいております。

今後ともゾイドタウンをよろしくお願い致します。

投稿者 封神龍 : 22:46

2011年07月21日

RAMAR(ラマー)のゾイドのために書き下ろしたニュー・シングル「ENDLESS ADVENTURE」ネット販売開始

ゾイドのために書き下ろしたニュー・シングル「ENDLESS ADVENTURE」がネット配信開始されてます。
ENDLESS ADVENTURE - Single - Ramar

Wild FlowersアコースティックVer単品は
Wild Flowers (Acoustic ver.) - ENDLESS ADVENTURE - Single
こちらで。

MP3で購入したい方は


アマゾンでもMP3で販売しています。

CDシングルにシールドライガーのRAMARスペシャル・ヴァージョン“RAMARライガー”プラキットが同梱されたものが7月24日(日)に幕張メッセ国際展示場にて行なわれる<ワンダーフェスティバル2011 [夏]>のコトブキヤ・ブース、もしくは、コトブキヤ直営店舗(秋葉原店、立川店、日本橋店)、OTOBUKIYA DIRECT(www.kotobukiya.co.jp)で発売されます。お値段は税込5,040円です。

投稿者 封神龍 : 14:06

2011年07月03日

ゾイドコア・ドットコムが閉店しました

ゾイド専門オンラインショップのZOIDS Core.comが2011年6月30日をもって閉店しております。
ハピネット・オンラインではゾイド関連商品は扱い続けるそうです。
ハピネット・オンライン
長らくお疲れ様でした。

関連
ゾイドコア.com リニューアル(2005年09月03日)

投稿者 封神龍 : 21:10

2010年12月31日

2010年も終わりますが

今年も当サイトのご利用、ありがとうございました。最近じゃゾイド情報に少しは触れ、更新するものの、新しく買ったゾイド関連といえばジェノブレイカーぐらいだしという感じでございます。

この前、久々にTwitterでゾイドのチャットに誘っていただいてお話した時には当時の情報とか思い出すのに結構苦労しました。というか後々思い出したのも多々あります。

それだけ時間が経ったという事なんだよなぁ。

来年もゾイドタウンをよろしくお願い致します。

投稿者 封神龍 : 22:22

2010年12月19日

掲示板などの運用休止について

いつもゾイドタウンをご利用いただきありがとうございます。検索エンジンのクローラーの動きが最近変わったのか、掲示板部分へのアクセスが妙に多くサーバーに負荷をかけるようになっていた為、しばらくの間は一般の閲覧者のアクセスを制限し、登録会員がログインした時のみ、閲覧や書き込みが出来るよう表示を変更しました。

しばらく様子を見て問題なさそうであれば通常の状態に戻したいと思います。
ご迷惑おかけ致しますがよろしくお願い致します。

--2011/01/11追記--
掲示板、運用再開致しました。
掲示板などの運用再開について
-追記ここまで-

--2010/12/26追記--
掲示板の休止の件ですがクローラーではなく単にサーバーが不調だった可能性が高い状態です。復帰は年明け早々には予定しておりますのでお待ちいただければ幸いです。
-追記ここまで-

投稿者 封神龍 : 23:11

2010年10月30日

久々にゾイド話をチャットしましたがいいもんですね

チャットと言っても当サイトのじゃなくてツイッター経由の奴ですけど。こういうサイトを運営していてなんだけどゾイドの話、だいぶ忘れているなぁ。
【開始から】やる夫たちと学ぶ第一期(旧)ゾイド【再開まで】
勉強になりました。

投稿者 封神龍 : 23:25

2010年05月14日

ZOIDS TOWN管理人のツイッター(twitter)アカウント yuumediatown

私、封神龍のツイッターアカウントが
yuumediatown
でございます。普段は何気ない日常のつぶやきに日記や各種ニュース関係のチェック、アニメや漫画など個人の趣味の
YUU MEDIA TOWN@Blog
の更新情報等をつぶやいております(ツイートというのかな)。

ZOIDS TOWNの更新情報も掲載。

ゾイドについてはほとんどつぶやいておりませんがお気軽にフォローいただければ幸いです。

投稿者 封神龍 : 06:50

2009年12月25日

2009年最後の更新となります

先ほどの更新で2009年最後の更新となりました。日に日にゾイドに関する話題も減っている感じで去年1年のエントリと比べてもやはり寂しくなってきていますね。

2010年も躍進という事はなさそうですが細々とでも続けて行ければと思っております。

メリークリスマス!&皆様良いお年を!

投稿者 封神龍 : 23:45

2009年07月19日

アイドルマスター「まっすぐ」にあわせてデスザウラーが踊ります

MikuMikuDance(MMD)というボーカロイドなどのPVを作るツールがあるのですがその中でゾイドのモデルデータを自作した方がいらっしゃったようでそれを使ってデスザウラーやジェノザウラー、ジェノブレイカーがアイドルマスターの曲、「まっすぐ」にあわせて踊る動画がありました。

・・・・笑ったw
MMDでのデスザウラー
かなり高機能ながら無料のツールでありましてモデルを読み込んで好き勝手に動き回す事が出来ます。
やっぱりデスザウラーはかっこいいよな、回し回しいろんなアングルで見てました。実物あるから3Dのモデルじゃなくても見られるんだけどさ。

モデルを制作している方のページで
MMD用 破滅の魔獣 デスザウラー PMD公開! メイドミクも修正版来ました!(初音ミク-TYPEアノマロ 3D-PV化計画)
このデスザウラーの説明が見られます。


どんどん面白いのが出てきそう。

関連
MikuMikuDance(MMD)でゾイドが動く(YUU MEDIA TOWN@blog)
3Dミクを躍らせるツール「MikuMikuDance」(YUU MEDIA TOWN@blog)

投稿者 封神龍 : 15:37

2009年07月11日

ガンダム、緑の大地に立つ

ゾイドとも恐竜とも何も関係ありませんがお台場のガンダム見てきました。
実物大18mガンダム
実際に見てみるとなかなかの迫力。詳細は
お台場でガンダム見てきた(YUU MEDIA TOWN@Blog)
にて。

関連
ガンダマー・ドットコム

投稿者 封神龍 : 21:29

2009年03月15日

大恐竜展 知られざる南半球の支配者 国立科学博物館(東京・上野公園)2009

昨日から上野で開催されている「大恐竜展 知られざる南半球の支配者 国立科学博物館(東京・上野公園)2009」に行ってきました。
マプサウルス
恐竜ってのは良いもんです。

詳細は
大恐竜展 知られざる南半球の支配者 国立科学博物館(東京・上野公園)2009に行ってきた
にて。

投稿者 封神龍 : 10:08

2009年02月27日

バンダイナムコ 「スーパーロボット大戦K」の発売日を3月20日発売に繰り上げ

バンダイナムコ、発売日を約2~3週間繰り上げ
「スーパーロボット大戦K」と「ドラゴンボール改 サイヤ人来襲」 (GameWatch)

バンダイナムコが4月2日発売予定だったスーパーロボット大戦Kの発売日を3月20日に繰り上げると発表していました。

ゾイドジェネシスのキャラとゾイドも出演。

投稿者 封神龍 : 22:16

2009年01月01日

新年 あけましておめでとうございます>2009年

平成21年となりました。皆様、新年あけましておめでとうございます。
パセラで回転するヴァルガ
今年もゾイドタウン及びYUU MEDIA TOWNを宜しくお願い致します。

投稿者 封神龍 : 00:00

2008年12月31日

まもなく2008年→2009年

今年ももうすぐ終わり。ゾイドにとってはゾイドリバースセンチュリーとしてギルベイダーやキングゴジュラスが発売されたのはファンにとってはありがたいものでしたでしょうし私もギルベイダーを買いました。

新しいゾイドの評価はいかがなもんでしょ?ヴァルガが回ってるのを見ましたけどなかなか面白い感じでした。

今年も当サイトをご利用いただきありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

投稿者 封神龍 : 09:07

2008年07月24日

久々にゾイドジェネシスを見なおしていて

確かにギルドラゴン、滅びの龍(破滅の龍だっけ?)とか言われますがブルーアイズホワイトドラゴンと同じ色だよね(滅びのバーストストリーム!!)。・・・・前にも書いたっけ?あとザイリンがガンダム00のグラハムっぽい。あれげな所が。ザイリンとは違い、ショタな所は告白しませんでしたけど。乙女座のあの方。

投稿者 封神龍 : 23:41

2008年03月23日

金沢文庫駅近くでのゾイドオフ会に参加してきました

なんか純なゾイドオフとしてはかなり久々なゾイドのオフ会に参加してきました。金沢文庫駅近くの集会所でのものであります。
ディメトロドンやゴルドスなど電波獣達
大量のゾイド、久々に見たな。

私が知っている方はごくわずかでしたので今回はほとんどお話とかは出来ず見ているだけみたいになりましたが皆さんがゾイドいじっているのをみて久々にゾイドを組み立てたくなってきました。ギルドラゴンでも作ろうかな・・・置く場所がないな。

当サイトに参加されている方もいらっしゃいましてお話も出来ました。後半はZナイトの資料を読みふけっていた感じでしたけどw

コマンドウルフ大群

ゾイド群 エナジーライガー

Zナイト
Zナイト。これも同じ世界での話だからゾイドに関係あるっちゃあるんだよね。ニコニコ動画のゾイド動画でも一部Zナイトが入っていたな。

参加された皆様、お疲れ様でした。

関連
久々のゾイドオフ会

ゾイドタウン「ダラダラ祭2003~そして伝説へ~」
ゾイドタウン「ダラダラ祭2002~遺言~」
Z3Dの皆様とゾイド関係の飲み会
続 ゾイドオフ会
ワールドホビーフェアとゾイドオフ会
ゾイドオフ会??そして帰宅へ
次世代ワールドホビーフェアとゾイドタウンオフ会 そにょ2

オフ会に関してはタウンの集まりでゾイドじゃないのもあったりもはや最近はゾイドでもタウンの集まりですらないのが多いですが・・・・私の場合。

投稿者 封神龍 : 22:34

2008年01月19日

シールドライニャー


最近はゾイド情報もないですしのぉ。なんか癒されますな。

投稿者 封神龍 : 22:13

2008年01月01日

新年 あけましておめでとうございます。

皆様、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

2008年、何か展開あればいいですね!!
ZED-2 ゴジュラスマリナー
エヴォドライブのゴジュラスマリナーを買ってみました。
ゾイド エヴォドライブ 「ZED-2 ゴジュラスマリナー」
組み立て不要なのは楽でしたがな。

投稿者 封神龍 : 08:00

2007年12月31日

まもなく2007年→2008年

まもなく2007年(平成19年)が終わり2008年(平成20年)に突入ですね。アニメが終わりゾイドもあまりパッとはしませんが12月にはゾイドエヴォドライブが発売されゴドスやヘルキャット内蔵のゾイドグラフィックスも発売されことぶきやのジェノザウラーも発売されほんのちょっぴり盛り上がったでしょうか。

当サイトも今年で10周年を迎えまして細々とながら運営を続けております。
来年も皆様にとって、ゾイドにとっても良い年でありますように。

投稿者 封神龍 : 15:00

2007年01月01日

2007年 あけましておめでとうございます!

皆様、あけましておめでとうございます。
今年もZOIDS TOWNをよろしくお願いいたします。

今年もブロックスと復刻ゾイドが中心の動きとなるんでしょうかね?新しいアニメとか始まればいいなぁと思いつつ良い一年にしていきたいと思うのでした。

投稿者 封神龍 : 00:00

2006年12月31日

まもなく2006年→2007年

2006年12月31日でもうすぐ2006年が終わります。今年はアニメ ゾイドジェネシスも終わりその後のゾイド展開はあまりパッとしていないような気がしますが携帯版ゾイドゲームやゾイドオンライン等、その他のメディア展開で地道には頑張っていると思います。
当サイトも何か大幅な変化があったわけでもなく、ただなんとなく一年が過ぎ去ったという感じになってしまいました。

この一年、ZOIDS TOWNをご利用いただきありがとうございました。
そして来年の10月にはこのホームページが誕生して10年となります。

10周年という事で何か実りのある年にしたいものですが何が出来るやら、ですね。
ゾイドにとっても皆様とっても良いお年でありますよう。
来年もよろしくお願いいたします。

投稿者 封神龍 : 12:45

2006年03月24日

東京国際アニメフェア2006でレミィ×コトナのライヴ

現在開催中の東京国際アニメフェア2006の特設ステージにてレミィ(こやまきみこ)×コトナ(伊藤静)のライブがあるみたいです。3月25日(土)の12:30-13:30に予定されているTAF 2006 presents avex mode LIVEの中でお2人の出番があるようで。

投稿者 封神龍 : 14:52

2006年03月18日

ゾイドジェネシスサウンドトラック買いました

ゾイドジェネシスサウンドトラック
3月15日発売だったゾイドジェネシスオリジナルサウンドトラックを買ってきました。その辺のCDショップで売ってなかったのでアニメイ〇で。通販でも良かったんですけどね。音楽はいい感じだけど入ってない曲もあるのが不満点ですかね。無敵団のテーマもあります。
詳細は
ZOIDS GENESIS ORIGINAL SOUNDTRACK(ゾイドジェネシスオリジナルサウンドトラック)買った
で。

サウンドトラック2とか出そうにもないし・・・CD販売が出来ないならばiTunes Music Storeでオンライン販売やってくれればいいのに。

関連
ゾイドジェネシス オリジナルサウンドトラック【←通販紹介】
YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館

投稿者 封神龍 : 21:42

2006年02月08日

お絵描き掲示板のイラストについて

いつもZOIDS TOWNをご利用いただきありがとうございます。
ZOIDS TOWN.com + お絵かき掲示板 +
ですがトラブルにより、皆様にご投稿いただいたイラストが消失してしまいました。当方では掲示板のバックアップデータは保持しておらずご投稿いただいた方には申し訳ございません。2005年11月20日までの画像に関しては
アニメイラストカテゴリ
に保存しておりますがそれ以降はまったくない状態です。真にお手数お掛けいたしますがイラストを保存されている方がいらっしゃいましたらinfo@zoidstown.comまでメールでお送りいただけないでしょうか?
いままでに復元できたものは【こちら】になります。

お手数お掛けいたしますが皆様宜しくお願い致します。

投稿者 封神龍 : 10:12

2005年08月21日

C3×HOBBY 2005 キャラホビ2005

キャラホビ2005に行ってきました。
ライガーブルーソウガ
写真は携帯ので軽く撮っただけなので見づらいのもあるけどカンベンな!
写真は電撃ブースのライガーブルーソウガ
電撃の物販では午前中は普通に売れ残っているように見えました、他のは売り切れていましたが。

行った方、感想があれば掲示板へどうぞ。

YUU MEDIA TOWNのC3×HOBBY 2005 キャラホビ2005記事はこちら

ホビージャパンゾイド紹介
こちらはホビージャパンのゾイドコーナー、連載している奴に登場したゾイドが飾ってあったりしました。

シノビライガーパーツとシールドライガーブロックス
TOMYブース、ゾイドフルメタルクラッシュに付属するムラサメライガーをシノビライガーに進化させるオリジナル飛行ゾイドが展示されていました。
ゾイドタクティクスのおまけのシールドライガーブロックスも。

いつものジオラマ
いつものジオラマ

ハヤテライガーとデッドリーコング
ハヤテライガーとデッドリーコング

既に売り切れていたレ・ミィ
既に売り切れていたレ・ミィ

既に売り切れていたミドリ+ライガーブルー・ソウガ強化パーツ
既に売り切れていたミドリ+ライガーブルー・ソウガ強化パーツ

電撃ブースのゾイド群
電撃ホビーマガジンブースのゾイド群

なつかしの玩具のピガザウロ等
なぜかロボットおもちゃ博物館のエリアに昔のゾイドが飾ってありました。ピガザウロ等・・・・

同じくなつかしの玩具のキングゴジュラス等
同じくロボットおもちゃ博物館に並んでいるなつかしのゾイド群。キングゴジュラスとか・・・ギルベイダーはなかったね。

今回TOMYブース、客はそこそこって感じで一部エリアは混んでおりましたが他のガンダム関連に比べれば全然でしたね。というかロボット祭りと書いてあるけどガンダムSEED祭りじゃんね、女性比率高っ!と思いましたよ。ゾイドインフィニティEXが置いてあったりゾイドタクティクスが体験できたりジェネシスの紹介をビデオで流していたり・・・あとはゾイド カードコロシアム、これは結構人が並んでいた。

投稿者 封神龍 : 22:24

2005年05月17日

ウイルスには注意しましょう

先日、価格.comというサイトでクラッキングされるという事件がおきました(現在ではアクセスしても大丈夫なようです)。更にはいくつかのページが悪意のあるものに書き換えられ、そのホームページを閲覧しただけでウイルスに感染してしまったという話もあります。
もし11日~15日でアクセスした覚えがある方はすぐにアンチウイルスソフトを最新版にアップデートした上、チェックをかけて見ましょう。各種アンチウイルスソフトはだいたい対応したようです。
関連
kakaku.comでのウイルス感染

私も毎日たくさんのウイルスメールをいただきますが本当に迷惑なものなので対策はきちんとしましょう。対策した上でやられてしまったのでは仕方ありませんが大半のウイルスは防げますので。

投稿者 封神龍 : 22:06

2005年05月12日

TOMYとタカラ 年明けにも経営統合か?

タカラとトミー、経営統合か(ITMEDIA)
タカラとトミー、経営統合へ(日経)
タカラ:トミーと経営統合へ 玩具業界での「勝ち組」図る(毎日)
マジで・す・か!!?統合・合併したらゾイドはどういう方向に動くんでしょうね。今までと変わらないかな・・・出来ればバン〇イとやっていただいた方が良かった気もしなくもなくもなしで・・・・

投稿者 封神龍 : 10:30

2005年04月30日

お絵描き掲示板とかファミ通PS2とか

最近暑い日々が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
GWも始まりましたがゲームにゾイドにアニメに趣味に生きていければ・・・いいのかな・・・
ゾイドジェネシス レ・ミィ つばめさん作
当サイトのお絵描き掲示板にもいくつか書き込きいただいたりしましてありがとうございます。

ファミ通PSにゾイドタクティクスが掲載されていましたね。ストーリー的にはバトストとアニメがリンクした世界観で話が展開との事ですが
第一ステージ:レッドリバーでの戦い
第二ステージ:黒いゾイド
第三ステージ:ゴジュラス始動
といった話みたいですので最初は無印アニメ色が強いのかな?これがどうバトストにリンクしていくのかが楽しみではありますが。

投稿者 封神龍 : 00:25

2005年04月15日

コロコロ2005年5月号発売

本日はコロコロの発売日です。
ゾイド情報もそこそこ出ているようですがちょっとサイトの更新は遅くなるかも?そういや漫画って始まるのかな?

投稿者 封神龍 : 13:34

2005年04月08日

雑談なり

7日付け更新で携帯向けZOIDS TOWNで募集しました改造ゾイドの掲載を終了致しました。数々のご応募、ありがとうございました。次回の募集は未定ですが4月下旬から5月最初にかけての募集を予定しております、その際にはパソコン版ZOIDS TOWNの方でも募集する予定です。なぜなら暇になりそうだからさ!!あんなに長い連休がありますとお金のない私は家に居るしかないわけで・・・・サイト更新頑張りたいと思います。

そういや土曜日から
ZOIDSSHOP in トイザらスお台場店
がオープンです。行った方が居れば掲示板などに感想よろしくです。

投稿者 封神龍 : 01:42 | コメント (0)

2005年04月01日

ムラサメライガー買ったどー!!

ムラサメライガー
という事でムラサメライガー買ってきました!!
エイプリルフールネタじゃないよ、本当に買ったよ!!
ゾイドを買って組み立てたのは何年ぶりだろう・・・・・
立川ビックカメラでは1837円でした、ずいぶん安いな。

バイオメガラプトルは売り切れていたのか既にありませんでした。
他のはいろいろとありましたが。ゾイドコアボックスが未だに余っているような・・・

箱の中身
あけてみる、本体はほぼ出来上がっている状態で入ってますので
あとはパーツをつけていくだけ。

刀のギミックがなかなか楽しい・・・
収納状態から上に開いて横に展開と。

関連
久々に買って組み立てたゾイド ムラサメライガー(YUU MEDIA TOWN@blog)
YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館

投稿者 封神龍 : 23:25 | コメント (0)

2004年12月23日

Blog 【Weblog】とは?

サイトのプチリニューアルでいきなりblogという言葉を連発して
使いましたが簡単な説明を。

Blog 【Weblog】(IT用語辞典 e-Words)

単純に言ってしまえば日記のようなものですが・・・

最近では皆さんも使っている方も多いと思うので詳細な説明は
省きますがトラックパッドやらRSSやら何からサイトの更新を楽にしたり
自分のサイトを世に広める多くの方法を搭載しています。

私が今回、ZOIDS TOWNトップをblog化したのは更新が楽になるという
CMS的な機能を使うためです。今までのXOOPSでも良かったのですが
今後の事もありますし日記でblogツールのMovable Typeで使い慣れていた
というのもあります。

ブログをお持ちの皆さん、ゾイドに関連する記事を投稿した場合は
お気軽にトラックパッドしてみてください。

将来的には小さいトラックパッドセンターみたいな事もやってみたいと思っております。

投稿者 封神龍 : 00:08 | コメント (0)