« レ・ミィ×コトナのミニアルバム「リコレクションズ」 | メイン | シェイド・フォックス »

2006年02月12日

ゾイドジェネシス第44話「離陸」

ゾイドジェネシス第44話「離陸」感想の書き込みは
ZOIDS TOWNアニメ掲示板
ZOIDS TOWN QA アニメ
へどうぞ。
トラックバックは
http://app.blog.livedoor.jp/zoidstown/tb.cgi/50543396
へどうぞ、トラックバック閲覧は
ゾイドジェネシス第44話「離陸」
こちら。

今回からついに新エンディングとともに、ギルドラゴン始動です!新エンディングの感想も上記掲示板等でどうぞ。

ゾイドジェネシスの感想を書いているブログを検索できます
ゾイドジェネシス(speenee.com)

なんだか最後に向けて駆け足で話が進んでいる気がしますがついに超大型ゾイド、ギルドラゴンの復活の回となりました。アイアンロックに眠るギルドラゴンを復活させるために占領しているディガルドを追い出すと同時にルージ、コトナ、ラカンが裏から侵入。

ギルドラゴン復活にはもうすこし時間がかかると思っていたけれど案外あっさり地上に姿を見せましたね。もっともそれから本格稼動に向けて銀(ソウタ)の力が必要となったわけですが。でっかいので操縦者は複数必要だと。

新エンディングも流れいろいろ見所が回ですが私の場合は何よりギルドラゴンが復活して稼動し始めたのがも嬉しくてたまりませんわ。ギルベイダーが一番好きなゾイドだったというのもあるんですがそれが実際に再販されそしてアニメで動き回る姿を見ることが出来るとは(今までも回想シーンとかで動いてたけど)。

無印ゾイドのゴジュラス、デスザウラーも良かったですが今回みたいな初登場もいいですね。なんというか強力無比な武器を使って圧倒的な破壊力を見せつけたわけじゃないんですが優雅に飛び立つシーンはなんというか気品溢れるというか大物振りをアピールするのには十分かなと思っています。

とりあえずこのギルドラゴンでソラシティに行ってリーオの弾をもらってくるのでしょうがギルドラゴンならそのままディガルドの首都、ディグを落とす事なんて造作もないでしょう?あの大きさのGカノン(重力砲)だとかプラズマ粒子砲だとかビームスマッシャー使えばディグまるごと消滅させるのもそんな難しくないでしょうに・・・・武装が使えないのかな?(使えなくても格闘戦で十分な攻撃力はもってますけど)

関連
明日のエンディングから「握りしめたその手に」が流れますが
デカルトドラゴン
年末年始はギルドラゴンとバイオラプターグイが活躍かな?
YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館

投稿者 封神龍 : 2006年02月12日 09:35 | 【所属カテゴリ: ゾイドジェネシス