« 2005年07月 | メイン | 2005年09月 »
2005年08月29日
カイザーベルセルクセイスモ

?さんのカイザーベルセルクセイスモです。


コメント:
このカイザーベルセルクセイスモはアルティメットセイスモをベースにスティルアーマーとユニゾンした究極のユニゾン系態でその力はギルベイダー以上で必殺技は全ての射撃武器で敵を一掃するカイザービックバンだ。
このカイザーベルセルクセイスモは反ディガルド武国のために製作されたネオゼネバス帝国軍のキメラゾイド大部隊の旗艦にあたるゾイドで、ディガルドのバイオゾイドでも歯が立たない。 バイオ四天王の場合は必殺技カイザービックバンと強化ゼネバス砲を同時発射で完全排除し、小型バイオゾイドが残ってるのならキメラユニットとレーザーストーム&シザーストーム軍団とスティルアーマーで各個撃破をする。
投稿者 封神龍 : 21:59
ネオペロウとサムライソード/ライガザウルス

月鋼さんのサムライソード/ライガザウルスです。

ネオペロウです。
コメント:
今回で二回目の投稿です単に「シールドライガーBLOX」、「ブリッツハーケン」、「ブリッツソーダー」、「トランスホーク」、「改造パーツ」、「レオブレイズ」のパーツを組変えただけのなんの変哲もないものですがよかったら見て下さい。
投稿者 封神龍 : 21:46
ジャンクライガー

?さんのジャンクライガーです。
コメント:
なし
投稿者 封神龍 : 21:34
2005年08月28日
ゾイドジェネシス第21話「帰郷」
感想の書き込みは
★ZOIDS TOWNアニメ掲示板
★ZOIDS TOWN QA アニメ
へどうぞ。
トラックバックは
http://blog.livedoor.jp/zoidstown/tb.cgi/30755208
へどうぞ、閲覧は
★ゾイドジェネシス第21話「帰郷」
こちら。
レインボージャーク、結構広いんじゃん・・・・最初のルージ君みたいな乗り方する必要あるんかい・・・という・・・・
私服でディガルドの基地に行って門前払いされそうになったザイリン少将、いいですなぁ・・・・
関連
★GB-005 バイオプテラ(YUU MEDIA TOWN@blog)
★ハヤテライガー(YUU MEDIA TOWN@blog)
★ゾイドジェネシス第12話「潜入」登場ゾイド
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 13:00
2005年08月27日
電撃ホビー10月号
今回は大した情報なかったような・・・・来月はギルベイダーが掲載されるっぽいけどなんか頭の部分が昔のと違うような・・・・
投稿者 封神龍 : 16:53
2005年08月26日
ゾイドジェネレイションズ ライガーブルーソウガ ネット通販開始
★トミー&電撃ホビーマガジン
特別タイアップ[限定生産商品]
ゾイドジェネレイションズ ライガーブルーソウガ
情報元:当サイト掲示板
先日のキャラホビ2005で限定販売されましたライガーブルーソウガが電撃屋.comにて購入可能となっております。価格は3200円で今なら「ジン遊撃隊」ゾイド用パーソナルマークのシール&電撃ゾイドマガジンが付属するそうです。申込み期間は8月25日~9月24日までです。
投稿者 封神龍 : 12:55
2005年08月21日
C3×HOBBY 2005 キャラホビ2005
キャラホビ2005に行ってきました。

写真は携帯ので軽く撮っただけなので見づらいのもあるけどカンベンな!
写真は電撃ブースのライガーブルーソウガ。
電撃の物販では午前中は普通に売れ残っているように見えました、他のは売り切れていましたが。
行った方、感想があれば掲示板へどうぞ。
YUU MEDIA TOWNのC3×HOBBY 2005 キャラホビ2005記事はこちら。

こちらはホビージャパンのゾイドコーナー、連載している奴に登場したゾイドが飾ってあったりしました。

TOMYブース、ゾイドフルメタルクラッシュに付属するムラサメライガーをシノビライガーに進化させるオリジナル飛行ゾイドが展示されていました。
ゾイドタクティクスのおまけのシールドライガーブロックスも。

いつものジオラマ

ハヤテライガーとデッドリーコング

既に売り切れていたレ・ミィ

既に売り切れていたミドリ+ライガーブルー・ソウガ強化パーツ

電撃ホビーマガジンブースのゾイド群

なぜかロボットおもちゃ博物館のエリアに昔のゾイドが飾ってありました。ピガザウロ等・・・・

同じくロボットおもちゃ博物館に並んでいるなつかしのゾイド群。キングゴジュラスとか・・・ギルベイダーはなかったね。
今回TOMYブース、客はそこそこって感じで一部エリアは混んでおりましたが他のガンダム関連に比べれば全然でしたね。というかロボット祭りと書いてあるけどガンダムSEED祭りじゃんね、女性比率高っ!と思いましたよ。ゾイドインフィニティEXが置いてあったりゾイドタクティクスが体験できたりジェネシスの紹介をビデオで流していたり・・・あとはゾイド カードコロシアム、これは結構人が並んでいた。
投稿者 封神龍 : 22:24
ゾイドジェネシス第20話「決意」
感想の書き込みは
★ZOIDS TOWNアニメ掲示板
★ZOIDS TOWN QA アニメ
へどうぞ。
トラックバックは
http://blog.livedoor.jp/zoidstown/tb.cgi/30540237
へどうぞ、閲覧は
★ゾイドジェネシス第20話「決意」
こちら。
関連
★GB-005 バイオプテラ(YUU MEDIA TOWN@blog)
★ハヤテライガー(YUU MEDIA TOWN@blog)
★ゾイドジェネシス第12話「潜入」登場ゾイド
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 06:41
2005年08月17日
バラッツとかムゲンとかバイオヴォルケーノとか
いくつかの玩具屋では秋頃発売のゾイドの予約が始まっているようですね。ギルベイダーは元よりバイオヴォルケーノとかデカルトドラゴン、レドラーにムゲンライガー等。
後は10月31日発売予定のSRDX ゾイドジェネシス レ・ミィ 完成品フィギュアもゾイドコア・ドットコムや他のオンラインショップでも予約受付をしているようです。
掲示板で知りましたがバラッツもゾイドコアでは在庫アリになってますね。
投稿者 封神龍 : 00:01
2005年08月14日
いろいろ更新したり閉鎖したり
ゾイド人気投票でゾイドジェネシス登場ゾイドについてあまり掲載していなかったので本日の更新時に掲載致しました。
「メーカーに言いたい」は最近は場の雰囲気も良くなくこれ以上、このサイトにあっても意味がないと思われるので本日付で閉鎖致しました。
投稿者 封神龍 : 15:32
ゾイドジェネシス第19話「紅蓮」
感想の書き込みは
★ZOIDS TOWNアニメ掲示板
★ZOIDS TOWN QA アニメ
へどうぞ。
トラックバックは
http://blog.livedoor.jp/zoidstown/tb.cgi/30241743
へどうぞ、閲覧は
★ゾイドジェネシス第19話「紅蓮」
こちら。
ハヤテライガーが登場しましたがなんか登場の仕方が・・・・あまり盛り上がらなかった気が・・・ちょっと強引だった気も・・・・でもちょっとカッコイイと思っちゃった・・・
関連
★ハヤテライガー(YUU MEDIA TOWN@blog)
★ゾイドジェネシス第12話「潜入」登場ゾイド
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 13:18
2005年08月11日
キャラホビ2005
TOMY公式サイトが更新され
・C3×HOBBY キャラホビ2005
に関しての情報が掲載されていました。
レ・ミィとミドリ+ライガーブルーソウガ強化パーツのレジンキットについても情報が掲載されています。
更に9月15日にトイザラス限定でルージフィギュアつきのムラサメライガー(ムラサメライガー スペシャルエディション)を発売すると発表しております。
投稿者 封神龍 : 19:15
2005年08月10日
デスサイズガルーダ

月鋼さんのデスサイズガルーダ(鳥人型)です。


コメント:
今まで何回か閲覧させてもらいました初めての投稿ですがよろしくお願いします
VS.EZではレアメタルとして頑張ってます
電撃ホビーの付録や非売品やアクセサリーで作ったので分かりづらいかと思います…
投稿者 封神龍 : 21:35
ゾイドリストウォッチとゾイドクッキー缶
TOMY公式サイトの
・ZOIDS SHOP in トイザらス お台場店
が更新されゾイドリストウォッチ(4999円税込)とゾイドクッキー缶(799円税込)が8月11日から発売されるという情報を掲載していました。
投稿者 封神龍 : 21:10
コロコロ2005年9月号発売日ですがな
8月11日はコロコロ9月号発売日です。
ゾイドの情報は・・・凄まじく少ないですな・・・漫画もないし当然ちゃぁ当然ですが・・・
新しい情報といえば任天堂DSで出る「ゾイドサーガDS(legend of arcadia)」ぐらいでしょうか。
投稿者 封神龍 : 21:05
2005年08月09日
デッドボーダー再販
★デッドボーダー再販(YUU MEDIA TOWN@blog)
情報元:当サイト掲示板
トイズ・ドリーム・プロジェクトにて12月にデッド・ボーダーが再販されるようです。ギルベイダーにしても暗黒軍側の復刻進みますな、ギルは色が違うけど・・・・
投稿者 封神龍 : 11:42
2005年08月08日
ゾディアック

LEMさんのゾディアックです。



コメント:
かつてネオゼネバス帝国が開発し、何らかの理由で開発中止された機体をZi-ARMSが見つけだし、一部のパーツとコンセプトを継承して再構成した機体。コアブロックにblackboxが取り付けてあり、それが分からないまま、機体を完成させている。コンセプトは2脚高機動らしく、恐らくはエナジーやシュトルムのサポート機として開発された様である。最大の特徴は追加ブースターユニットを装着した時の最大巡航速度が450㌔と驚異的能力を誇る。他に戦闘能力でも、このサイズでは考えられない高性能を誇る。
これらの能力を維持する為、blackboxに仕組まれたシステムが存在する事がテストで明らかとなる。他のゾイドからエネルギーを吸収するシステム…ヴァンプシステムと云うオーバーテクノロジーが組み込まれていた。
現在はZi-ARMSの非合法活動を司る裏の部門の特殊部隊の隊長の1人「アンティノーラ」と云う女性の専用機となっている。
投稿者 封神龍 : 21:15
パラブレード2

LEMさんのパラブレード2です。



コメント:
パラブレードⅡと名ずけられているが、この機体はある機体の簡易量産型に位置付けさせている。パラブレードと違いは合体を前提にしていない為、単体での戦闘能力は数段向上している。又、特徴でもあったAZエクスブレードがECSCユニットに変更となっている。各能力は数段向上したがBLOXの拡張性を失う事となり、試作機と先行量産20機のみで生産終了し、そして全機、Zi-ARMSの非合法活動を司る裏の部門の特殊部隊専用機として暗躍する事となる。
投稿者 封神龍 : 21:03
2005年08月07日
ゾイドジェネシス第18話「合流」
感想の書き込みは
★ZOIDS TOWNアニメ掲示板
★ZOIDS TOWN QA アニメ
へどうぞ。
トラックバックは
http://blog.livedoor.jp/zoidstown/tb.cgi/29819357
へどうぞ、閲覧は
★ゾイドジェネシス第18話「合流」
こちら。
関係ないけど『メガミマガジン』 9月号のピンナップの中に
・ ゾイドジェネシス(コト姉水着・坂井久太描き下ろし)
というのが・・やっぱりそういうアニメ?
関連
★ゾイドジェネシス第12話「潜入」登場ゾイド
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 10:55
改造ゾイドコンテスト 2005年8月
携帯版ZOIDS TOWNで改造ゾイドの募集を開始致しました、今回はパソコン版のこちらでも改造ゾイドを募集致します。基本的にルールは携帯版と同じです。案内ページをご覧の上、案内ページに掲載されているアドレスの改造ゾイドをお送りください。
2005年9月1日までの募集となります。改造ゾイドはお送りいただき次第、順次掲載致します。イラストも募集しています。
掲載したものはこちらに掲載していきます。このトップページにも表示されます。
投稿者 封神龍 : 03:13
2005年08月06日
PARADISE GO!!GO!!のReal Love
ゾイドジェネシスエンディングテーマの

Real Love買いました。全然近くのCDショップに置いてないし・・・・・
ネットでもAmazonじゃ品切れになっていたな・・・入荷数少なそうだしな・・・・さっさとiTunes Music Storeで扱ってくれればいいんですが。ヤフーミュージックにはあるみたいだし。
関連
★やっと買えたよ、ゾイドジェネシスエンディング「Real love」(YUU MEDIA TOWN@BLOG)
★ゾイドジェネシスエンディングテーマPARADISE GO!!GO!!のReal Love
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 20:13
お絵描き掲示板 バックアップ2
2005年8月6日現在までのデータのバックアップを。無料版のレンタルお絵描き掲示板なので保存枚数も80枚までだし1ヶ月利用していないと掲示板が消されちゃうので。

いつもお絵描き掲示板をご利用いただいているつばめさんから暑中見舞いいただきました、ありがとうございます。

ジャスミンさんのバラッドとシャドーフォックスです。

れもにーさんのゾイド無印のガーディアンフォース編です。

月光竜さんのゾイドジェネレーションズのレーテ嬢です。

イーグルさんのバンブリアンです。

タツヤさんのプロイツェンです。

タツヤさんのレイヴンです。

ヘッドさんのジェネレイションズのミドリです。

蓮斗さんのブレードライガーです。

おひるねカードさんの温泉の村(コトナとミィ)です。

なすびさんのグラビティーザウラーです。
それ以前のアニメイラストなどは
・ZOIDS TOWN ゾイドアニメイラスト1
・YUU MEDIA TOWN@blog ゾイドアニメイラスト1
に掲載しております。
投稿者 封神龍 : 14:32

