注=荒らしの発言ですのでぇ〜見苦しいかもしれませんが
・死ね・・・・・・・・・[デス卿] |
| さんの疑問 |
ブレードとストーム・・・・・・・・強いのは? |
・ストーム[グレート]
・ストームかな。それより上の質問なんとかしてください。[小心者]
・僕は、たぶんストームだと思います。だってあのスピードでブレードライガーをブラックレドラーみたいに切っちゃったら[シュパ]
・お互いまともな攻撃できず、引き分け。[諸窮]
・↑そりゃそうだ(笑)[fakemoon]
| さんの疑問 |
ウルトラサウルスとキングゴジュラス・・・買うならどっち? |
・ウルトラですね。パーツたくさんあって作りがいがありそうです。多分,組み立てレベルは最高レベルでしょうね。[小心者]
・やっぱり・・・[巧]
・ウルトラです。理由=全体的に重量感があるから。[シュパ]
・ウルトラだと思います。[蘭堂みなみ]
・キンゴジュ、五月蝿いから(笑)[fakemoon]
・ウルトラでしょう。[tao]
| さんの疑問 |
ブレードライガーとジェノザウラーは、どちらが強いと思いますか。 |
・ブレードライガー[巧]
・とりあえず、アニメじゃ絶対ブレード勝ちますな。最終的には。[樹泉]
・ブレードライガーが勝つでしょうけど、総合的な戦力としてはジェノザウラーの方がはるかに優れています。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
アニメのジェノザウラー飛ぶれー |
・飛ぶれーってなに?[巧]
・時速260kもだせるんだからちゃんと走れ[レブ]
・↑飛べるから260km出るんじゃないでしょうか?[cokEtori]
| さんの疑問 |
レドラーを大空の勇者っで出てきたブラックレドラーに改造してみたい人いますか? |
・ぜひやりたいです[巧]
・やっぱりそうですよね。[シュパ]
・とりあえず色を付けようとしていったい、いくつものレドラ-達が散っていったか。(苦笑)僕が下手なだけか・・。[久遠]
・売られるから改造しない[デス卿]
・キャノピーをヒートプレスせないかんし、翼もクリアグリーンのキャストで複製かぁ・・・うぅむ。[Schump]
| さんの疑問 |
オーガノイドシステムを使用した「アイアンコング」が、ゴリラタイプから、原人タイプ、さらに人タイプになる可能性は? |
・Z-ナイトってそうだったのか![レブ]
・でもヒトタイプのゾイドなんて役にたたない[レブ]
・レブさんの言うとおり[巧]
・ネオ・ゼネバス帝国のコングマーク3はオーガノイドシステムを搭載してた・・・はず[デス卿]
・↑↑↑ あ、戦場では役にたたなくても、基地の建設や破壊工作にはつかえるかも[レブ]
・さらに超人タイプになる。[シュトルヒ]
・人型になってしまうと果たしてゾイドと呼べるのか?そこが問題かと。[cokEtori]
| さんの疑問 |
連続カキコすいません。ちょっと危ない質問ですが、ゾイドと一緒に風呂に入ってる人?ゾイドに異性の名前を付けてる人いますか? |
・僕はパイロットひとりひとりに名前をつけてます。風呂は子供の時入れてパイロットが排水口に流されてからはやってません。[ゾイダーマン]
・普通やらないでしょう[巧]
・・・・・・・[屁]
・シンカー(アクアドン、フロレシオスも)は風呂で遊ぶのが醍醐味じゃなかったですか?[cokEtori]
・↑あと、魚ディックもね。お風呂ゾイドは楽しいですよ〜(笑)[元宵]
・ただし排水溝注意とのこと。あとフロート入れ忘れてると沈みます。[cokEtori]
・風呂中でウオディックのコックピットが開いて勝手にパイロットが浮かんできました。[しろう]
| さんの疑問 |
前とだぶってたらすいません。それにしてもカキコペース早い・・・・(苦笑)ブレードとストーム買うと今月分のおこずかいパーになるひと?オイラもそうだけど |
・超お金もってる(10万くらい)[巧]
・こないだバイトくびになちゃって、かなりヤバイ状況です。[小心者]
・今月はCDやゲームを我慢してなんとかやりくりします。[アルフォンス]
・進学祝のお金を当てにしてる人も多いでしょう。[シュトルヒ]
・ファイヤーコンボイ買っちまってますますどつぼ(TT)[fakemoon]
・いつものように生活費を削ります。[cokEtori]
| さんの疑問 |
ジェノを買って思ったのですが、旧電動ゾイドも動力ユニットをいじれば直流3Vになりそうだと思いませんか?高速で回転するバルカン砲で突進するダークホーンとかカッコイイと思うのですが? |
・かっこいいですね。ちなみに僕ジェノ持ってるぞ(自慢)[巧]
・↑いいな。ジェノってそんなに歩くの速いのですか?[小心者]
・小心者サン・・かなり歩くの速いっす!![巧]
・↑いいな。いいな。絶対買おっ。[小心者]
・手も開いたり閉じたりしっぽをふってけっこうかわいいですよ[巧]
・なるほど。かわいいのか。[小心者]
・目も赤く光ります[巧]
・↑おおーっ[小心者]
・もーやみつき[巧]
・確かに面白そうですけど、部品とかの調達はどうするんでしょう?専門店で手に入れるのかな?それとも自作?[蘭堂みなみ]
・ギアが削れて壊れてしまうという話を聞いたことがあります。[シュトルヒ]
・無理すると可動部が弾け飛びそうで怖いです。[cokEtori]
・家の「改造6Vグスタフ」ギアが飛びました・・・・・(金属製に変えたからもう大丈夫)[fakemoon]
・うちの「改造4.8Vグスタフ」・・・、って某戦車のシャーシ移植じゃんか。[Schump]
| さんの疑問 |
連続投稿すいません。もっとも初期のゾイドとして有名なガリウス君ですが、アレにに乗って「暗黒大陸のゾイドと戦ってこい!」って命令されるのと、動く棺桶、ボー○君部隊に配属になるのどっちが「終わりだ・・・」って思いますか? |
・ボールは、MS08小隊では「何故か以外と生存率が高く、量産化は兵士達に歓迎された」とあったので、ボールを選ぶかな?[ドラグーン]
・ガリウスって270`出るですよねぇ。サイバータイガーからも逃げ切れそうです。[ちょっぱー]
・↑セイバータイガー[ちょっぱー]
・ガリウスってジェノザウラーよりも速いの?ジェノ260`[巧]
・ガリウス君じゃ海を渡れない。ぶくぶくぶく。[シュトルヒ]
・ガリウスの方がマシっぽいですね。強いし(笑)。[cokEtori]
・考えると武器が同じ・・・マニュピレーター・・・・・[fakemoon]
| さんの疑問 |
セイバータイガーやシールドライガーを歩かせてると「ガチ!ガチ!」っていって足が麻痺するのは何故ですか? |
・考えられる原因は、肩のビーム砲が引っかかる事ですな。シールドの方は・・・すいません、良くわかりません。分解して調べてみては?[ドラグーン]
・僕の場合、脚部ギミックのかみ合わせが外れると、たまにそうなります。パーツの遊びが大きいのかもしれません。[Z大尉]
・斜めにすると何故か直る。[某国ゴドス搭乗員]
・ディバイソンも、同じことになってしまった・・・(泣)でも、ディバはカチャカチャ言って結構・・・[fakemoon]
| さんの疑問 |
ゾイドフィギュアコレクション。塗装済み兵士が入っているなら、金・銀・クロムメッキ人形もいれてくれぇぇ!と思ったのは、自分だけではないはずだ。 |
・無論自分もであります。金・銀・クロムは是非再び欲しい!!んでも今のガイロス帝国軍は旧暗黒軍だし、出すとしたらやっぱりクロムメッキかな?[ドラグーン]
・僕も[巧]
| さんの疑問 |
ゾイドの名前で直訳するとおもしろいものは? |
・ストームソーダー嵐炭酸[柴ティー]
・ゴジュラス=ゴ○ラ(笑)[柴ティー]
・キングバロン=王男爵。身分がよくわからない。[参号]
・鉄ゴリラ[荒乃葵]
・ゴッドカイザー=神皇帝。もう身分なんだかもよくわかんない。[参号]
・コウノトリ→[シュトルヒ]
・ウオディック=魚刑事。[魚ディック]
・「シーパンツァー」はもともと「海の戦車」のつもりだったと思うのですが、英名綴りにはミスがあり「海の豹」になってしまっています。……それはそうと、「キングバロン」の「バロン」はもともと「Balong」(バリ島のバロンダンスのバロン。獅子舞の獅子のような聖獣)のつもりだった(これだと「キングバロン」で「聖獅子王」というくらいの意味になり、もっともらしく聞こえる)のではないかと思うのですが、どうでしょう?[青天 霹靂]
・柴ティーさん、揚げ足を取るようですが、ストームソーダのソーダは、ダブルソーダのと同じく、剣という意味です。英語にすると、SWODDER(恐らく綴り違う。俺スペルよく覚えられないの)だし。[ドラグーン]
・ジェノザウラー=虐殺トカゲ。[魚ディック]
・なるほど。バロンダンスの「バロン」でしたか。そうかもしれませんね。そこまでは頭が回りませんでした・・・。で、懲りずに直訳。ベアファイター=熊戦闘機。(誤訳)[参号]
・アクアドン=水首領。(また誤訳。しかも無理がある)[参号]
・ブラキオス=ブラキオサウルス(笑)[某国ゴドス搭乗員]
・ブレードライガー=剣獣?[シュパ]
・ブレードライガー=獣王(自信あり)[巧]
・ゴルゴドス=元ロシア大統領の専用ゴドス(訳になってないような)。[cokEtori]
| さんの疑問 |
ブレードとストームが発売されますが、その両者の箱の大きさは、ジェノと同じ箱の大きさですか?それともシールドと同じ大きさなのですか? |
・ストームの箱はシールドの箱に入りシールドの箱はブレードの箱に入る。[荒乃葵]
・ジェノの箱は、アイアンコングよりデカイっす。[柴ティー]
・ジェノもアイアンも持ってるけど紫ティーさんの言うとおりだった[巧]
| さんの疑問 |
30日はストームとブレードの発売日!そこで、カウントダウン!朝まで生チャット 誰かやりませんか!?僕と。 |
・ぜひやりましょー。柴ティー少佐![ヴィンセント准尉]
・その話、乗った(笑)[元宵]
・朝まで、と言っても限度があります(笑)[柴ティー]
・テレホ終了まで生き残る用意はありますが(笑)[元宵]
・やりたいです[巧]
| さんの疑問 |
どうやら主人公としては失格の烙印を押す方が多いこのQAコーナーですが、それだったら我々でバンに替わる主人公を考えてみましょう。以下の条件で行ってみたいと思います。@ガイロス帝国、ヘリック共和国が未だ健在Aバンはフィーネ(別に誰でもいいんですけどね)と幸せな家庭を築いて引退 |
・個人的にはエリクソンの末裔を主人公にして欲しいです。周囲からは「英雄の末裔」として過剰な期待を寄せられたり、「七光り」と陰口をたたかれたりして(ガンダム風に)悩む青年士官が見てみたいんですが・・・[オジオン]
・やはりここは「亡国のお姫様」でありましょう。[ハイエルダール]
・地球からオーラロード(仮)を通って惑星Ziに召喚された主人公(性別問わず)が聖戦士(仮)として・・・・・て、あれ、どっかで聞いたことあるストーリーだな。[CVN−68]
・バン息子。ボケボケな両親とは対照的にとても賢い。愛機は前歯の生えたライジャー。なぜかレイヴンに鍛えられる。[シュトルヒ]
・日系ゾイド星人(なんじゃそら)のマサシゲ・ミツシマ・スツーマー。15歳(ZAC210X年現在)。祖父がグローバリー乗員の日本人。覚醒遺伝的にその血をついでおり、日の丸ハチマキと日本刀(真ん中で折り、二本にしている)を愛用。性格は菊千代。女の子をよく泣かす。第三のオーガノイド「ジュラオウ(自分で命名)」を発見し、被弾したアロザウラーを復活させ、帝国のブラックライモスを一蹴。それを目撃したハーマン中佐は呟く。「バンの再来だ...」マサシゲの冒険が始まった。その目的はジュラオウと対になっているはずの古代ゾイド人。行く手を阻むは凶暴な野良ゾイド、新勢力ネオゼネバス、そして伝説の黒い稲妻...
ちなみに最初の方が公式又はバトスト用設定、残りはアニメ用だヨ。[あなろぐ餅米]
・帝国皇帝。もしくは共和国のゾイド研究者(と、その家族)。[cokEtori]
・オジオンさんいいこという。参考にさせてもらいます。[某国ゴドス搭乗員]
・それはもう、神風ジョーでウッドボールです。[Gリング]
| さんの疑問 |
帝国は、なぜデスザウラーを復活させようとしてるんですか。デットボーダーに、一撃でやられたのに。 |
・デットボーダーが作れないからです[fakemoon]
・前大戦時のデスザウラーと現在のデスザウラーは別物っぽい気がします。ほとんどモンスター扱いですから。[オジオン]
・建前は今の所それしかコアが発見できなかったと遺跡の技術でもデスまでしか再生できないこと。本音はデスのほうがデットより知名度がありかつ売れるから。[CVN−68]
・「重力砲が嘘臭いから、再販するなら設定を変える事になる(重力砲の技術が失われたとか、重力砲の多用が彗星衝突を呼んだ原因と考えられて封印されたとか?)→重力砲のないデッドボーダーでは、デス様に敵わない」てな説はいかが?[Z大尉]
・プロイツェン様のご意志。[シュトルヒ]
・デッドは暗黒大陸でより力を発揮するゾイドです。つまり舞台が西方大陸の今大戦ではデスの方が使い勝手がよかったのではないかと。同期のダークホーンとヘルディガンナーは申し訳程度になってしまってますし。[cokEtori]
| さんの疑問 |
掲示板でちょっと話題が出てましたが、ライジャーってどうですか? |
・前に入れ歯をして欲しい・・・個人的にはあまり好きにはなれません。[オジオン]
・特にライジャーだけが好きなワケでもないですが、愛してます。[Z大尉]
・登場が遅すぎた機体というのがいい。[シュトルヒ]
・いい感じです。ゼネバス最後のゾイド・・・[cokEtori]
・噛まれるとかなり痛かったのを覚えています。[Shimon]
・欲しいゾイドベスト5に入る。売り手求む・・・[カサンドラ]
・スタイルはそれ程悪くないとは思う。あとは前歯が・・・[GGE]
・結構歩くのが速いです[しろう]
| さんの疑問 |
もし摂政プロイツェンがゼネバス帝国皇帝の血を引く者だった場合、先走って新ゼネバス帝国(仮)を建国し勝手にゼネバス皇帝の血を引くと思われる人物を勝手に皇帝に擁立してしまった(1部の)ゾイダーの皆さんはどうするんですか? |
・人並みはずれた野心を持つプロイツェン自身が「ゼネバス皇帝の血を引く者」である(少なくともチャチャさんと私はそう仮定しいる)以上、自分以外の血縁者をわざわざ捜し出して傀儡政権にするような迂遠な(はっきり言って面倒くさい)ことはしないと思いますよ。[オジオン]
・?質問の意図は、「ゼネバスの残党を標榜しているゾイダーのうち、ゼネバス皇帝の血縁者を擁立した人」について聞いているみたいですよ? ま、なにもアニメの公式設定だけが「想像する遊び」を規定する全てではありませんからねぇ。例えば「正統」を主張したりするのも面白いし、配下に入るのも面白いんじゃないでしょうか。まったく別の世界観で楽しむ事もできますし。[Z大尉]
・大尉さんのおっしゃる通りかも・・・でも大変失礼なんですが質問がいろんな意味にとれてしまいませんか?[オジオン]
| さんの疑問 |
ゾイドの部隊編成ってどうなっているのでしょうか?。予想でも構いません。おもちゃで揃えたいので師団単位ほどじゃなく小隊、又は中隊、班程の単位で教えて下さい。お願いします。 |
・はい(挙手して発言)。小隊は10機、中隊は30機、大隊は100機のゾイドからなるようです。大型ゾイドは多少特殊で、機種にもよりますが1機で小隊(小型ゾイド10機)ぐらいの戦闘力があると思われるので、状況によっていろいろな編成が変わると思われます(でも、バトルストーリーで「デッドボーダー10機で1個小隊」という記述があるんだよなぁ)。[DDA]
・なお、アニメでは3〜5機単位で行動するシーンも見られます(ストームソーダーは2機でしたね)。これが最小単位の「分隊」なのではないかと(1個分隊が何機かはまちまちなようですが……)。「デッドボーダー10機で1個小隊」の件ですが、基本的に大型ゾイドでも小型ゾイドでも1個小隊は10機で、上級部隊の中に占める割合(1個連隊のうち大型ゾイドは10%程度とか)や作戦ごとの投入規模(小型なら1個大隊が投入される任務でもゴジュラスなら1個小隊でこなす、とか)が違うのではないかと。(「1個小隊」はあくまで機数による単位であって、戦力評価は(重戦車小隊と中戦車小隊では台数が同じでも戦力評価が違うのと同じで)違っていてもかまわない……と書けばわかりやすいでしょうか?)[青天 霹靂]
| さんの疑問 |
惑星Ziの軍事学はどの程度発達しているのでしょうか?「戦争は政治の延長である」の戦略論から戦術一般も含めてです。皆さんお願いします。 |
・包囲殲滅の概念はあるみたいですが・・・地球の歴史ではアレクサンダー大王やハンニバル以来の伝統ですが・・・[オジオン]
・旧大戦時、軍事顧問として活躍した地球人達によって当時の地球人が有していたレベルの(理論的には今現在と大きく違いはないようです)軍事理論を備えているようです。戦術論は火砲ゾイドや機動ゾイド、小型特殊ゾイドや格闘戦用ゾイドの存在からほとんどの戦場・状況に応じた各種の用法が検討されていると思われます。問題は戦略論ですが、地球における現代以降のように戦争を高度な外交戦略の一貫とは捉えていないようです。むろんこれには惑星上にごく少数の国家しか存在しない、外交という概念が育成しえないという事情もありますが、各大陸の統一以前、部族による小国家時代を経験したわりにはゾイド星人の外交センスや法規センスが地球における中世・近世レベルにしか達していないことを推定させます。[Gリング]
・共和国は点より面を形成する戦略を取り、ゼネバス帝国は拠点と拠点を結ぶ線をつくるのが基本のようです。ガイロス帝国は新兵器などによって戦略そのものを転換させてしまうような兵器を使って戦争を決着づけようとする感じがします。[DDA]
・両国とも情報戦の能力が貧弱すぎます。[シュトルヒ]
・もともと原始的だった文明に突然地球からの技術やら何やらが加わって武力が先に発展していったみたいですから・・・当時の地球人の軍事学(全部というワケでも無さそう)+現在までの長期にわたる戦争で得た分(ゾイド戦術)・・・くらいでしょうか(スミマセン、あまり答になってない・・・)?[cokEtori]
| さんの疑問 |
もし、本物のレッドホーンに乗せてやるからゴジュラスと戦えと言われたらどうします? |
・ホーン10機でゴジュラス1機をフクロに出来るなら考えてみます。[オジオン]
・↑もちろん1対1で、です。[荒乃葵]
・一騎打ちは絶対にイヤです。あと尻尾の砲座もパスですね。[オジオン]
・ゴジュラスに乗ってレッドホーンと戦うならいい。[ロベルト]
・同上[オジオン]
・レッドホーンファンとして乗らないワケにはいかん。がんばって尻尾の付け根狙ってやる。そして逃げ(笑)[旅木]
・パイロットを人質に取り、ゴジュラスを脅す(このネタ解る人、います?)[Z大尉]
・↑は〜い。それって、例えばゴジュラスのお腹が開いて(以下強制削除)[元宵]
・サイカーチスが援護してくれるならOK[シュトルヒ]
・背中のポッドならいざという時逃げられるのでOK。[cokEtori]
・ゴジュラスに乗る方なら喜んで[面西]
| さんの疑問 |
どうやらゼネバス陛下の御落胤でいらっしゃるプロイツェン元帥ですが、彼は嫡子でしょうか、庶子でしょうか?またゼネバス帝国の皇族・貴顕たちはガイロス帝国でどの程度の待遇を受けていたのでしょうか? |
・おそらく庶子でしょう。歴史の闇に葬られたエレナ姫と同腹とは考えにくいです。生まれたのはゼネバスの軟禁時代以後で后らを同伴するとは思えませんので。吸収後のゼネバス派の冷遇はスコルツェニー少尉の手記から想像に難くありません。一般人達は米国における移民のような扱いを、貴族など高い階級の人たちも非主流派としてないがしろにされていたでしょう。[Gリング]
・エレナの息子という線はないですかねえ?[シュトルヒ]
・↑僕もそう思います。で、旧ゼネバス派はプロイツェンの実権掌握後、ガイロス派を少しずつ粛清して、軍関係は事実上旧ゼネバス派が実権を握っている…んじゃないんでしょうか?[蘭堂みなみ]
| さんの疑問 |
オリジナルゾイドってまだ投稿できます?どうやって出せばいいの? |
・トミーお客様相談室(のようなところに)郵便で出してみましょう。10年前はアイアンコングの絵葉書で返事が返ってきました。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
グスタフの大型運搬用http://www.toykingdom.com/zoids/rekisi/gus-tav/image/gusta2.jpg参照 に改造したいのですが、有効な物はないでしょうか? |
・台車はどうやらハセガワの1/72レオポルド砲みたいですが・・・。[Z大尉]
| さんの疑問 |
オルディオスやバトルクーガーはケンタウロスのような合体ゾイドなのですか? それとも惑星Ziにはもともとペガサス型やグリフォン型の野生ゾイドが住んでいたのですか? |
・多分どちらでも・・・少なくとも前者ではないでしょう(後者はあり得る)。コア自体に手を加えたのか外装に手を施したかは定かではないですが人為的に改造されて誕生したゾイドである事は・・・(他のゾイドも似たようなものでしょうが、オルディやクーガーは度が過ぎた為にあれほどの能力を身につけたのでしょう)[cokEtori]
・例えばウマ型ゾイドやイヌ型ゾイドに寄生するトリ型ゾイドがいた。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
オーガノイドシステムで生まれ変わったゴジュラスは、ティラノサウルス型であるべきでしょうか、それともゴ○ラ型? |
・ゴ○ラ型に一票。[那須野朗]
・もちろんゴ○ラ型。[すこんぶ]
・ゴ○ラ型だとアイアンコングとかぶるのでゴジ○型か○ジラ型(これはホエールカイザーと・・・)。それよりゴジュにオーガノイドを使うなんて・・・殺生な(謎)。[cokEtori]
・やっぱりティラノサウルスよりギガノトサウルス型[レブ]
・ゴジ○型[オジオン]
・やっぱりゴジ○型。[ステノニコス]
・ゴジ◯型です。[ロベルト]
・スペースゴ○ラ型に・・・[旅木]
・エリマキゴ○ラのジー○ス型に・・・これ若者にはわからないネタだな[旅木]
・ジー○スではなく、ジ○ースではないですか?(笑)[Z大尉]
・とりあえず補助輪がはずれるだけでもいい。恐竜と怪獣の中間ぐらいが理想。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
後期ゾイド救済計画第2弾。今回は記念すべき(?)最初にメッキを多用したゾイドキングライガー。こいつをなんとかシールドライガーと同じ部隊に入れてもらえるように料理してみよう。それでは、ゾイド・オォォ〜〜〜〜〜ン!! |
・ウイングライダーをつけ…たら余計ダメだな。[一退役兵]
・色が全体的に明るすぎる感じがするので渋い感じにするといいと思います。[ロベルト]
・カラーをティターンズカラーにするかグレーにして見たら格好良いと思います。[共和国軍兵士]
・バロンになったら、手の施しようがない・・・。[那須野朗]
・キングバロンはヤッターキングにちょっと似てる(謎)。それはいいとしてキングライガーはやはりウィングライダーしかないような。ところでキングライガーってそんなにメッキパーツ多かったですかね?ガンブラスターよりは少なかったような・・・とにかくライジャーの色になってみるのも手。[cokEtori]
・砂漠用迷彩にしてみる。[ステノニコス]
| さんの疑問 |
アニメがなかったら、共和国の次世代ゾイドがライオン型にはならなかったのでは? |
・むしろ、ブレードライガーを登場させるということはアニメの制作以前に決定してたのかもしれません。[シュトルヒ]
・一番ヒーローメカしているのはライオン型、との判断でしょう。[一退役兵]
・主人公一行のの単独行動ですから機動性に富んだライガーが選ばれたんでしょうね。[オジオン]
・むしろ、アニメの主人公機がシールドじゃなかったら・・・という事でしょうかね。主人公機がゴルゴドスだと良かったかも(意味深)。[cokEtori]
・つまりバトルストリーはアニメの影響を受けているのではないかということです。[レブ]
・うーん、オタクっぽい事言わせてもらうと、狼や獅子は魔王を表すんだけど・・・[ドラグーン]
・↑それと蛇とか竜も。「旧約聖書の動物学」(だったっけ?)とかいう本を読んでみると、殆どの動物には否定的な意匠があります、まあキリスト教圏の話ですが。[PT零]
| さんの疑問 |
TV見てて、思ったんですけど、シールドライガーがなぜ、ブレードライガーになったのでしょうか? |
・「オーガノイドによって進化する」ということがどういうことか理解しやすいから。[シュトルヒ]
・いろんな都合(?)とアニメの不条理さ、オーガノイドシステムの謎等が偶然(かどうかは怪しいですが)にも重なって進化が起こったのでしょう。[cokEtori]
・25話から新型になるのはよくあるパターンですよね? ガンダムとか・・・、ターンAはずっと頑張ってたけど・・・。[ゾイダーマン]
| さんの疑問 |
おもちゃのシールドライガーのキャノピー(コクピットの窓ガラス)って変だと思いませんか?。 |
・そうですねー。シールドライガーのキャノピー、確かに少し変ですよね。[ぴょこ]
・確かに変。 つけねの部分というか?真正面からみると・・・。[久遠]
・たしかに。なんというか飛び出してますね。[シュトルヒ]
・あっち(モデル)が正式なのか?[光輝]
・あの出っ張り何とかならないのかな?[オジオン]
・前開きのクリアキャノピーになっているのはシールドくらいですからね。クリア感を損なわない上に開閉のクリアランスを得るためには仕方ないのでしょう。[一退役兵]
・そう、昔から・・・まあ、仕方のない事ならしょうがないのですが。[cokEtori]
・それに、曲がりなりともライオン型なのだから、あの部分がつながってるとどうも・・・だから自分にはCGであの部分がつながっているのには違和感バリバリ。[ドラグーン]
| さんの疑問 |
みなさんオススメのコマンドゾイドは何ですか?それと第弐弾でゴーレム出るそうですが、アタックコングの立場はどうなってしまうんでしょうか? |
・例えると、ゴーレムはイングラム、アタックコングはボクサー。まあそんな関係。[Gリング]
・それをいうなら、アタックコングはアスカ97式かパイソンでしょ。[六万寺固め]
・ディノチェイスやライトスパイカーはいろいろなポーズがとれるので楽しいです。もっとも、おすすめしてもそれがでてくるとは限りませんが。[シュトルヒ]
・ソルディス(だったっけ?キャノッサと呼んだ方がわかりやすい)。降着形態に出来るあたりが嬉しい。[一退役兵]
・ディノチェイスの背中のライト(?)らしきものがいい感じです。あとアサルトシーカーの手。[cokEtori]
| さんの疑問 |
前線の軍人さん達や、バン達はお風呂とかはどうしているんでしょう?プロイツェンはあーだし・・・。 まさか、みんなお風呂に入っていないのか? |
・戦闘に突入しているばあい風呂に入る暇はないので入らないでしょう。でも、戦闘はそう続かないのでその合間、合間に風呂に入るはずです。[地球人]
・前線の軍人は入らないこともあるでしょう。バン達は・・ムンベイグスタフの内部にあることを信じてます。たまに町とかによる事もあるみたいですし清潔にしてるでしょう。[ロベルト]
・バンたちは、野宿の場合は無理でしょう。ただ、川とか雨水がたまってある程度きれいな水たまりで水浴びをしていることはありますね。(「スリーパートラップ」の回にもそういうシーンがあった) 町に出られれば宿で風呂に入れるようです。レイブンが初めてアニメに出た回、ムンベイとアーバインが共和国軍に捕まったとき、牢の中でムンベイが「せっかく髪を洗えると思ったのに」とぼやいてました。宿がないと髪洗えないんでしょう。[ペペロン]
・気候が乾燥しているので汗はかきにくいのでしょう。[シュトルヒ]
・某Fクエストでは、たしか入ってなかったような・・・水を節約するために濡れタオルでふいたりしてたと思う。[樹泉]
・「ザブ◯グル」では、ドラム缶を風呂にしてましたっけね。どっちにしろ砂漠で風呂に入りたいなんて某クローン強化人間並の贅沢です。[一退役兵]
・ガンダムZZのプルは砂漠でも豪快に水浴びを楽しんでましたよね。[オジオン]
・きっとくせえぞ[カノ−タス]
・質問とは違いますがFFSでモーターヘッドの長期戦の場合、小便も垂れ流しらしいです[旅木]
| さんの疑問 |
荒らし対策1:快く迎え入れて同志にする。2:ヤマアラシ・墓荒らし・A・RA・SHI等、バカにした呼び名で相手の気を削ぐ。3:ああ、こいつ友達居ないんだろうな、と思いつつ哀れみの視線を向ける。どれが効果的なんでしょ? |
・混ぜるのも可。質問に優しく答えつつ墓荒らしさん♪などと呼び、なおかつ目は笑ってないナド。[樹泉]
・4.本格派さんは怖いので無視。5.最近よく出るタイプにはそれなりに注意。[Gリング]
・「最大の攻撃とは、一瞥だにしないことである」って、誰か有名な人が言ってたな。[Z大尉]
・4.「違うんです!彼らは荒らしじゃないんです!かまって欲しくてちょっとイタズラをしているだけの、本質的には純真無垢な少年なんです!荒らし扱いして集中攻撃しちゃダメっ、ダメなんですったら!」。ひねくれて星をにらんでいる彼に、暖かい人の情けと胸を打つ熱い涙を。[諸窮]
・↑なんだか下心が有りそうですよ(爆死)[Gリング]
・荒らしは反省しないから信用できないね。[デス卿]
・4.コンバットシステムをフリーズさせるかパイロットを気絶させるかして落ちつかせる。[cokEtori]
・ちょっぴりからかって笑い者にするのがいいかと[ロベルト]
・荒らしの方に警告:有る人物からの情報による荒らしに対してウィルスを送ることを考えているそうです。その方はどうやらポ○モン虐待ページなるものにも送った経験があるそうです。いますぐ荒らし行為をやめましょう。[地球人]
・カ○ーユに修正して頂くか、イルパ○ッツォ様に是正していただく(市街ごと)[fakemoon]
・4・「プログラムで対応する」が一番効果的かと思います。Perlは文字列処理強力だし。↑↑ウィルス、メールで送る場合って、多分VBScriptからActiveXコントロール叩くんだと思いますが、メーラーがOEだと防ぐ方法がないんで気をつけましょうね。[Irikos]
・殺す(ウソ)1回ガツンと言って反省させてその後友達になる[よろず]
・6.アカウントを割り出し、ここから締め出す。(荒らしは社会の敵です)[CVN−68]
・チョッチュネ(わかる人だけわかってくれっ!)[具志堅]
・ホントの荒らしさんは相当陰湿みたいですからここに来てる荒らしさん達はまだましな方みたいですね。HNを無断使用されたかたの心情を思うとやはり好意は持てませんが。基本的に無視するに限ります。[オジオン]
| さんの疑問 |
問題です。オウガノイドが進化させることのできるゾイドを答えなさい。 |
・シールドライガーからブレードライガーへ。ジークが進化させてやるぅ![ジーク]
・ゴドスやガイサックはジークでも手に負えないか?[ペペロン]
・もるが[SYOU]
・シールドライガーMK−2[シュトルヒ]
・キングライガーからキングバロンへ・・・。同じライガーなのにえらいちがい。[那須野朗]
| さんの疑問 |
帝国側が悪だと言うのは、帝国にプロイツェンやレイヴンがいるからそう思っているだけでシュバルツみたいないい奴もいると思いませんか? |
・大賛成!!別に共和国も帝国もやろうとしてることは、いっしょなんだよ。[柴ティー]
・帝国も共和国もそこに住むのは一般市民。いい人がいるのは当然でしょう。そもそも戦争とはいい国と悪い国によって起されるものじゃないのです。原作者のHPにもそう書いてありました。[ロベルト]
・上のほうは国家の転覆を図ろうとしてるし、下の方は盗賊に成り果てるやつもいるしで組織自体が腐りつつあるのは否めません。[シュトルヒ]
・戦争に正義も悪もありません。どちらかに荷担すれば、たいてい自分のいるほうが「正義」になりますし、みずからを「必要悪」と認めている輩もいます。[光輝]
・シュバルツやルドルフの様ないい奴もいますが、現在の所頭を取り仕切ってる奴が「アニメの構造としての悪」だからなぁ。ううむ。[諸窮]
・悪そのものじゃなくて悪の「イメージ」を大事にするプロイツェンの政策です。悪のイメージによって国の内外に強そうな、容赦の無さそうな国家・軍隊の印象を与えるのです。柴ティーさんの見解には個人的に反対ですが。[Gリング]
・Gリングさんに賛成かな。でも、皇帝(プロイツェンや、先代など)陛下は国民からどのような評価を受けている(た)んでしょう?気になります。[樹泉]
・「いい奴」というのがどうも解りません。[cokEtori]
・自分の信じる正義、他の人が信じる正義、それをぶつけあっているのが戦争・・・。[久遠]
・戦争っていうのは、結局のところ「いい・悪い」じゃなくて「損か・得か」でやるものなので、双方にいい奴もいれば悪い奴もいるのは、まあ当たり前です。「正義」とか「悪」っていうのは自己正当化のための言い訳に過ぎないです。[Irikos]
・戦争ってのは勝った方が正義 故に正義は必ず勝つのです。[土砂降り]
・まあ、まず分かっているのは、アニメのラストは、共和国と帝国は和平し、双方の指導者が代替わりしない限り、戦争は終わるということです。[六万寺固め]
・トミーが肩入れする方が勝つ。[CVN−68]
・ついでにバトストで主役なみに取り上げられる側が不条理にも自然と正義側化する。[CVN−68]
・いやーシュバルツいいっすねぇ、でもマルクスいい奴って思ってるの自分だけかな?あの人間の欲望が醸し出す人間の性、彼は一番人間らしき人間だ!!!![祝鯛]
・↑同感同感、それだけに早すぎた死が惜しまれます。[Gリング]
・「いいやつ」の定義の問題かも。人格的に優れてるってことですか?[オジオン]
| さんの疑問 |
ゾイドの中で一番弱いのはなに? |
・その質問、前にもあったぞ。ビガザウロらしいです。[魚ディック]
・それは古いから?[祝鯛]
・ビガザウロは一番弱いわけではないです。一応でかいし。多分最弱はハイドッカーあたりでしょう。[荒乃葵]
・やっぱりガリウスかエレファンタスだと思ふ。特にエレファンタス「戦争後期になると帝国ゾイドに対し全く歯が立たず、新米兵士の練習期として使用されていた」とあるし。[ドラグーン]
| さんの疑問 |
デスザウラーとデスドッグはどちらが強いのですか? |
・もろちん・・・おっとまちがいもちろんデスザウラー[巧]
・デスドッグってなに?[にらせ]
・バトルストーリー3巻に出てた、4足歩行型デスザウラー・・・でしたっけ。[GGE]
・ですドックなら「http://www.tiac.net/users/zoids/custom.htm」の一番下にありますね。[エルル]
| さんの疑問 |
ネタバレ結構!先週の「大空の勇者」でストームの前に、オコーネル ハーマン、らしき人物がいましたが、どのような発言をしてましたか? |
・セリフまでは覚えてませんが、仮面の2人にストームソーダーを任せちゃっていいのかな?というような話をしてました、ハイ。[スマッシュ五郎]
・たのんだぞ、お前達の働きいかんで、今後の世界の[シュバ]
・たのんだぞ、お前達の働きいかんで、今後の世界のいくすいが決まるとハーマン大尉が言っていましたよ。[シュバ]
| さんの疑問 |
皆さんはゾイドでどんな遊びをしてるのですか |
・えっとなんかお話つくったりして遊んでます。私はおにんぎょうみたいにあそんだり、ジオラマつくったりしてます。[ジーク]
・飾って楽しむもよし、ゾイド同士のど突き合いでもよし!(デスザウラーvsシールドライガー・・・デスザウラー大破。危険だ〜)[久遠]
・実家でゾイド相撲を弟と堪能。ジェノザウラー、余裕でシールドライガーを駆逐するもアイアンコングに敗れる。モーター出力が増しても重量差にはかなわないようです。[Gリング]
・ひたすら埃を払っている(遊んでないって)。分解掃除を楽しむために銃を収集する感覚に似ている(のか?そもそもそんな奴いるか?)。[一退役兵]
・いやーー、ホコリ払いもゾイダーの遊びでしょうっ。分解しながらふきふきしゅっしゅっ・・・何故か楽しいんだな・・・これが・・・。[祝鯛]
・ただたいした意味も無く分解再組み立てを楽しんでいる事もあります(そうしてオルディやクーガーは壊されていった・・・涙)。[cokEtori]
・猫をぶったたく(嘘)。[すこんぶ]
・ハムスターを追いかける。でもあいつ、意外に速い。[魚ディック]
・愛犬に嗾ける。モルガが一番嫌いみたい・・・セイバータイガーには無反応。やっぱ4足歩行にはなれてるのか[オジオン]
・改造したり、ホコリ取ったり、小説書いたり。[ドラグーン]
| さんの疑問 |
皆様、始めまして。電撃hobbyで「ゾイド戦記2089」なるものを連載してますが・・・これについて皆様はどうお思いでしょうか? |
・ガンプラパーツに依存しすぎなのが、ちょっとねぇ。全然似合わん・・・[GGE]
・なかなか面白い創作だと思う。[シュトルヒ]
・決闘ではなく合戦が見たい。それはアニメにもいえるか。[Schump]
・「光る風」ってのはオーガノイドの事なんですかね?[ステノニコス]
・↑↑合戦に使うほどゾイドがないから、野良をサルベージしている話なんじゃないですか。改造のセンスはどうかとも思いますが、ゾイド世界へのアプローチの仕方としては面白いと思います。[一退役兵]
・あのコマンドウルフは実はキングライガーなんです・・・だって帝国の後期ゾイド秒殺してましたよ。[オジオン]
・サイカーチスの色が変、でもあのゴルドス(だった)奴はなかなかイケてると思う。[祝鯛]
・改造できるのは羨ましいですね。ただちょっとゾイドっぽさが足りないような気もしますが・・・(改造レドラー・・・青で角って・・・)[cokEtori]
・↑×3いえ、あれはコマンドでもなくキングライガーでもなく実はデス・キャットなんです。コマンドはもとよりキングライガーじゃあジークドーベルを秒殺できません。[CVN−68]
| さんの疑問 |
ファンブックには帝国の技術は共和国のそれより5年は進んでいるといいますが、旧大戦中からそうだったのでしょうか?。 |
・恐らく資金の違いでしょう。金があれば技術も進む。[柴ティー]
・ガイロス帝国の技術力は昔から高かったです。[シュトルヒ]
・恐らく大災害(隕石落下)後に、ガイロス帝国は軍備増強に励んだためでしょう。多分フリードリヒ大王時代のプロイセン、あるいはスターリン独裁下のソ連のようにまともに民政をしないで軍事費に巨額の予算を充てていたからでしょう。1930年代のソ連は農業生産力は旧帝国時代と変わらないのに、工業生産力(主に重工業)は何倍にも跳ね上がってます。まともに国民を食わす前に、干渉戦争の借りを返すために軍備増強に励んだからですが・・・このガイロス帝国の軍事偏重政策の中心人物がプロイツェン元帥だとしたらシュバルツ少佐の元帥に対する反感も理解できますね。[オジオン]
| さんの疑問 |
ストームソーダ、ダブルソーダの「ソーダ」って何ですか?又ソーダですか?ソーダーですか? |
・SWORDER、刀(sword)のerで、日本語だと「剣士」などに当たります。ダブルソーダは大アゴを二本の刀に見立てて、ストームソーダは各所にブレードを装備しているのでこの名称が与えられたと思います。[Gリング]
・ソーダでもソーダ−でもいいとおもいます。たいてい英語を日本語に訳すと多少チグハグになるものです。[ロベルト]
・アニメの予告で、バン君は「ソーダー」と言ってました。まあどっちでもいいんでしょう、日本語ではないのでかなをあてるのは完全とは行きません。[ペペロン]
・クリーム剣士[シュトルヒ]
・昔はダブル「ソーダー」になってたような。[cokEtori]
・なるほど!これで安心して眠れます。みなさんありがとうございました[よろず]
| さんの疑問 |
マッドフライってなんですか?もしかしてマクドナル・・・・で売ってるやつですか? |
・空飛ぶマッドサンダー?[レブ]
・そう、マッドサンダー飛行型。両翼にプテラス発射カタパルトがある。確か、デスエイリアンに斧で破壊されてます。[柴ティー]
・白根ーーーーー[得う八尾は]
・マグネーザーを付けたタイプと機銃を付けたタイプがいます。[荒乃葵]
| さんの疑問 |
やはり旧ゼネバス帝国に仕えていた人達って全部が全部ガイロス帝国にとりこまれたのでしょうか?臥薪嘗胆して再興の時を待っているっていうのはどうですか?皆さんはどうおもいますか? |
・ゼネバス帝国が潰れた後、ヘリック共和国がゼネパスを救出するという名目で残りをぜんぶ吸収したのでは?[レブ]
・皇帝に忠誠を誓っていたのなら、それが共和国に加担するのが最短コース[レブ]
・離島や砂漠なんかでゼネバス再興を目論んでいる事でしょう。[ステノニコス]
・プロイツェンはゼネバス皇帝の子孫です。[シュトルヒ]
・↑ホント?[デス卿]
・現在発売中の公式ファンブック中に掲載されているバトストにそのような独白があります。[イクストル]
・明言は無いですけどね>子孫 ただ、ゼネバスびいきの多いこのHPではゼネバス落胤説がまことしやかにささやかれております。[Gリング]
・ガイロス帝国にいる旧ゼネバス派は、たぶんプロイツェン元帥が実権を握った後で軍の実権を握っているんだと思います。軍は完全に旧ゼネバス派が抑えているみたいですし。[蘭堂みなみ]
・↑何を根拠として旧ゼネバス派が軍部を掌握していると考えているのでしょうか、ファンブックを読む限り旧ゼネバス派は帝国内で冷遇されているようですが。[Gリング]
・プロイツェンが旧ゼネバス人の血を引くのは間違いないと思います(ファンブックより)。そして、ツェッペリン皇帝の庇護を受けていたことからそれなりの身分であることが予想されます。よってプロイツェンはゼネバス皇帝の子孫であると考えるのが合理的です。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
ゾイドのどこにひかれたのですか?私はまのまのがお兄ちゃんだからです。 |
・デスザウラー買うとゴジュラスが欲しくなって、ゴジュラス買うと、コングが欲しくなって、コングを買うと・・・・・[fakemoon]
・人を好きになるのに理由がいらないように、ゾイドを好きになるのにも要らないのさ・・・。うふ。[Z大尉]
・「恐竜」「メカ」「動く」にひかれました。[ステノニコス]
・上に同じ。[GGE]
・ステノ二コスさんと同じ[巧]
・リアルなとこと手のひらにおさまる大きさ。[シュトルヒ]
・昔の怒涛の商品展開、そして気候まで設定された妙にマニアックな世界観で、幼少時に洗脳されました。[イクストル]
・同じく洗脳されたクチです。当時のバイブル、バトスト2。今読み返すと・・・・。「これはひどい」(by大航海)(純戦史的には、で面白いことは面白いんですが)[Gリング]
・レッドホーンの顔が、かっこ良かったからです。[シュパ]
・多分フィーリングか何かでしょう。今考え直すとだんだん判らなくなってきました。もしくはモルガのタイヤ辺りかと。[cokEtori]
・デスザウラー。これにひかれた。[デス卿]
・福袋に入ってたシールドライガー。[魚ディック]
・当時の子供向けおもちゃにしては、すごくミリタリー色が濃くて、しかも渋かったことです。[ライル少尉]
・理屈じゃないんです。きっとDNAに「ゾイド好き」遺伝子が組み込まれてるんです。ただ、ほぼ同じ遺伝子を持つはずの弟はゾイド好きではないんですが(仮説崩壊[オジオン]
・ステノニコスさんもおっしゃっておられますが、「恐竜」「メカ」「動く」。この3つは男の子が好きな3要素ではないでしょうか。それと、小学生の頃クラスで最初に「ゾイド」にはまった人間だったので、「ゾイドのおもしろさを発見したのは俺だー!」なんていうなんだかよくわからない意地がありました。ゾイドも後期になって友人がゾイドから離れていっても、このわけのわからない意地で最後までファン続けてました。[参号]
・生物型で多種類、パイロットが乗せられる。それでいてあまり玩具っぽくないとこ。[PT零]
| さんの疑問 |
ギルベイダーの角の曲がりっぷりははっきりいって職人芸とおもいます。あの角さまさまを紅茶を飲みながら撫で撫でしたい・・・ と思っているのは僕だけ? |
・ブランデーを傾けながら、膝に抱いたグスタフを撫でる、ってのはどうですか。[ハイエルダール]
・ハイエルダールさんに3000点![まのまの]
・コーヒーを飲みながら手のひらの上でプテラスを羽ばたかせる、のもいいなあ。[シュトルヒ]
・初代デスの悪魔角もなかなか妙な感じで良いですね。[cokEtori]
・あの角に頬擦りできたら、もう通の人はヒゲ書いちゃうね!! [那須野朗]
| さんの疑問 |
皆さんは再販されてほしくないゾイドはありますか?僕はキングゴジュラス、かっこいいのだが、あれが登場するとZOIDが終わる時・・・・・・・。 |
・デスバーンがいるじゃないですか(爆)安心っすよ[FAKEMOON]
・キンゴジュより強い新ゾイドが出る可能性もある。[魚ディック]
・おおっ!!我らには伝説の最強ゾイド、デスバーンがあったのだった![柴ティー]
・ゴッドカイザー だせぇ・・・・・・・[まのまの]
・なぜ、モルガ成虫がでないかというと、ゴ○ラでさえ、ゴジュラスがぱくってるっていうのに、これでモ○ラをとられたら、東宝からクレームがくるためです(笑)[柴ティー]
・キンゴジュの場合、強さよりも心配なのは値段です。[Z大尉]
・Z大尉さんと同じ[巧]
・ガリウスが出てもある意味終わってしまう気がする(笑)。[シュトルヒ]
・嫌いなゾイドは買わなければいいので、私は出てほしくないゾイドはありません。[ペペロン]
・アタックゾイドの皆さん。[Penguin]
・コマンドゾイド化された24の面々。もし後で24で出るというなら話は別。[cokEtori]
・サンドスピーダ。あれはゾイドじゃないでしょう。[アルトブラスター]
・TFゾイド。合体可能なのが出なければあり得ない話ですが・・[GGE]
・後期ゾイドほとんど(ファンの人すみません)・・・出すなら配色変えて金メッキやめてほしいなぁ。[オジオン]
・キンゴジュとデスバーンがセットで出ると、戦争が終わるどころか惑星ZI自体が破壊されそうで・・・[ドラグーン]
| さんの疑問 |
いきなりですが、皆さんもしGOIDSに乗って戦争しなきゃいけなくなったらどのゾイドに騎乗しますか? |
・ガト・モルガ(僕の改造モルガ)[SYOU]
・僕はジェノ・・・・・集束荷電粒子砲撃ちまくり[巧]
・はじめて投稿(前にも一回投稿したかも)するZGという者です。皆さん仲良くしてくださいね[ZG]
・共和国だったらブレードライガーかディバイソン、帝国だったらジェノザウラーです。[蘭堂みなみ]
・質問がゴイドになってるぞ。僕は、やっぱり戦争に出る限りは生き残りたいので大型ゾイドかな。ギルとか。[小心者]
・えーとレッドホーン[ミルクのごご]
・すみません。ZとGを打ち間違えました。・・・[ZG]
・ブレードライガー。[魚ディック]
・私はマッドサンダ−。強いし4人乗りでにぎやかそう。[ロベルト]
・ストームソーダ。逃げ足は速いほうがいい。[シュトルヒ]
・カノントータスでねらい打ち。またはレッドホーンの尻尾、度胸試し![ペペロン]
・ゴルヘックスとヘルディガンナー(私情激込)。敵を知り、敵に知られる前に倒す(そう簡単にはいくまいが)。[cokEtori]
・私専用デスザウラー。[デス卿]
・ガンブラスターかオリジナルの夜戦用ゴドス。[アルトブラスター]
・徹底的にステルス性能の向上などカスタマイズしたスネークス。[ライル少尉]
・生存率の高いゾイドがいいなぁ・・・後方支援専門のトータスかな。[オジオン]
・シールドライガー及びブレードライガーの戦闘スピードなら、現代の戦闘機全てに勝てそう。よってこの2体。(パイロット自身の反射神経もいるけどね)[ドラグーン]
| さんの疑問 |
前にもあったらすみませんが、モルガは何の幼虫?羽化したら何になるの? |
・モルガは実はモスラなんです。[SYOU]
・バタフリー…じゃなくて(笑)、蝶型ゾイドになると思います。[蘭堂みなみ]
・↑そういえば蝶型ゾイドは無いなあ。[小心者]
・サイカーチスか、ダブルソーダかも。[zi-]
・モルガは成長するとデスザウラー……くらい大きなモルガになります。やっぱりモルガはモルガ。[ペペロン]
・羽化したらシンカーになる(わけない)。[シュトルヒ]
・時がくるとモルガの繭を食い破ってキャリービーの大群が出てきます(嘘です)。[cokEtori]
・でも、本当に蝶型ゾイドが出ちゃったら、ある意味エポックメイキングだよな。[イクストル]
・蝶じゃない、蛾だ!![那須野朗]
・図鑑で見る限り蚕が近かったので、蚕を元に成虫を作りました[某国ゴドス搭乗員]
| さんの疑問 |
みなさんはゴジュラスやデスザウラーみたいな昔ながらの怪獣型直立歩行タイプとジェノやレブみたいな最近の恐竜に忠実なタイプどっちが好みですか?ちなみに私は昔の方が愛着があって好きです。 |
・僕は最近の方がいい[巧]
・どう考えても、ゴジュラスはゴ○ラ型、よって、箱に恐竜型なんて、書いてあるので見苦しいい(笑)。よって、モチーフに忠実なジェノザウラーの方が良い。ま、これも技術の進歩なんでしょう。[柴てぃー]
・新世代ゾイドで今更直立歩行の恐竜を出すわけにはいかないでしょうが、とりあえずジェノもレブも僕のハートをガッチリ掴むとまではいかなかった(嫌いなワケではないけども)。よって、現在の所は昔型に軍配。[Z大尉]
・やっぱり水平歩行のほうがいい 恐竜マニアだから [レブ]
・怪獣型の方が味があっていい。今風の恐竜型にするのならスタイルも完全に再現して欲しいです。ジェノがT-REX型には見えないので。[ステノニコス]
・直立歩行のほうが好きです。怪獣っぽくて。[ロベルト]
・どっしりしてて、いいなー[zi-]
・モチーフに忠実な方がいいけど子供っぽいデザインはパス。[シュトルヒ]
・いくら忠実とは言ってもそれが真なるかどうかは確めようがありませんが・・・よくコケる最近のよりはバランスの良いゴジュタイプですね。[cokEtori]
| さんの疑問 |
次世代ゾイド(ジェノ、ブレード)は全部オーガノイドシステムを積んでいますが、量産したら国家財政破綻するんじゃないかなあ…。ただでさえ国家再建に忙しいのに。皆さんはどう思いますか? |
・むずかしいですねー[巧]
・帝国はまだ、余裕があるらしいですが、共和国は国家再建中で、資金が限られてるらしいです。よって、これ以上、共和国新型ゾイド開発は無理があるのでは?[柴ティー]
・つまり、もっと再販ゾイドを出してくれ、って事ですね?(笑)[Z大尉]
・帝国は戦争が長期化するとやばいかもしれませんが、共和国は戦争準備に遅れを取った分、国力の回復が進んでいると思われるので順調に戦争体制に移行できるかも知れません。[Gリング]
・オーガノイドシステムはまだまだ不完全なのでどんどん実戦で採用して質を高めていかないといけない、のかもしれない。[シュトルヒ]
・オーガノイドシステム=高価、という設定は今のところみあたらないですね。案外「コアへのドーピング+発熱量増大に対処した冷却装置の強化」ぐらいでおわるものかもしれません。ただし、パワーが増えた分、何か追加装備をしてやらないともったいないので、そちらで高価になる方が要因としては大きいでしょう。[Schump]
・システム自体に難ありな気がします。どうも新型以外のゾイドには搭載されないようですし・・・つまりシステムのためにいちいち新型を開発しなきゃならなくなりそうで。ただ、量産するだけならそれほどでもないかもしれません(開発の方が資金がかかりそう)。[cokEtori]
| さんの疑問 |
(ここ)にくる途中で見たデスザウラーの上半身にギルベイダーらしき下半身と数個のキャノン砲がついたゾイドの名前をお聞かせ願いたいで候。 |
・たぶんプロイツェン型デスザウラー[巧]
・↑絶対、違う。あれは たかゆさんが、作られた改造ゾイドです。[柴ティー]
・すみませんが たかゆ さんってどなた?[まのまの]
| さんの疑問 |
ピンクに塗ろう!ベアファイター郵便仕様、ストームソーダM教授仕様の他に何かありましょうか? |
・赤に塗ろう!グスタフ女の子仕様![巧]
・グスタフ、佐川急便使用。もちろん制限時速50`。青と白の縞模様。パイロットは半袖。[柴ティー]
・私の製作による、フリル付ピンク色のメイドさん仕様“ラブラプター”はどうですか?
ハートマーク入り。[ハイエルダール]
・アイアンコングMk−2ハーディン准将仕様。いやらしくないピンク色。[シュトルヒ]
・↑ガーベラ・テトラって感じでありましょうか。[Gリング]
| さんの疑問 |
帝国と共和国あなたならどっちを応援する? |
・帝国。帝国=悪 なんて勘違いしてる方もいらっしゃるようだが、所詮、共和国も帝国も目的はいしょなのですよ。[柴ティー]
・僕も帝国です、性に合うようで・・・・[久遠]
・帝国は応援しませんが、帝国ゾイドは応援する。[Z大尉]
・私は共和国です。ちよっぴりアメリカーナなとこが好き。[ロベルト]
・目的は違いそうです>両国。侵略戦争と防衛予備戦争は大きく異なります。侵略を悪と観る間違った価値観だと帝国=悪になってしまいます。[Gリング]
・↑なんで侵略=悪じゃないの?[レブ]
・ゼネバス帝国復興を目指す方を。[シュトルヒ]
・侵略それ自体は悪じゃありません。侵略して負けると悪になります。勝つと正義になります。[Gリング]
・というか侵略してなくとも見た目で悪と思われることも多いような・・・別に善悪なんてあったものじゃない訳ですが。という事で別にどちらでもいいです。[cokEtori]
・↑↑ 相当問題あるのでは?あの発言… 中国からハッキングされそうな…[レブ]
・共和国。今日の国際常識では侵略は悪ですよ。ただし、何事にも「例外」は付き物だけど(不倫疑惑逸らすために外国にミサイルぶち込む奴もいるしね)。昔の中国侵略は狂気の沙汰でしたから(たった12個師団で5億人の中国人を支配できると信じていた軍上層部がアホだったんですね)日本人の不注意な発言も問題ですが「日中共同声明」で国家間で過去を清算した以上もっと「未来志向」(byK主席)で接してほしいですね。三国志や水滸伝の影響で日本人は決して中国嫌いじゃないですから。[オジオン]
・今日では侵略が国益に直結しなくなってしまったことと集団安全保障の考え方が国際ルールとなったため他国の領土を侵犯する事は「悪」になってしまいましたが武力の行使が観点によって善悪が入れ替わる事には変わることには変わりないと思います。[Gリング]
・この問題、根深いからなぁ... 日中のみの関係でなく、当時のアジアや世界の情勢、常識なども視野に入れて、自分の国(日本人)の立場を中心にして(←これ重要)発言をしないと。そろそろ謝罪一辺倒の姿勢も見直す時期に来てるし。しかしこの話題がゾイドのページで出てくるとは...この問題考えてるヒト、この場にどれくらいいるのかナ? このページじゃとても語り切れんよ、この問題。(あ、ゾイドから外れちょる...)[あなろぐ餅米]
・あなろぐ餅米さんの意見に基本的に賛成です。道義的には責任があることなので、過去の侵略を「自分とは関係ないから」「南京大虐殺はでっち上げ」と放言する心理が理解できないんですが、「とにかく謝れ」と言う姿勢も好きじゃないんです。日中共同声明や日韓基本条約で政治的な精算はすんでいるわけですから何も卑屈になることはないでしょう。また国家間の交渉でも相手方が「戦争カード」を使ってきた場合はやんわりとかわして欲しいですね(日本の外交力では多分無理だけど)。特に某国は核兵器を所有し、軍備もアジア一な訳ですから明らかに日本のODA規約違反でしょう?もっと筋を通した外交をしても罰は当たらないと思いますよ。(ゾイドに無関係な話で申し訳ないです)[オジオン]
・よしりんの「戦争論」、読んでください。[koukaku]
・・・・善し悪し関係なく謝るだけじゃ済まない問題はたくさんあると思います。問題はその時何をすればいいのか。結局そこが出ていないのでどうしようもないのでしょう。最低限のことくらいはやるべきですけど。[cokEtori]
・別に日中戦争に特化して話題を提起したわけではありませんが、これに限って意見を申し上げれば国家間のやりとりはもう終わったと思います。問題は個人レベルでの認識で、開戦と終戦の経緯、事実も知らない事が何より問題です。その上で侵略や南京等に見られる違法行為も胸を張って認められるようにならなければいけないと思います。[Gリング]
| さんの疑問 |
ストームソーダーとブレードライガー・・・買うならどっち? |
・ダイキャストパーツがあるとのことで、がぜんブレードが欲しくなってきたのは俺。関係ないが、上の乳質問は荒らしなので、誰も回答しないように。[Schump]
・乳質問が超めいわく[巧]
・両方です!!でも今はお金あんまり無いからブレードにするかも…。[蘭堂みなみ]
・俺も両方ほしい。しかし上の乳の質問の方は何を考えているのでしょう?[小心者]
・蘭堂みなみさん普通ストームでしょう。ブレード(2200円)ストーム(2000円)・・・[巧]
・4200円はなくても2200円はある、ってことです。[Schump]
・ブレード。かっこいい。[魚ディック]
・ストームだな。羽のついてるゾイドを見逃すわけにはいかない。[シュトルヒ]
・ストームです。色が。[cokEtori]
・やはりストームですかね。[GGE]
・ストーム、最初のころは結構デザイン的に不評だったのに・・・ちなみに私もストーム。[ライル少尉]
・できれば両方・・・資金に問題はないんですが田舎の店に出されるかどうか・・・[オジオン]
| さんの疑問 |
(ネタバレ御免)離陸に際しカタパルトを必要とするストームソーダ、垂直離着陸可能なレドラー・プテラスに比べると運用面で勝手が悪いのでは? |
・基地に陣取った守勢作戦の際にはいいでしょうが、攻勢作戦では制空圏の前進に手間取るのではないでしょうか。[Gリング]
・(善意の解釈)アニメの時点ではオーガノイドシステムが実用化されておらず、離昇出力が足りない(ジェットエンジンは低速が苦手なのだ)。レヴラプターがゲロ弱なのも同じ理由。コロコロに出てくるのはそれぞれストームソーダMk.2、レヴラプターBなのです。[Schump]
・垂直離着陸(その場で飛び立つ)能力がないと考えた方が弱点らしい弱点ができて良い、と思います。[シュトルヒ]
・弱点がある程度あるほうがかわいらしさ?がありますよ[ロベルト]
・オーガノイドシステム採用の時点で既に普通のより運用面で勝手が悪いのは決定済みだったのでは。[cokEtori]
・離陸時には上空の護衛機が必要ですね。[ライル少尉]
・ストームはカタログデータ的には現状最強の飛行ゾイド(ですよね?)なんだから弱点あった方がいいじゃないですか。こうしておくと「柔軟な運用が可能」なプテラスも活躍できるわけだし。[オジオン]
・翼下面を赤白の縞に塗ったプテラスですな。[Schump]
| さんの疑問 |
大分前にあったかもしれませんけど,ここの回答者の方々も増えているようなので,改めて聞かせて下さい.皆さんにとって,ゾイド世界の最大の魅力とは何ですか? |
・好きなものは好き!!!理由なんて何でもいい。肝心なのはそれがどれだけ好きかです![SYOU]
・ゾイドはカッチョイーから好き。今は懐かしさもある[面西]
・生物なのにメカという多面性。また、生物に特有の特徴が兵器としての特徴に反映されている点、さらに、それぞれのゾイドに得意分野があって軍隊組織としての役割分担ができ、それが世界をますます広げている、これら全てが魅力です。[ペペロン]
・言葉では話せません[巧]
・怪獣や恐竜でありメカであり戦争であるところ。んでもってなつかしい。[ロベルト]
・見た目がかっこいい。これがすべて。[シュトルヒ]
・金属生命体。その他諸々、です。[cokEtori]
・ゾイドが唯一の心の支え。好きな人に振られたあとは特に。[某国ゴドス搭乗員]
| さんの疑問 |
帝国でもケンタウロスみたいな合体ゾイドを作ってみよう! |
・ケンタウロスってなに?[巧]
・とりあえずザットンの胴体にイグアンの上半身を継ぎ、シュトルヒの翼を付けてみよう(共和国なら、ハイドッカー胴+ガリウス上半身+ペガサロス翼、というもっと安価な組合せができるのだが。)。[Schump]
・顔はシールドで体がセイバーでレイノス翼けっこうかっこいいと思う[にら背へ補ラマの]
・↑確かドラクエにそうゆうモンスターいたような・・・ライオンヘッドだっけ。[小心者]
・↑×2 作りました。シールドライガー+プテラスの翼+ガイサックの尻尾=マンティコア。[ハイエルダール]
・↑↑↑いくらなんでもレイノスは勿体無いです。セイバー使うならレドラーの方が合うと思う。[cokEtori]
| さんの疑問 |
今日までヘルキャットがネコ型じゃなくてヒョウ型だということに気づかなかった僕っていったい・・・。 |
・ヒョウ型なら「ヘルパンサー」って感じの名前にしてくれればいいのに。そう思いません?[へいぽー]
・ヘルキャットってヘルメットをかぶってるからだと思いました。[アルフォンス]
・小学生「でもヘルキャットってネコよりひょうって感じですね〜。」大阪『そやなー。………、ひょうってトラ?』小「え?ひょうはひょうですよ」大『ジャガー?』小「だからひょうですよ」[諸窮]
・ヒョウはトラの家来だというゾイド的イメージがあれをヒョウと呼ばせるのです。[シュトルヒ]
・ネコの方がいいのに・・・。」[グスタフ]
・ちなみに、デスキャットはパンサー型と公式発表されているらしい。なぜにこっちは英語?[ペペロン]
・人間[巧]
・まずは由紀さおりの名曲を歌おう。「夜明けの(デ)スキャット」・・・ごめん。[Schump]
・ヘルキャットは好きですが、デスキャットは好きになれません・・・・しかも箱は「DESCAT」になってるぞ!!DEATHの方がいいだろうに・・・[オジオン]
| さんの疑問 |
地域限定ネタで失礼します。大阪キディランドのゾイドコンテストの作品、見た方おられますか? |
・けっこうたくさんあって、しかもデカくてわりとハデです。こう
| さんの疑問 |
実は友人ギルベイダー他を持っているのですが,まるで交渉に応じてくれません.何か良い手はないでしょうか? |
・交渉に応じてくれないのはギルベイダーだけです.余分な文をいれてすいません[かなか]
・ご友人もゾイダーなんですか?それだとちょっと難しいですね。自分も特に旧ゾイドはちょっと譲れませんし。気長に交渉してみることをお勧めします。[アルフォンス]
・何かと交換してみては。[シュトルヒ]
・どうしても欲しいのなら、かなかさんが所有するレアゾイドと交換
| さんの疑問 |
さらにバトスト質問。全五巻の中に出てくる名前のある登場人物をすべて教えて下サイ。簡単な特徴つきで(←ゼータク?この質問)。 |
・特徴というより説明デスね。何をやったかとか。[あなろぐ餅米]
・ゼータクですね〜。[荒乃葵]
・ぜーたくぜーたく[qhn]
・↑巧ちゃん(←なれなれしい)、HNの入力誤りっすね。[Schump]
・ごめんなさい[巧]
・「エコー」 ゼネバス帝国の伝説のコマンド。主な戦歴 ウルトラ強奪。コングMK-II開発。大氷原の戦いにおいて、ウルトラ・ゴジュMK-IIの共同戦線によって戦死する。ちなみにエコーは本名ではなくコードネーム。[ステノニコス]
・エリクソン大佐。西部劇の保安官っていう感じの顔つき。トビー・ダンカン。なぜか「スペランカー」を彷彿とさせられた服装と顔つき。[Gリング]
・ロバーツ大佐。「奇襲作戦の教科書」と呼ばれた。チェスター教授救出作戦を指揮勝利の立役者となる。後にデスバード基地を陸戦型サラマンダー「ガブリエーレ」で奇襲するも失敗、戦死を遂げる。[アルトブラスター]
| さんの疑問 |
グスタフの帝国軍仕様、暗黒軍仕様は、どの様なカラーリングになっているのでしょうか? |
・帝国軍のものは、バトルストーリーを見る限り、真っ黒で変なパイプみたいなものが左右から出てました。デスザウラーを運んでいました。暗黒軍のものはみかけたことはありませんが、やはり同じような仕様ではないかと思われます。[DDA]
・グスタフの最高運搬搭載量は250dです、よって、400d近くもあるデスザウラーを運搬していたからには、馬力とうにも改造が施してあるでしょう。[柴ティー]
・↑あのパイプがあやしいですね。[DDA]
・グスタフって改造しやすそうだよね。[グスタフ]
・重連が見たいのう。[Schump]
・暗黒軍のグスタフはディオハリコン食べて光っていたりして……。パワーも劇的にあがっているとか。[ペペロン]
・帝も暗もまっ黒[巧]
・真っ白なのが帝国仕様の気がします。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
ゾイドに関する『OOさん・Oのすげぇーイイ話』ないですか〜? |
・今は無いです[00]
| さんの疑問 |
海辺の街の話をしましょう〜(歌唱) さて、この歌とは全く関係ないのですがレドラーの顔って帝国らしくないと思うのはあたくしだけでしょうか? 新型のブラックレドラーもなんか共和国みたいなキャノピー……。 |
・帝国ゾイドは顔が命だと思ってますので(笑) 悪い顔じゃないんですけどね、レドラー。[Luminary]
・ブラックレドラー、かっこいいとおもいますよ。アレは性能とかはノーマルレドラーよりそんなにいいのでしょうか?[アルフォンス]
・やはり航空型ゾイドだから視界は広い方がいい。でも共和国みたいな開けっぴろげなものは採用できないというジレンマ。[シュトルヒ]
・逆にストームソーダーは帝国っぽい。[グスタフ]
・カノンフォートも帝国顔なんですよね。ところで、黒ラーは戦闘爆撃機に特化したタイプではないかしら。[Schump]
・フロッグフットって感じでした>黒ラー。ブレードごときに引き離されたのも加速性能なんかが落ちたせいですかね。[Gリング]
| さんの疑問 |
ブレードライガーの値段が2200円なのですが、200円分はなんなのでしょう? |
・多分、牙と爪の金属パーツとバッテリ−ボックス周りの新規金型の為でしょうな。[KEIDS]
・後のウルトラ、マッド等の旧ゾイド発売のための資金にまわされる……ことを願う[赤仮面]
・シールドライガーの横に置いたらちょっとでかいです。[荒乃葵]
・フィーネたんのお座りポーズフィギュア(700円分)。[シュトルヒ]
・永久保存の施し代。(¥370)[グスタフ]
・俺のお小遣い分。[gonzo.com]
・気分(爆死)[fakemoon]
・値段も進化。[面西]
・ジェノに勝つための口実。[Schump]
・知らん[ヤユヨ]
・旧ゾイド以来の伝統。F2もたしかもとのサラさんより高くなってたはず。[オジオン]
| さんの疑問 |
ルドルフ親衛隊はシュバルツとロッソ&ヴィオーラどっちがいい? |
・個人的にはシュバルツ少佐なんですが、やはりゴーグルまでつけてルドルフを守ろうとしているロッソ&ヴィオーラの方に軍配があがるでしょう。[十六夜]
・ヴィオーラ達は親ですからね。親衛隊とはちょっと違う気がします[かなか]
・ロカイも入るのでしょう。[シュトルヒ]
・ブィオーラのあの言葉がいい。[グスタフ]
・この際3人で。[HHH]
・コング2機とレドラー1機ということになります。[ペペロン]
・昔、私がここで放言したてきとーな予測(願望?)が実現しつつありますな。軍を抜けたシュバルツがロッソと組む・・・「助けた男」も仲間に加われば・・・[オジオン]
| さんの疑問 |
バトスト4巻の表紙の裏の写真(「この星に生きるすべての子供たちと この星に生まれるすべての子供たちに」のページ)、あの雪山か砂丘見たいな風景、何処なのかわかるヒトいたら教えてください。なにかグッとくるんです。それと他のバトストにもこういう写真ありますか? 2と4しか手元にないので... |
・1は”過酷な戦いの中でたおれていった数多くのゾイド星兵士たちの勇気と責任感に敬意をこめて”の文がゾイド星をバックに、3は”この長く苦しい戦争に何かの意味があるとするなら、それはゾイド星に住む我々一人ひとりが平和の尊さを心の底から知ったことであろう。”の文が夕日に照らされるデスザウラーMK−Uをバックに、新は”地獄のふたがひらいた。一人の若者がそこへ踏み込んでいった。ためらいはなかった。”の文が暗黒大陸をバックに書かれています。[荒乃葵]
・なるほど。で写真の場所はわかるひといないかな?[あなろぐ餅米]
| さんの疑問 |
微妙に左右不対称なゾイドって良いと思いませんか? |
・うむ、そうするなら、かなりのデザインセンスがいります。左右非対称の生物が、ヒラメやカレイくらいですから。[六万寺固め]
・カニが良いですな。片方のハサミがでっかいやつ[旅木]
・↑↑いや、ほら、マッドサンダーとかって左右不対称じゃないですか。[荒乃葵]
・いいと思います。マッドとかコングとか大好きです。[ロベルト]
・そのカニってシオマネキでしたっけ?24メカで作れそう!マッドサンダーって左右不対称でしたっけ?あまり記憶がないんですけど、どこら辺がですか?[へいぽー]
・↑背中の司令室みたいなあたりのつくりが左右非対称です。で、左右非対称なゾイドは歩かせたとき傾いてしまうので難しいです。[シュトルヒ]
・グスタフは左右対称!![グスタフ]
・GORUDOSUha[レブ]
・ゴルドスは左右非対称!![レブ]
・武装とかが左右非対称だとかっこいいかも。[シュトルヒ]
・片方が冷凍ファン、片方が火炎放射器とか。フレイザード!?[ドラグーン]
| さんの疑問 |
ゾイドの上手な、保管の仕方教えて下さい! |
・私は押入れにしまってますがそろそろ押し入れも狭くなってきました。[荒乃葵]
・CD[Irikos]
・↑ちょっと失敗です。ウチではCDラックかビデオラックに格納してます。[Irikos]
・私もビデオラックに格納していますが、巨大なデス様を中心とした中・大型ゾイドはタンスの上で大変なことになってます[赤仮面]
・出窓のところです。ちょっとせまいか[かなか]
・本棚の中です。ガラスがあるので埃にも大丈夫ですし。[アルフォンス]
・少しだけ分解してチャックつきの小さなビニール袋に入れてます。[シュトルヒ]
・タンスの引き出しの中に閉まってマス。デカくて入らない奴はもう諦めて、ハタキでこまめに掃除するようにしてます(^^;[GGE]
| さんの疑問 |
どうも初カキコになります。早速ですが、先日買ったレドラーに火器を装備させたいんですが、どうも良い改造が思いつきません。どなたかナイスアイディアはありませんか? |
・これからちょくちょく来ると思います。以後、よろしく願います。[赤仮面]
・私はゴドスの荷電粒子砲をつけてます[荒乃葵]
・カノントータスの対空砲をむしってきて主翼関節部上面のポッチにつけるといい感じですわ。[Schump]
・ガンスナイパーの武器はレドラーに似合いそうなのでそれを待つのも手。ちなみに武器の取り付け軸が緩い時はビニール袋(ゾイドのものでOK)の小片を挟み込むとポリキャップを仕込んだみたいで良いです。ジェノやレブにもお勧め。[パキケファロス]
・どーもよろしく。レドラ−は純粋な戦闘機だから重そうな火器より軽い火器がいいと思います。まあ、好きにやってみるのが一番ですよ。[ロベルト]
・箱裏写真のレドラーはコクピット下にセイバータイガーの小口径レーザー機銃、翼上面にバリゲーターの対空ミサイル(あのタイプのミサイルは同様のものが帝国でも採用されているのでしょうか)を装備していますね。帝国ゾイド純正の装備だけでまとめたいということであれば、翼のミサイルはモルガの対空ミサイルやセイバータイガーの対地ミサイルにする手もありますね(どちらもゾイド1体に1つしか付属しない武器なので、両翼に装備するには2体分の武器が必要になるのが難点ですが)。ミサイルにこだわらず流用元を最小限にしたいなら、セイバータイガーの20mmビームガンや20mmリニアレーザーガンを使いましょう。どちらも2門ずつ付属しているので、小口径レーザー機銃と合わせて「帝国軍大型ゾイド共通兵装」1セットで済みます。[青天 霹靂]
・いろいろなゾイドの武器をつけてみてどれが一番かっこいいか試してみる。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
みなさんは ゾイド好き・ゾイドマニア・ゾイダー・ゾイデストのうちどれですか?またその境界線はなんですか? |
・ゾイド好きですな。[柴ティー]
・ゾイド好きは、ただゾイドが好き、今のアニメが好き、って程度。ゾイドマニアはゾイドのキットを多数集めたり、コロコロの切りぬきや電撃ホビーの「Zの伝説」を切りぬいて持ってたりする人。さらにゾイダーはここのHPによく出没し、オフ会にも出席したりして、もうゾイドが生活の一部にまでなっている人。最高峰のゾイデストは、確固たる世界観を持っていたり、旧ゾイドを発掘するのに心血を注いだり、一級の改造テクですばらしいカスタムゾイドを製作したりする人。で、私はまだゾイダーです。[六万寺固め]
・↑理論だと、俺はまだまだゾイダー見習いのZマニアですな。[ミュズ]
・私はゾイデストのことはコアゾイダーと呼んでます。シンクロトロンジェネレータ、ゴードンターン、イエロー・フラッシュ、バーナム川に初雪、このへんの単語を全部知ってたらもうコアゾイダーじゃないですか?[荒乃葵]
・ゾイドマニアってとこです。[ロベルト]
・ゾイド好きでしょうなあ。項分けの「ゾイド好き」だろうが「ゾイデスト」だろうが、ゾイドが好きなのは間違いないし。[諸窮]
・ゾイダリアンって言う呼び方はありですか?別にフォースの精神操作が通用しないわけではありませんが。[パキケファロス]
・ゾイドって形容詞じゃなくて名詞だから、比較級と最上級には活用しないんじゃないか、という話は置いておいて、私の場合「ゾイド好き=ゾイダー」と定義しているんで、その意味ではゾイダーです。[Irikos]
・Irikosさまと同様の理由でゾイダーと称しております。[元宵]
・ゾイドはオレの友達だ!![あなろぐ餅米]
・自称ゾイダーです。響きがいいからかな!別に区別しなくてもいいんじゃないですか?[へいぽー]
・全部同じ意味で違いはありません。ちなみに私はゾイドそのものです。[シュトルヒ]
・一応ゾイダーってとこかな。ゾイドファンってのは?[面西]
・あ、あてはまらない…。世界観有、改造もする、しかし細かい設定知らない(というか公式設定嫌い)、雑誌読まない…。[ハイエルダール]
・多分「ゾイド好き」。以前同級生に「ゾイドマニア」と言われたこともありました。そりゃ10体も持ってるのは近所にはいないと思うが・・[ガルル]
・僕はゾイダーマンです。[ゾイダーマン]
・ゾイ道の道を極めんとして早10年、されど、その極意未だ身に付かず。[某国ゴドス搭乗員]
| さんの疑問 |
復活の「勝手に考察」番外編その2。先日「なぜレドラーがブレードに追いつけない」という話で思い出しました。アニメ第2話に、ヴィオーラさんの「(モルガに合わせていたら)レドラーが失速してしまう」という台詞がありました。我々の知る航空力学ではなくマグネッサーなどのウルテクで飛んでいるVTOLのゾイドでも失速はあり得るのでしょうか? |
・というか単にマグネッサー不使用なだけかもしれません。[cokEtori]
・VTOLはホバリング(空中静止)態勢をとれば失速しないはずです。アニメ第2話の台詞はモルガの足の遅さを揶揄した軽口でしょう(でも地上ゾイドとしてはそう遅い方でもないのですけどね)。[青天 霹靂]
・一度失速するとマグネッサーシステムでも再加速するのに時間がかかる。[シュトルヒ]
・1)ロケットブースター使った速度ってのは実は時速1000キロ以上出ている。車両では不可能な速度ではないが・・・。2)惑星Ziは重金属が地表に多量に析出している高重力惑星であり、従って大気密度も濃く、音速を意味するマッハの単位も変わってくる。[イクストル]
・オーガノイドシステムによって能力は3倍まで引き出されるのでブレードライガーバン仕様の最高速度は305×3=915キロに達している。[シュトルヒ]
・ご回答感謝。青天 霹靂様の回答が信憑性ありそうです。「ったく、ノロノロして…先いっちまうよっ」「そりゃねーよ、姐さーん」てな感じで。盗賊あたりは正規と違うゾイド運用をしているでしょうから、こういうことはままあるのでしょうね。[一退役兵]
| さんの疑問 |
ケンタウロスをつくるために翼をとられたサラマンダーや背ビレをとられたゴルドスはどうなってしまうのですか? |
・そのままジャンクへ・・・[ハーバート]
・死亡扱いになったユニットは2度と復活しません(謎)。[cokEtori]
・かわいそー。TOMYに部品を注文してとりつけてあげましょうよ[ロベルト]
・逆です。大破したサラマンダーやゴルドスの残骸から最強超獣ジャンボキング…もといケンタウロスは作られていたのです。[パキケファロス]
・タイラントってのもありですね。[参号]
・あの翼はおそらくスクラッチしたものでしょう。[URYY]
・返してもらうまで待ってる。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
旧ゾイドの帝国側フィギアセットには、若干、人間と異なる生物(鎧とか付けている)が入っていますが、バトルストーリーには登場していません。彼らは、共和国兵と同じ人間ですか? |
・土着のゾイド星人です。初期のゼネバス皇帝やなんとか将軍なんかはアシュギーネかゼントラーディに見間違えるほど人間離れしていましたがその後急速に数を減らし、ダンカン一族みたいにみんな地球人と変わらない外見になりました。おそらく放射能中でしか生きられないガミラス星人がいつの間にか地球型大気中でも生きていけるようになったのと同じく、新種との接触によって劇的に生態を変化させたのではないでしょうか。[Gリング]
・実は着ぐるみ。(現役時代まことしやかにささやかれていた噂)[一退役兵]
・要するに、言い方が悪いですが、先住民族、みたいな感じですか?[柴ティー]
・歴史ですな。[シュトルヒ]
・アシュギーネ・・・懐かしッ<トシ[イクストル]
・↑アシュギーネということは横山であり帝国24。[Schump]
| さんの疑問 |
デ、デ、デ、電撃ホビージャパン!! コロコロ以外に唯一ゾイド情報をコンスタントにお送りする電撃ホビージャパン!! しかしちょっと物足りないのも否めない電撃ホビージャパン! 「ガンダム担当のHSって、あのHS?」な電撃ホビージャパン!! おっと危ない気を付けて!! ゾイドの世界にゃ危険がいっぱい。備えあれば愁いなし!! それでは行ってみよう、今更復活しやがったゾイドワナシリーズ。今回はあんまし関係ないけど「コロコロコミックの罠」の巻。「激」とか「爆」とかパワフルな漢字を頭に持って来つつ、ウーーー、ワナッ!! |
・質問の段階でえらく長くなった事をお詫びします。[那須野朗]
・で、まずゾイド以外のページも結構読んでるワナ。[那須野朗]
・コロコロを見ようと近づくが、隣の育児雑誌に群がる若い人妻の目が気になり、ついつい音楽雑誌の方に流れてしまう罠。[ハイエルダール]
・勇気を振り絞って買い、逃げるようにして家に帰って開封したところ中からはボンボンが!何じゃこりゃあ!…しょうがないのでもう一度勇気を振り絞るハメになったワナ。(そして、ボンボンのメダロッターりんたろうとクロちゃんが面白かったので、単行本買ってしまうワナ)[諸窮]
・「うちゅうじん田中太郎」の面白さがどうにも理解し難いワナ。[那須野朗]
・デスザウラーアートボード裏のシールを持て余してしまうワナ。[Gリング]
・立ち読みの際ゴムバンドを外すのに死ぬほど勇気がいるワナ。ワナシリーズ待っていましたよ。那須野郎さん感謝。[一退役兵]
・ああっ、「郎」と「朗」をまちがえて、那須野朗さんの機嫌を損ねてしまうワナ。[一退役兵]
・実はかなり分厚くて意外に重いワナ。[cokEtori]
・大抵正規の発売日前には(探せば結構)置いてあるワナ。[cokEtori]
・袋とじの部分はそのままの状態で点線を切るより一度ページごと外した方が綺麗に開けるワナ。[cokEtori]
・たまに付録が抜け落ちてたりするワナ(気を付けましょう)。[cokEtori]
・オリジナルの漫画が2つしかない……ワナじゃねぇな、これは。[魚ディック]
・「ヤマザキ」のネタはすでになくなっている、と思ってしまうワナ。[魚ディック]
・13年間、只の一度も逃さず買ってるのワナ...ってそらワナで無ぇか。でも何度か親に捨てられて欠番だらけのワナ。ということでだれか譲ってください。86〜88年物をぜひ!![あなろぐ餅米]
・俺は10年以上買ってないな……。旧ゾイドの終了と同時に買わなくなった。今は立ち読みで済ませてます。[ミュズ]
・ファミコンロッキーはやってないのか?のワナ[旅木]
・つるピカはげ丸はやってないのか?のワナ[旅木]
・高橋名人と毛利名人はどうなった?のワナ(しつこいね スンマソン)[旅木]
・「超速スピナー」の霧崎マイに萌えるワナ。[Irikos]
・「電撃ホビーマガジン」と「ホビージャパン」をごっちゃにしてしまうワナ(爆散)←コロコロの話じゃない[青天 霹靂]
・前に怒られた事があったなぁ(^^;)>電撃ホビージャパンもといホビーマガジン[fakemoon]
・SFマガジンとSMマガジンを間違ってしまうワナ(笑)。店員さんが間違えて持ってきたときは固まった・・・(^_^;)(←ゾイドに関係なくてすいませーん)[DDA]
・ホビージャパンって・・・のワナ[那須野朗]
・↑自分で突っ込むワナ。[那須野朗]
・ゾイド以外の付録をそこらのお子様にくれてやったら喜ぶだろうなぁ、のワナ。[那須野朗]
・いい年して買ってしまうワナ。[シュトルヒ]
・付録やWHFでもらった限定ポケモンカードを「せっかくだから…」と集めてしまい、気が付けば限定カードしか持っていないワナ。さらにお子さまに羨望の目で見られて本格的に集めたくなってしまうワナ。[パキケファロス]
・転校生ネタが大すぎるワナ。[がいさっく]
・この年で普通に買ってる自分がいるワナ[面西]
・来月のK−1ダイナマイトが気になって仕方ないワナ。[那須野朗]
・そもそも、コロコロの発売日自体が待ち遠しいワナ。[那須野朗]
・くれぐれも気を付けてほしい、コロコロコミックにはワナがいっぱいなのだ。[那須野朗]
| さんの疑問 |
勝手に新企画。後期ゾイド救済計画第一弾は少し下の質問でも話題になっていますがゾイド離れはこの辺から始まった人も結構いそうな黄色い黄色いガル・タイガー。コイツをキットの長所は活かしつつ全盛期のゾイドと並べても見劣りしないぐらいにグレードアップしてみよう。それでは、始め。 |
・名前を変える。それに伴い印鑑も変える。ついでに壷も買う。[那須野朗]
・それはいい音色のよいものですか?>壺[Gリング]
・あれは・・・いい物だっ!![那須野朗]
・ジャイロクラフターを付ければほぼ完璧。あとは適当にお茶でも(謎)。[cokEtori]
・↑超小型荷電粒子砲の中にアイフラッシャーもいるでしょう。[一退役兵]
・↑アイフラッシャーはジーク・ドーベルに校舎の屋上に呼び出されて取られました(笑)。[cokEtori]
・黄色いところをもっとシブい色にすると、結構格好良くなるとおもいます。[参号]
・とりあえず膝と足首を使って歩け。話はそれからだ。[Schump]
・長所が良くわからんのですが、とりあえず角ばって下さい。[諸窮]
・ゾイドではないおもちゃとして売る。[シュトルヒ]
・「PLANET ZOIDS」「ネオ・ゼネバス帝国」の両HPに実例がありますが、ダークホーンのような配色(ディオハリコンゾイドカラー)にするとそれだけで結構イメージが改善されるようです(少なくとも写真写りは確実に良くなっているように見えます)。デザインやギミックにまで手を入れられるのであれば、「粒子砲ハウジングをよりスマートに(現状では粒子砲ハウジングの隆起が背中のラインを崩し「くる病の虎」のように見えてしまうので、もっと胴体に埋め込んで突出を減らすか、逆に外付けのポッドにしてしまう)」「粒子砲の連動可動ギミック追加」「足回りのライン見直し(可能なら四肢各関節の連動可動を追加。それが無理でも脚の長さや曲げ角度などデッサンを再考。あの曲げの強い四肢は偵察攻撃ゾイドとして「姿勢を低くして獲物に忍び寄る虎」をモチーフにした結果という説もあるが、それならそれでもう少し前脚を前方に伸展するなど改善の余地はあるかと。膝の蛇腹関節ディテールを回転軸風のディテールに変更する(好みで飾りキャップを入れる手も)のも一興)」「直線・平面をある程度取り入れる」「配色変更に合わせたパーツ分割の変更」といった案も考えられますが……。[青天 霹靂]
| さんの疑問 |
ゾイドに関する質問じゃないかもしれないのですが、軍隊の階級ってどうなってるんですか? |
・陸軍、海軍、空軍で違うらしい。それぐらいしか知りません。私も知りたいです。[雨曇華の花]
・少尉、中尉、大尉、少佐、中佐、大佐、准将、少将、中将、大将・・・。前と後ろははしょりましたが、こんなんでしたか? 詳しくはきっと他の方が教えてくれるでしょう(俺に間違いがあったら、それもいっしょに)。[那須野朗]
・士官・下士官兵 に大別されます。それぞれ上位の順に[Gリング]
・士官 元帥・大将・中将・少将・大佐・中佐・少佐・大尉・中尉・少尉[Gリング]
・下士官兵 曹長・軍曹・兵長・伍長・上等兵・一等兵・二等兵[Gリング]
・国や時代、陸海空の違いによって微妙に違いますが基本はこれです。[Gリング]
・ありゃ、准将は? ちなみにおいらは「無責任艦長タイラー」の小説で覚えました。今から約10年も前の事也・・・。ジジイ。[那須野朗]
・↑15の僕でも知ってますよ。[すこんぶ]
・准将、准尉、上級ほにゃらら、といった階級は国や軍によって制定にばらつきがあるので割愛させていただきました。[Gリング]
・なるへそ<准将[那須野朗]
・自分はジャリの頃、某仮面の大佐赤影が、時代が経って大尉(グラサン)になっていることから勘違いをし、尉官の方が偉いんだと思ったりしてました。…お呼びでない、こりゃまた失礼いたしました〜。[諸窮]
・ちなみに第二次大戦中のドイツの親衛隊は大佐のことを連隊指揮官と呼んでいました。ガイロス帝国はどことなくドイツっぽいところがあるのでこう呼ばれているかもしれません[ロベルト]
・Gリング氏の解説に一つだけ訂正。旺文社の国語辞典で確認したのですが、「兵長」は「伍長」の下です。ちなみに、下士官兵をさらに細かく分ける場合、「曹長・軍曹・伍長」を「下士官」、「兵長・上等兵・一等兵・二等兵」を「兵」と総称します。[青天 霹靂]
・残念言いそびれた。僕の専門分野なのに・・・負け惜しみとして、共和国は米国風を醸し出しながらも階級制度は米国式ではありません。米国特有の一等、二等軍曹や階級に見合った編成見られません。また北朝鮮には大尉がおらず上尉となっているはずです。[ぬぱなた]
| さんの疑問 |
ガイサックのパーツを組みかえてグランチュラモドキを作るのはアリですか? |
・アリです。[モハメッド]
・↑蟻ですか?[那須野朗]
・蝶の様に舞、蜂の様に刺す。[gonzo.com]
・蝶野のように舞い、武藤のように刺す。そして橋本のように太る。[那須野朗]
・以前、それをやった人を募ったところ、みんな落とし穴に落ちるか吹っ飛ばされるかしていました…何故だ?私は何もしていない![一退役兵]
・足パーツがややグランチュラと異なる。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
デッドが欲しいのですがオークションは手を出せません。安く売ってるところはないでしょうか? |
・友達を当たってみると結構持ってる人がいますよ。(ほとんど壊れているが)[雨曇華の花]
・この間ゲットしました! どうやらトミーからの正規ルートで入ってきた物のようですので、もしかしたら、デス卿さんの近くの玩具店にも、こっそり現れるかも。[ミュズ]
・オークション価格には安く売ってるところを探すコストが含まれていると考えた方がいいと思います。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
アイボってそのまま巨大化すれば、まんまゾイドみたいじゃないですか? |
・胴体なんてまんまコングだね(^^;)[1fakemoon]
・雪祭りで「シールドライガーだ」と思ったらあいぼくんでした。[しろう]
・あのまんまでも愛玩機械獣です。[シュトルヒ]
・目のあたりとかもすごいゴジュラスっぽいし。[すこんぶ]
・飼い犬に銀紙を巻きつけてゾイドだと言い張る裏技。(※パクリ)[諸窮]
・ぶりりあんと2Uの背景・・・・・(謎)[わいあっと]
| さんの疑問 |
ジェノのアゴが外れて困ってます。どうやって直せばいいんでしょうか。 |
・接骨院に行く。[gonzo2k]
・もしくは口腔外科[gonzo]
・あの出っ張りを外にだしてみたら[荒乃葵]
・頭を下げるとあごがはずれるのが普通のようです。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
ストームソーダは誰が乗るのでしょうか。共和国軍以外で。もしかしたらアーバインとか。まぁ誰でもいいので答えてください。 |
・灰色のプラなパイロット[fakemoon]
・トミーの新製品情報HPによるとガンスナイパーにはアー君が付属するようですが、「ストームソーダ600円、ゼンマイ歩行」とか書いてあるところですから油断なりません。[Schump]
・え?ロッソとヴィオーラじゃないの?(週遅れの国に住む、予告しか見てない人)[樹泉]
・アニメでは、赤仮面と紫仮面が乗ってました。でもあの二人、どう見てもロッソとヴィオーラです。[魚ディック]
・なぜかああ!?あそこが”開いて”おりますっ!![シュトルヒ]
| さんの疑問 |
ジェノのシッポを見ていたら、昔買ってもらった蛇のおもちゃを思い出しました。皆さんはどうですか? |
・まだ買ってないので分かりません。[ブレード]
・同じことがキングG、スネークスにも言えますな[fakemoon]
・サラマンダーにもいえるんじゃない?[小心者]
・サラマンダーF2にもいえるんじゃない?[シュトルヒ]
・全関節ブラブラなのはいただけない。せめてディメトロのように第一関節くらいは懸架してほしかった。[一退役兵]
・上下で止めてあってしかも造りが簡易、更に脱着式(笑)。色もそれっぽいです。[cokEtori]
・廃熱口開閉ギミックはほしかったな・・・。[イクストル]
| さんの疑問 |
最近のゾイドは賛否両論あるものの多彩なカラーリングが意外と子供受けしてるようである(という予想)。では尋ねる。黄色いゾイドは否か? |
・ああ!ガルタイガー。[シュトルヒ]
・ゾイドは重厚な感じが好きなので黄色は否。場合によっては好きになるかも、ガルタイガー好きですから。[ロベルト]
・ポップな色でいいんじゃないですか。ガルタイガー持ってましたから。[小心者]
・電気鼠型(ボソッ)[Luminary]
・激否希望[しろう]
・ガルタイガーわりと好きです。黄色は……ものによると思うです。あんまり明るい黄色は……[雨曇華の花]
・黄色だと練習機とか工事用建機のイメージがありますものね。[ハイエルダール]
・イエローハンマーロックは往年の土木レイバーを彷彿とさせてかっこよさげです。四菱マークとか付けて。[Gリング]
・黒縞なら・・・んー・・・やはりゾイドによりますね。やり過ぎるのもどうかと思いますが・・・[cokEtori]
・コングMkU量産型のようにフレーム側が黄色ならまだ見られるのですが。黄色と黒って何だかデンジャーな雰囲気があって割といい感じです。…考えてみるとガルタイガーの配色ってガッツウイングと同じだなあ。[一退役兵]
・マーダやモルガのカラーバリエーションにはデザートイエローの砂漠迷彩がありましたね。工兵用ゲルダーや対空仕様マルダーはダークイエローです。……というわけで、「渋い黄色、及び用途に合った黄色なら可」ではないかと。確かどこかのHPに「パレード用特別塗装仕様、通称”花モルガ”」というネタもありましたし(地球の現用兵器でも軍用機のイベント用特別カラーリングとかがありますよね)。[青天 霹靂]
| さんの疑問 |
恩人の声色と口元の作りも忘れてしまったルドルフ殿下は記憶障害ですか? |
・製作者の心情を察することができる聡明で思いやりのあるお方です。大帝の器です。[Schump]
・きっと3人目なのでしょう[fakemoon]
・気づいてたけど向こうから正体を明かしてくれるのを待っていた。[シュトルヒ]
・高貴なお方はわりとボーッとしている。[ペペロン]
・ルドルフ殿下はTV界のマナーを知っているのです。(一目でばれる偽物が見抜けないとか・笑)[雨曇華の花]
・死んだっていう固定概念のためわかんなかったんでしょ…。[Kuro]
・単に視力・聴力が落ちていたのかも。[cokEtori]
・「死んでしまった」という先入観と「芝居がかった台詞回し」による印象の変化の相乗効果でしょう。ルドルフの知っているロッソとヴィオーラはあんな芝居がかった台詞回しはしませんでしたから、台詞回しの印象に注意が行ってしまうと「同一人物」だとはとても思いつけないということもありそうです(逆に、あの芝居がかった台詞回し自体が正体を隠すため周到に準備された演技の一部という線もありますね)。あと、「翼の男爵」なるもっともらしい名前に注意が集中してしまったということも考えられます(ガイロス帝国に爵位制度があったかどうかは未確認ですが、本当の「男爵」の誰かだとつい思ってしまったということも考えられない話ではありません)。[青天 霹靂]
・ほら、サイバーフォーミュラでも菅生アスカはグラサン一つで騙されてたから・・・[オジオン]
| さんの疑問 |
抜けた荒らしが頻発する昨今、荒らす以上はきちんと荒らせ、とか思っている方はいらっしゃるでしょうか? |
・荒らしとしても、書き込みとしてもセンスに欠けてますな。無意味語の羅列・騙り・声を荒げる程度では荒らしていることにならないでちゅよー。[諸窮]
・僕の知ってる、とある掲示板では、荒らしを逆に話のネタにしてみんなで大笑いしてました。[樹泉]
・所詮はねぇ・・・・[fakemoon]
・まあ、今のところはまだ許せますが。もっとひどくなったら、誰かが何かするでしょうねえ。[Luminary]
・まあ、こういう風にネタにもなってますし、なるようになるんじゃないですか?[cokEtori]
・荒らし専門の人間が本格的に荒らしに来ると多分ここ潰れるんで、きちんと荒らされると困ります(笑)。ま、荒らし対策にCGI直してくれ、というのであればいつでも引き受けますよ。[Irikos]
| さんの疑問 |
ネタバレ失礼。フィーネさんはなぜ、バンと一緒に危険な道を選んだのでしょうか。 |
・スコタコ(カメかも)が嫌いだから[fakemoon]
・ジークがバンについて行くことになるから。[シュトルヒ]
・冒険したかったんでしょう。[魚ディック]
・ずっと見てろといわれたから[レブ]
・アーバインに同行する危険性を嗅覚で察知したからです。[Gリング]
・ブレードの調整に付き合うための口実です。あのあと、「対空射撃もろくに出来ねぇのかこの糞獣ッ!」とかいって影でブレードに蹴りを入れています。[内閣総理大臣]
・ノリで思わず手を上げてしまったから。[シュトルヒ]
・まあ、ジークと一緒にいる必要性を感じていたからでしょうね。バカチンバン君には任せられませんから。[ペペロン]
・アーバインとムンベイに気を遣った……とか。女の子の方がそう言うこと気がつくしぃ。[Luminary]
・うわ、なんか後から効いてきたにょ(笑)>内閣総理大臣さん 情景が浮かぶぅ[Luminary]
・出番が少ないから(笑)[雨曇華の花]
・実はスピード狂だったから。[cokEtori]
・きっとバンと一緒にいたかったのでしょう[オジオン]
| さんの疑問 |
年齢的にゾイドを買うのはキツいのですが、何か良い方法はないですか?ちなみに再販が始まってからはヘルディ1体しか買って無い。 |
・堂々とする。ホントにこれしかないです。[Schump]
・↑ウーン・・・難しいなあ。なんせ小心者だから。[小心者]
・通販がいいと思います。http://www.intercraft.co.jp/aquacastle/takara/takara.htmlやhttp://www.amenbo.com/などはどうでしょう?[シュトルヒ]
・↑ウーン・・・インターネット初心者だからね。できるかな?[小心者]
・使いを出す、というのはどうでしょう。[魚ディック]
・↑↑簡単ですよ。電子メールで注文して宅急便で届けてもらってその宅急便の配達の人に送料と代金を払うだけです。[シュトルヒ]
・↑時間指定はできるでしょうか?おかんに知られたくないのですが。[小心者]
・さきほどアドレスの短いアメンボにいってきました。ゾイド全種類が載っていました。[小心者]
・↑できます。とりあえず、ホームページを参照してみてください。[シュトルヒ]
・シュトルヒさん色々ありがとうございます。これからもよろしくおねがいします。[小心者]
・いえいえ、こちらこそよろしくおねがいします。もちろん堂々とおもちゃ屋さんで買ってみるのも大事です(笑)。[シュトルヒ]
・↑もし,おもちゃ屋で堂々とゾイドを買えたら小心者という名前を返上しようかな。[小心者]
・私も近くでゾイドがあまり売ってなくて悩んでました。聞いてくれた小心者さん、教えてくれたシュトルヒさん本当にありがとうございます。[ロベルト]
・↑いえいえ[小心者]
・「家の息子もしょうがないなー」とかつぶやきながら買う。[ビッグバン]
・「包装お願いします」。たまに聞かれてしまい恥ずかしい目に遭うのを逆手にとって、こちらから頼んでしまう大技。[諸窮]
・AVとかといっしょで、下手な小細工は逆にマズイ。堂々と行こう!! もちろん「個人用です!!」と胸を張って!! 洋画と交ぜるな!!(混乱してきた)。[那須野朗]
・お子様の教育上良くないので少しずつ買う。必然的に何度も通うことになり、レジのおねえさんに顔を覚えられる。…開き直るしかなくなります。[ハイエルダール]
・あまり年を気にしすぎても老化が進んでしまってよくないですよ。・・・閉店間際を狙ってみるとか。[cokEtori]
・もはや気にしていません。一回買えば、その後は大して気にならなくなる物です。俺はゾイドと一緒にBB戦士と某鬼畜王のトレカを一緒に買ったりしてます。[ミュズ]
・ゾイダーの宿命です。[HHH]
・「愛」があれば羞恥心など感じないはずです(暴論)。通販はいいですねこの間玩具店の親父に「ゾイドは入荷しづらい」ってきいたから。[オジオン]
| さんの疑問 |
ゾイド、カードバトルのカードについて。ネオ・タートルシップっていったい。技術力が退化どころかあがってるじゃないですか?どうしてでしょう。 |
・片腕が銃の宇宙海賊から技術供与を受けたのです。[Schump]
・どうでもいいことだけど、僕はアレはアルマイヤー(どっちかって言うとホエールズ)に見える・・・・・[fakemoon]
・友好度を「親密」まで上げてからトミーに「協力要請」したらくれました。嫌々そうな顔でしたけど。[Gリング]
・でも、カメだぜぇ。[シュトルヒ]
・ネオ・タートルシップに限らず、すべてのゾイドは個々に性能があがっているはずです。特に武装や装甲材質の面で大きな変化を遂げています。サイカーチスでさえ、小口径荷電粒子砲を装備しているのですから。[DDA]
・あれは入れ物、サラマンダーで吊るして運ぶのです。 顔が共通コックピットっぽいあたりが旧式です。[しろう]
・タートルシップがカメに見えない>モチーフを見直して再設計>ネオ。中身はむしろ弱体化(笑)とか。[雨曇華の花]
・ほら、銭湯によく置いてあるアレです。[cokEtori]
| さんの疑問 |
地中用のゾイドを開発すべきではないでしょうか? |
・土竜(もぐら)型とかですか?[魚ディック]
・そうですね・・両軍ともさえてないっすね[
ホマレフ宰相]
・コマンドの次期発売組にモグタンがいたよーな。そういや昔セミの幼虫型の24ゾイドをX-DAYに出して没られた。[Schump]
・モゲラ型。くちばしがドリルになっている。[小心者]
・↑対ゴジュラス用のゾイドですか?[魚ディック]
・特撮なんかではよくある地中用、あれ、思いっきり無意味だと思うぞ。[光輝]
・たしかアタックゾイドであった筈。[ちょっぱー]
・ケラ(昆虫)型とか・・・・。[ゴドヌ]
・アリ型。一晩で地下基地を造ることができる。[シュトルヒ]
・モルガは?[fakemoon]
・ガイサックとモルガにがんばってもらいたい。[ペペロン]
・地中用という事は、ドリル?・・・ドリル! ドリルッ!! ドリルは漢のロマンだッ!! [那須野朗]
・ハンミョウ型。巣穴にニラをつっこんでピクピク動かすと、釣れる。だからどうした。[諸窮]
・マテガイ型とか・・・沿岸の警備にひとつ。[cokEtori]
・かつての帝国軍アタックゾイド第2陣に「グランドモーラー(モグラ型)」が存在しましたね。モルガやガイサックもある程度は砂に潜ったりできます。……昔の攻城戦では地下道を掘って攻め込むこともありましたし、戦闘工兵用のゾイドとしては面白いかもしれません。[青天 霹靂]
| さんの疑問 |
一番武器をもっているゾイドは? |
・ガンブラスター[
ホマレフ宰相]
・ガンブラスターってなに[縦椅子鉋]
・↑旧ゾイドであり背中に11個の黄金銃をもっている・・武器だらけ[
ホマレフ宰相]
・質問者のHNだが、続編として「地年端菊間」「津差粗被子見喪」等の安直なものはしないように(笑)[Schump]
・縦椅子鉋て、「にらせ」の名字じゃないですよね。[魚ディック]
・ディバイソン。[ブレード]
・ゾイドが好きならマナーをわきまえなさい。ゾイドが好きではないなら退場してください。[シュトルヒ]
・でも縦椅子鉋って響き、好きだなあ(笑)。[ハイエルダール]
・僕の改造モルガその名も、ガトリング・モルガ!!![SYOU]
・↑↑というわけで勧告。質問者は今後永遠に「縦椅子鉋」をHNにすること。[Schump]
| さんの疑問 |
ブレードライガーとキングゴジュラス買うならどっち? |
・あまり一度に質問しすぎるのはよくないですよ。で、ブレードとキンゴジュならキンゴジュです。売ってないというのは大きい。[cokEtori]
・まだまだまだ来るか。ブレードだな。[魚ディック]
・現在、買えないからキンゴジュかな。[アルフォンス]
・ブレードっす[
ホマレフ宰相]
・現在、買えないからキンゴジュかな。[アルフォンス]
・やっぱり、ブレードライガーかな[ブレード]
・ネタ切れ?[シュトルヒ]
・ブレードだね[ダークホーン]
・KG。この辺調子悪いから[fakemoon]
・↑のつづきで、キンゴジュは値段が・・・・・[ダークホーン]
・共和国派なら両方!…買えるならキンゴジュだな[面西]
| さんの疑問 |
ジェノザウラーとカノントータス買うならどっち? |
・ジェノザウラー。[
ホマレフ宰相]
・まだまだ来るか。カノントータス。安いから。[魚ディック]
・カノントータス。亀好き。[アルフォンス]
・ちなみに僕は・・・両方持ってるぞ[巧]
・カノントータス。亀好き。[アルフォンス]
・カノントータスです。シンプルで良い。[cokEtori]
・カノントータス。可動部分の擦りあわせの練習に良い、というよりできないと歩きゃしねぇ。[Schump]
・僕は2つとももっとる・・えっへん!![
ホマレフ宰相]
・カノントータス。だって体内にお金隠せるから。[小心者]
・やっぱりジェノザウラーかな。だって、あのCM見ていると欲しくなってきたから。とカノントータスは持っているから。[ブレード]
・それはまあ好きな方を。[シュトルヒ]
・ジェノザウラーといいたいが本当は、ダークホーン[ダークホーン]
・共和国派ならカノントータスだろ![面西]
| さんの疑問 |
ジェノザウラーの歯は何本? |
・18本。[魚ディック]
・↑よくできたね、すばらしい[
ホマレフ宰相]
・魚ディックさん当たっている スゴイ[巧]
・まず自分で数えなさい。[シュトルヒ]
・↑じゃなくてQAの使い方まちがってる。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
ゴジュラスとアイアンコング・・・買うならどっち? |
・ゴジュラス、始めて買ったゾイドなもの[アルフォンス]
・↑すいません、なので。[アルフォンス]
・ゴジュラス。光るから。[魚ディック]
・アイアンコング。光るから。[
ホマレフ宰相]
・コングも光るのか。ならコングだな。[魚ディック]
・ゴジュラス。ゴジラだから。[ロベルト]
・同じ質問は過去にも結構・・・一応ゴジュです。小火器が多いので。[cokEtori]
・ゴジュラス。だってアイアンコング持っているから。[ブレード]
・売れ残ってる方を買ってあげなさい。[シュトルヒ]
・コング。コングマニア(自称)の僕としてはねぇ[fakemoon]
・コングだね。シュバルツ少佐命[ダークホーン]
・共和国派ならゴジュラス(前と同じ回答…)[面西]
| さんの疑問 |
セイバータイガーとシールドライガー・・・買うならどっち? |
・まだ来るか。シールドライガー。[魚ディック]
・セイバータイガー、かっこいいです。[アルフォンス]
・シールドライガー[
ホマレフ宰相]
・シールドライガーかな。[ブレード]
・セイバータイガーですな。美しいです。[シュトルヒ]
・シールドライガー。悩むところだけどね[ドラグーン]
・共和国派ならシールドライガー[面西]
| さんの疑問 |
ダブルソーダとサイカーチス・・・・買うならどっち? |
・サイカーチス。[魚ディック]
・ダブルソーダ。クワガタ好き[ロベルト]
・カブトムシ。[アルフォンス]
・サイカーチス。真の目的は角の先端部の装甲。[cokEtori]
・ダブルソーダ[ブレード]
・これも両方ですな。相撲を取らせましょう。[シュトルヒ]
・ダブルソーダ。[ガルル]
・共和国派ならダブルソーダだそーだ(同じ様な質問多すぎ!)[面西]
| さんの疑問 |
ゾイドの中にはヘルディのキャノピーのしまりが悪い。などのように不具合が発生しているのもありますが、これはトミーも知っていて発売しているのですか? |
・知らないんじゃないの[巧]
・知ってるでしょう。でも直さない。不祥事ですね。[ロベルト]
・というかヘルディは色を直してほしいです。一応ヘルディのホース切れは直ったみたいですけどね。[cokEtori]
・キャノピーはどれもしまりが悪いです。本体のパーツの方が少しゆがんでますからぶつかる部分を少しづつ削ってみるとうまくいきます。[シュトルヒ]
・TOMYに、経済的余裕がないんでしょう。金型改修はお金かかりますからねぇ[fakemoon]
・↑なるほど[小心者]
・ヘルディガンナーって、あのしまりの悪いキャノピーの隙間の部分が本当の眼に見えませんか?その方が本来の眼よりも凶悪な面構えに見えて私は好きです。[参号]
・リコール、リコール!! 運輸省に怒られるゾ!![那須野朗]
・値段は1000円に戻してもいいからもっと質のいいのつくって欲しい。だって安くなってもカス(失礼)をつかまされるんだったら値下げしないで欲しい。800円損した気分になるから。[オジオン]
| さんの疑問 |
ストームソーダーって何型? |
・テラノドン型[デス卿]
・テラノドン型[なっちゃん]
・炭酸嵐型[gonzo]
・新型[面西]
・広島東洋カープの緒型[Schump]
・テッラッノッドッン!![巧]
・ウィー[やゆよ]
・↑なにこれ・・ちなみに翼竜科のテラノドン[
ホマレフ宰相]
・AB型[シュトルヒ]
・テラノドンじゃなくてプテラノドンじゃないの?[小心者]
・↑↑↑翼竜科じゃなくて爬虫綱双弓亜綱翼竜上目(?)プテロダクティルス亜目プテラノドン科プテラノドン・インゲンス(?)[レブ]
・↑↑テラノドンもプテラノドンも、ラテン語をカタカナ表記したときの違いというだけなので同じ。[レブ]
・この場合翼竜型のプテラノドン似とした方が無難そうです。[cokEtori]
| さんの疑問 |
イグアンとゴドス・・・買うならどっち? |
・ゴドスに一票。付属パーツが多いので、いろんなバリエーションが買ったその日から楽しめるから。[T.K]
・共和国派ならゴドス![面西]
・帝国派ならレブラプター・・・・・・だっけ?[gonzo2k]
・イグアンかなあ。小豆色のパーツが色々とつけれるし。[小心者]
・ゴドス[巧]
・ゴドスです、カスタマイズがたのしめるから[
ホマレフ宰相]
・できれば両方一度に買いたいものです。どちらかといえばイグアン。[cokEtori]
・イグアン。早く出てくれ>アニメ[ちょっぱー]
・両方だね。パーツの交換ができるし。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
一番好きなゾイドの名前は? |
・ストームソーダとモルガとブラックレドラー[
ホマレフ宰相]
・ブレードライガーとジェノザウラーとダークホーン[巧]
・デスザウラーとギルベイダーとデッドボーダー[デス卿]
・マルダー。[Gリング]
・ガイサック[ペペロン]
・ヘルディガンナー。低く構えたスタイルがなんともいえない。[小心者]
・デッドボーダーとダークホーン。奴らは暗いところで光る。[魚ディック]
・ヤッパリデスザウラー[絵尾や]
・マッドサンダ−。4人乗りがいい。[ロベルト]
・ゴジュラス。[アルフォンス]
・ブレードとストームとアーウルフとジェノとデスとグレードセイバーとダークホーン等々[ブレード]
・キンゴジュもし組むことがあったら変わるかも知れませんが、現在は白き聖騎士オルディオスと絶望の暗黒竜ギルベイダー。スタイル、ギミック、バトストの描写とも、まさにゾイド・ザ・ゾイドだと、信じて疑いません。[六万寺固め]
・好きな名前の順序だったら、2番はサラマンダー、3番はサイカーチス。[シュトルヒ]
・ところでもうちょっとおもろい名前で投稿したら?[シュトルヒ]
・最近はレッドホーンでごんす。[諸窮]
・↑↑面白い名前というと「レイノス」「プテラス」辺り?[諸窮]
| さんの疑問 |
自分のゾイドがもし盗まれたらどうする? |
・まず警察と消防と自衛隊と内閣国防長官とアメリカの軍事、攻撃衛星に連絡だっ←警察で十分[
ホマレフ宰相]
・ホマレフさん大げさ[巧]
・↑↑誇り高き帝国宰相が日帝や米帝に頼ってはいけません。自国の軍隊を信用しましょう。[Schump]
・この世の終わり[ガイロス]
・盗りかえします。[cokEtori]
・いいですね↑[
ホマレフ宰相]
・いつか必ず見つけ出し、盗りかえしたのち・・・、これ以上はとても書けませぬ。産まれてきた事を、後悔させてあげましょうぞ。[六万寺固め]
・すぐに新しいのを買う、犯人は許す。旧ゾイドだったら絶対に殺る。[シュトルヒ]
・泣き寝入り。[すこんぶ]
・死んだ方がマシと思う位後悔させます。[ドラグーン]
| さんの疑問 |
シュバルツ少佐は銃をむけられたあと連行されてもう出てこないのでか |
・出てくるでしょう[巧]
・モミー復活の方がいいなぁ〜・・・・・[gonzo.com]
・絶対出てきます!![ひろ]
・絶対出てくるでしょう。[ブレード]
・ロカイっちが助けにくる。[シュトルヒ]
・出てこなかったら熱狂的なファンがアニメ公式ホームページを書き換えるかも・・・[オジオン]
| さんの疑問 |
カキコ早すぎ!一日で45なんて。ファンブックでは、プテラスの背中のは空対空自動追尾ミサイルとなってましたが、M少佐(当時)の最後では地上に向けて撃ってました。地上に向けて撃ってもいいの? |
・あくまでも標準装備って事で。場合によって対地ミサイルを積んでたりするのでは。[ジュゼッペ]
・たまには気分転換に撃ってもいいのではないかと。しかし確かにペースが速いです。[cokEtori]
・正確な位置に当てるわけではないので大丈夫だったりする。[シュトルヒ]
・普通は「対空ミサイル」というと誘導の関係で地上目標は狙えなかったり弾頭が破片弾頭で地上目標には威力不足だったりするのですが……「対地ミサイルに換装していた」か「対地用にもある程度使える両用ミサイルである」かでしょうね。胴体のミサイルポッドに搭載された小型対地ミサイルでは威力不足だったのでしょうか(あるいは、あのシーンで登場したのは旧大戦時代以来のバルカンポッドを搭載した制空仕様だったとか……(笑))。[青天 霹靂]
| さんの疑問 |
マッドサンダーは、どこへ行ってしまったのでしょうか?友人の話ですと、デスザウラー対策には、ディバイソンが向けられるとか。かんけーないですが,25日の放送,風邪ひいて見れなかったです.すんげーくやしいっす。 |
・ま、気長に待ちましょう。[荒乃葵]
・ディバイソンではデスザウラーにボコボコにされちゃう。そこで、ようやくマッドサンダー登場となる、と予想。[ペペロン]
・旧時代のものが横倒しになってるのだがなかなか立たせることができない。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
29話で基地爆破のボタンを押して、銃を向けられたときのシュバルツ少佐の言葉「時の流れに逆らう000」この後の0にはいる言葉はなんなんですか?どうしても聞こえないんです。 |
・のがあっているらしい だと思います。[ブレードライガー]
・時の流れに逆らうのが真の漢じゃーっ!ではなかったと思います。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
発売ペースは速いか遅いかちょうど良いか |
・一種類につき複数買うようになってからは、やや早い気もしてきました。でも、ま、ちょうどよいです。[Z大尉]
・結構良い感じのペースです。というか手に入りにくい関連グッズ入手に追われて・・・もうちょっと遅くても大丈夫だったかも。[cokEtori]
・ここ数ヶ月はともかく、最初はかなり速すぎたかも。ゴジが最強としての存在感を獲得しないままにコングに並ばれ、デスに抜かれ。精神的に大量消費されると、飽きるのも早くなってしまいがちなので。[諸窮]
・ちょうど良いですよ[巧]
・再入荷のペースは遅いかな。[シュトルヒ]
・↑確かにおそい[ロベルト]
| さんの疑問 |
今後、新ゾイドと旧ゾイドはどのくらいの割合で発売されると思いますか? |
・1:8くらいで順当に行ってくれれば嬉しいです。新型・・・もいいですが、まずはやる事やらないと。[cokEtori]
・3:7ぐらいならうれしいと思います[ロベルト]
・5:5でも構わない。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
生意気なガキが旅に出ている隙に、Pさん(仮名)と一緒にお風呂に入るくらいの仲になりたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 |
・意味わからん[
ホマレフ宰相]
・結果を出せばすぐ、って気もしますが…。“無能”と判断されると…。死ぬよ。[木霊]
・あきらめましょう[デス卿]
・胸の谷間にウォディック(当時価格1000円)をはさんで強行入浴。[Schump]
・酒で酔わせるか、もしくは睡眠薬を……。ちょっと違うか。[魚ディック]
・しかし彼の声、若本規夫氏かと思ったら違うんだな。[魚ディック]
・↑もと宇宙艦隊の少佐であったようです。[内閣総理大臣]
・↑プーさんの声ですか?もとネオアメリカのガンダムファイターでもあります。[元宵]
・生意気なガキが戻ってきたら失脚するだろうからそのあとじゃダメ?[シュトルヒ]
・准将はあんな男が好みなんですか?彼、部下には冷たいですよ・・・[オジオン]
| さんの疑問 |
ストームなどが、フライング発売されてるらしいですが、名古屋市内はどうでしょうか?また、買われた方、まんなかのファンは回転するのですか? |
・ファンは回転しないです。僕は大阪ドームで買いました[荒乃葵]
・いろいろ探してみましたが見つけられませんでした・・残念。[アイロンコング]
| さんの疑問 |
グランチュラとグランチェラ、正しいのはどちらなのでしょうか? |
・グランチ「ュ」ラ。もとがタランチュラですから。[Schump]
・チュラですな。ちなみにぽっくんは、約15年間ビガザウロをピガザウロだと思ってました。ピガ〜ヂュウ〜。[URYY]
・でも公式ファンブックだと「チェラ」になっていますが・・・。[ゴドヌ]
・僕のような、旧バトスト信者は『チュラ』派多数でしょうな。箱絵さえあれば、つづりが分かってハッキリするのになぁ。[URYY]
・チュラ。絶対チュラ。[Z大尉]
・つづりは「GURANTULA」で「グランチュラ」です(トミーHP「メカ生体ゾイド歴史館」の箱絵写真で確認しました)。公式ファンブックの記述は誤植ですね。ガイサックの箱裏解説や同梱カタログには正しく「グランチュラ」と書いてありますよ。[青天 霹靂]
・公式で唯一の現行で誤植はキツイですよねぇ・・・というかグランチェラだとよくわかりません(似たようなものですが)。[cokEtori]
・グランチュラっす[
ホマレフ宰相]
・チュラだチュラ。今も一応持ってる[面西]
・やっぱりファンブックは誤植でしたか。[ゴドヌ]
・「TF」はトランスフォーマーの略、なんてゲゲボな誤植もありました。(トランスファイター、が正しい。)[PT零]
・グラン浜田[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
サンドスピーダ(ほんとに千円?ガレキかいな)は、メガトプロスのどこに合体するのですか?あと、ブレードライガーの高出力パワーユニットを、シールドとか、サーベルとかにも使ってみたいですか?軸をつけ替えればディバイソンとかもOKかな。 |
・無関係ですけど、PS2の不具合とは、どんなものでせうか?[URYY]
・メガトの後ろのハッチです。それとPS2はなんと言うか・・・物凄いです悪い方で[fakemoon]
・お答えありがとうございます。で、DVDのリージョンナンバー無視のことは知っているのですが、それ以外の不具合について情報がないので購入を思いとどまってます。デドアラ2やりたいけど・・・[URYY]
・@光デジタルで音声出力すると音飛びする。Aフリーズする。Bトレイが閉まらなくなる。CDVDが再生できなくなる。Dメモリーカードのセーブデータが壊れることがある。E海外DVDが再生できる。でしたっけ。[koukaku]
・ここはホントにタメになります。初期ロット買わなくて良かったー(苦笑)。ブレードのはシールドじゃちょっと似合わなそうですし、セイバーは・・・色が塗れないので(私的理由)。[cokEtori]
・ひ、ひでぶ(ひでえ)次の出荷分は当然改良されてますよね?[URYY]
・かいがいDVDの再生ははおいしいので僕は1台はキープしてます。因みにこの不具合が完全に直るのは第3ロットぐらいでしょう[fakemoon]
・パソコンでも海外DVDは再生可能なんだけど・・・・・・・・・[gonzo.com]
・装備する資金がないっす(TT)>PCでDVD[fakemoon]
| さんの疑問 |
ゾイドがもしもなかったら? |
・この世は闇です。[六万寺固め]
・地球はたちまち凍りつく。[Irikos]
・歴史は再び繰り返す・・・・[封神龍ツヴァイ]
・趣味が一つ減って、やる気メーターが70%減。[Z大尉]
・最悪の事態でしょう[ロベルト]
・花は枯れ、鳥は空を捨て、人は微笑みなくすだろうー。[そぐろー]
・株価が急落。[cokEtori]
・サンバルカンですね!!・・・海は枯れ地は裂け、あらゆる生命体が死滅寸前に。平和がきても貧富の差が、より激しくなる。[URYY]
・家は焼け、畑はコ○ホーズ、君はシベ○ア送りだろう。(すみません、脱線しました。)[参号]
・そんなん考えたくもないし考えられねぇっす。たぶん、すげ〜つまんないだろうな・・・。[へいぽー]
・家が広くなり貯金が増える[しろう]
・オモチャが一個減る 僕はゾイド七匹持ってるよ[巧]
・だったらノストラダムスが「ゾイドがうぅまぁれぇるぅ・・うまれなかったらたちまち大津波がきて、酸性雨がザァーーってふって・・2000.12にはコンピュターの反乱が」←オーバ[
ホマレフ宰相]
・それはそれで構わない。なくなるのは困るけど。[gonzo.com]
・かわりに、Zナイトが再販される。かもしれない。[魚ディック]
・西方大陸も我らのものだ〜共和国から奪い取るんだ〜・・・質問者自らボケてどうする?[ジェイ野]
・トミーが倒産している。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
やっぱりストームソーダーも胸のファンを攻撃されると、一発で動かなくなってしまうのですか。 |
・ゴミとか詰まっただけでダメになったりして。(『おぼっちゃまくん』でジェットのファンにソバが詰まって墜落したことがあったような・・・)[ジェイ野]
・あそこにちゃんと動いてるかどうか、紙を付けといた方いいと思います。もしくは、変な物が入らない様に、フェンスでもはるとか(笑)[柴ティー]
・そうそうファンに被弾はしないでしょうし、ファン自体もある程度は装甲化されているかもしれませんが、確かに重大な急所ではあるでしょうね。外見から想像されるようなジェットエンジンの類かどうかは(原型となった野生ゾイドにもついているのかどうか、も)未確認ですが、主推進器だとすると破壊されれば速力はガタ落ち、別途マグネッサーシステムなどで揚力を確保できなければ墜落です。もしあれが新型マグネッサーシステムの重要部分で推進・浮揚を一手に担っていたりしたら、破壊即墜落ということにもなりかねません。また、ストームソーダーのゾイドコアが胴体に内蔵されているとすると、胸部ユニットの破壊はゾイドコアまで巻き込む危険があります。「一発で動かなく」はならないにしても、戦闘能力のほとんどを失う公算が大ですね。[青天 霹靂]
・アニメ見る限りではマグネッサー等使ってないように見えますが・・・やはり欠点もあるわけですね(鳥とかファンに吸いこんだらかなり嫌かも)。[cokEtori]
・一発ですね。でも戦いはできるんじゃないの[巧]
・エンジンは3つあるから大丈夫。[シュトルヒ]
・バードストライクやりそうになったらクチバシでちょいっと。[イクストル]
| さんの疑問 |
TFではないですが、合体変形機構を内蔵したゾイドはありでしょうか。従来のゾイドにこういう機構を持たせるというのは。その場合、もちろんシールドライガーは胸部、ストームソーダーは背面に(何の)。 |
・TF(トランスフォーマーにあらず)はかなり特殊化されてましたから・・・他のゾイドが真似するのは止めた方が良いかと。小型で動かず武器になるからこそTFには合体が許されたのでしょう。あとやっぱり3機か5機辺りが合体メカとしては妥当(違)?[cokEtori]
・ヤー! 我が意を得たり! > 3機か5機辺りが[ハイエルダール]
・ゾイドの場合合体した方が弱そう。[シュトルヒ]
・↑↑なるほど。戦隊ロボか勇者ロボが作りたかったんですね。[参号]
| さんの疑問 |
連続質問ですみません。一少佐であるにも関わらず皇太子殿下に面識のあるシュバルツはやはりガイロス帝国建国以来の名門の子弟なのでしょうか? |
・あれだけP元帥にたてついても更迭されないのはやはリシュバルツ一門の後ろ盾があるからじゃないでしょうか?[オジオン]
・コミック版では「不本意な任務でも全力で果たすのがシュバルツ家の家訓」のようなことを言っていましたから、古くからの職業軍人の家系なのでしょうね。ガイロス帝国の人事に門閥がどの程度影響するかは不明ですが、皇太子の教育に関わるくらいですから家系的にも一定の評価はあるのでしょう。[青天 霹靂]
・花中島家。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
「同期の桜」いいですね。ところでとことん相棒に恵まれないシュバルツ少佐ですが、彼を補佐する格好いい士官学校同期生を考えてあげて下さい。@勇猛果敢で人情に厚いビッテンフェルトタイプA凄腕のゾイド乗りだけど色事師のポプランタイプB事務面から補佐してくれる能吏のフレデリカタイプCその他 |
・もともと沈着冷静なシュバルツに参謀はいりませんよね?[オジオン]
・大脳にだって小脳が必要でしょう(笑) まあ、マジメに答えるならビッテンフェルトタイプが欲しいかな。少佐のたてた作戦を実行する指揮官がね。[元宵]
・貴様っと俺〜と〜は〜〜(以下略)C少しは世渡りってものを教えてあげられる大人なシトレタイプ[Gリング]
・直江兼続に対する前田慶次郎のような…つまり生真面目に対する不真面目。こういうキャラが補佐してあげてほしいですね。[ハイエルダール]
・「傾(かぶ)いて候。」花の慶次まにあなオレ[URYY]
・彼の精神的な補佐という感じの人物はどうでしょう?[十六夜]
・ストレスだけは簡単に手に入る生き方してますからね〜彼は。(苦笑)[十六夜]
・4.マルクスよりも大馬鹿野郎だけど忠誠心だけは厚いむさむさ体育会系タイプ。[シュトルヒ]
・4、「今度俺さぁ、…結婚するんだ。ついては同期出世頭のお前さんにスピーチを頼みたいと思ってるんだが…頼めるかな?」タイプ。[諸窮]
| さんの疑問 |
最近のアニメ見ているとバンが本当に14歳か怪しくありませんか? |
・特に無限の某をみていると・・・・・・・。[敏久]
・50年くらい前の価値観の14歳なんですよ。いいじゃないですか、純朴で。[Gリング]
・ウッソ君を見習ってほしいですね。[オジオン]
・話は全く変わって申し訳ないんですがエ○ァンゲリオンの綾波○イだって14歳には見えませんでした・・・「おっきい」(女性の知り合い曰く)[オジオン]
・地球人より寿命が長いらしいですから、地球の14歳より若いのでは。[ジェイ野]
・無限の某は高校生(?)だからいいんです(爆死)でも、確かに子供っぽいなバンって[fakemoon]
・田舎にいくほどヤク率やエンコー率も低くなりますから、きっと田舎で育つと都会の人よか純朴になるのでしょう。ちなみに青森の子どもの方が実家の方より可愛げがあったのは確か。[Z大尉]
・僕は最初バンは10歳かとおもってたのです。[久遠]
・ドラゴンボールの悟空も14だった。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
今日ビックカメラで、ストームソーダが売っていました。ブレードライガーはまだですか? |
・なにっ!!!!!!!!!!!そんなのってありか!!!!![敏久]
・私は三日前に近所のおもちゃ屋で見ました。無論、即ゲットしました。[赤毛]
・反則なり!!(ひがみ)[オジオン]
・結構大量にあったのでもしかしたら明日もあるかも(僕はおもはず買ってしまった・・・)[雷牙]
・人口5000人の辺境にはないんですよ・・・平○堂(北近畿のスーパーマーケット)のバカヤローーー!![オジオン]
・反則と言うか犯罪です。たしか[fakemoon]
・むう、やはり犯罪か。[Z大尉]
・フライング3回で失格す[URYY]
・↑ならば私は、後一回で失格ですね(そこでジェノもフライングゲットした)[赤毛]
・欲しい[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
地形別の最強のゾイドは何だと思いますか?(陸・海・空など) |
・私は陸はキングゴジュラス、海はウルトラザウルス、空はギルベイダ−だと思います。[ロベルト]
・陸:キンゴジュ、空:ギル、海上:ウルトラ、海中:ウォディック[CVN−68]
・海上は改造ゾイドありならシーマッドだと。[敏久]
・↑サンダーパイレーツじゃないっすか?[荒乃葵]
・現行のゾイドなら、陸:デスザウラー、空:ストームソーダ、海:ブラキオス でしょう。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
ブレ−ドライガーやジェノザウラ−にはバン仕様とレイブン仕様がありますが、この二人だけの仕様でしょうか。他にも誰か使ってるのでは? |
・よほどのツワモノがきっとやっている事でしょう。[敏久]
・アニメじゃ二人の専用機ですがバトルストーリーでは期待の新型器としてたくさんの人が使っているでしょう。[Gリング]
・量産されても隊長機なんでしょうね・・・[オジオン]
・隊長機だけブレードですと、「突撃ー!」という時に隊長一人突っ込んでいくことになります。[しろう]
・アニメ仕様(バン仕様)か、バトスト仕様(一般兵使用)か、ってことで、バンくん以外は使っていないと思います。個人的には。[木霊]
| さんの疑問 |
ようやく引っ越しも終わりました。では新生活一発目の質問です。話によると大阪ドームで獅子王争覇ブレードライガーと天剣絶刀ストームソーダーが先行発売されたらしいですがブレードのほうはバン仕様と一般仕様はどう違うのでしょう?あとストームには誰が付いてますか? |
・ぼくは今日行きましたが、先行発売していませんでした。[ブレード]
・↑掲示板みたら、先行発売あったそうですね。(ブレードさんがほかにもいたので名前をかえました)[ブレードMK2]
・ブレードには、ブレード用に新規に作られたパーツと、足や胴体フレーム用に流用されているシールドのパーツが混在しています。バン用と一般用(というか指揮官用と量産型と言った方があってる)の違いは、頭部上方のシールドジェネレーターと、尻尾本体がブレード用かシールド用かを選択することで区別します。ちなみに、尻尾はブレード用が少し長いです。あと、ストームには一般兵の無着色が付いてます。淡い灰色です。[六万寺固め]
・あ、それと、ブレードの足のストライククローと牙は金色のダイキャストで出来ています。と、いうことは5月の「黒い猛牛」も・・・[六万寺固め]
| さんの疑問 |
シールドライガーMKUに付いているようなゴムチューブは何処かに売っているのでしょうか? |
・金魚や熱帯魚を飼うのに使う、エアポンプ用のゴムチューブなんかはどうでしょう?透明のやつをよく見かけますが、探せば黒もあるかもしれませんよ。[sogataro]
・訂正します。ゴジュラスMKU(限定型)でした。[ゴドヌ]
・PGエヴァ初号機のチューブも使えます。コジ2とライ2どちらも同じチューブですよ。アタッチメント部品使って付けるんすよ、改造セットのは。僕の強化ライガーは、ゴジ2にチューブ使ってるんで、グレートサーペルのスプリングチューブ使ってます。グレは、エヴァプラのケーブル。[URYY]
| さんの疑問 |
何でゾイドは、ガンプラみたいにパーツ請求できないんですかね? 僕はキャノピーなんかに傷がついてると、泣きそうになります。 |
・できるらしいですよ。[シュトルヒ]
・できますよ。請求したことありますから。[ロベルト]
・↑じゃあ、もしかして昔のゾイドのパーツもできますかね?[ゾイダーマン]
・↑多分できないとおもいます。[ロベルト]
・↑↑製造が終わって10年近くたってますからねえ。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
もしゾイドのラジオをやるとしたら誰にパーソナリティをやって欲しいですか? |
・フィーネ役の大本さんオンリーでも可。でも、バン、アーバイン、フィーネの3人が現実的かな。[六万寺固め]
・バンとフィーネの声優さんが、ってのになるでしょう。TBSラジオで、コサキンの前あたりで。ケレェ〜ル!![那須野朗]
・「マルクス少佐の銀河に吠えろ」とか聞いてみたい(笑)[ステノニコス]
・どうせこっちじゃ聞けないだろうなあ。よほど努力しないと韓国や北朝鮮の放送に負けちゃうから。[敏久]
・昔、もっとも受信状況のよいトイレの中で(笑)ラジオアニメを聞いていた過去が思い出されます。[オジオン]
・↑僕は車の中でした(笑)。[DDA]
・↑×5:ハロー、ハロー、ゲベロッチョ[木霊]
| さんの疑問 |
プラパイプは何処に売ってるんですか? |
・お近くの模型店で売ってませんか?少々大きくないと扱ってないかもしれませんが。[敏久]
・なるほど,模型店に売ってるんですか。ありがとうございます。[すこんぶ]
| さんの疑問 |
まんがでバンは「簡単にゾイドをころすなーーーー!」とかいってるけどアニメではブレードライガーで真っ二つにしてるよね。どうなんだろう? |
・たぶん気がついてないんでしょう。[敏久]
・少し思い出してみましょう。ブレードライガーで真っ二つにしたゾイドはセイバータイガースティンガーSPだけで他の敵は背中の武装をなぎ払っただけです。スティンガーを倒したときは初めてだった上に非常に危険な相手だったため、やむを得なかったと考えても悪くはないでしょう。[シュトルヒ]
・自分はアニメとマンガのバンは、まったくの別物として考えていますので、どうってこたありません。アニメのバンはかなりのおばかさんなので、しょうがない。[那須野朗]
・アニメのなかでも同じようなことをいってました。[レブ]
・つまり、綺麗事です。いくら直接手を下してなくても戦闘を引き起こせば(何らかの犠牲は出ますし)似たようなものですから。[cokEtori]
・どうやらゾイドはコアさえ無傷ならなんとかなるらしいです。バンに斬られたゾイドは一体も石化していないところを見るとバンはコアを避けて斬っているようです。[元帥の側近]
・峰打ちじゃ、安心せい。[オジオン]
・スティンガースペシャルは切断面も綺麗だったし、そのまま元の位置に戻しておけば傷が癒えるようにくっつくんじゃないですか?冗談抜きで(砂漠のど真ん中じゃ難しいですが)。マウントオッサのときは、ゾイドを殺すこと自体より自分のゾイドを無駄に殺すようなレイブンの姿勢に対して言ったのだと感じました。 あと、そう・・・例えば我々も他の動物の命を奪う事で生きていられるわけですが、生命活動とは関係無い所で他の生物を殺すのはよくない、みたいな?(←何が「みたいな?」だ) 個人的には、あんまり楽しそうにブチ壊すから反感を買ってしまうのでは?と思うのですが(気持ちはわかる)。 尚、バンはブレード乗り換え以降でも、武器や脚を狙ってゾイドが死なない程度に戦闘不能になるよう戦っています。[ジェイ野]
・↑あうー、変な文章書いてしまいました。[ジェイ野]
・ゾイドを殺さないように、バン君にはこれからコクピットを狙ってもらうのはどうでしょう?人間はいいけどゾイドはあかん、という(笑)(←笑うな)[Z大尉]
・↑それは私の得意技(笑)。機体強奪の常套手段かと(オイ)。[cokEtori]
| さんの疑問 |
ここ(もしくは色)がこうなっていたらばもっと人気出たのになーと思うゾイドは? |
・白いグスタフ、とかですか?[荷電粒子砲]
・ゴルドス。やはり白がいい。[シュトルヒ]
・ゴジュラスの両あごのゴムキャップ。あれをなんとかして凹まして欲しかった。[魚ディック]
・プテラスとステルスバイパー。昔の方が私は好き。[敏久]
・ゴルドスの足をもっと太くしてほしかった。[すこんぶ]
・おもちゃのシールドライガーのコクピットのキャノピー部分[ロベルト]
・あのでっぱりがどうも・・・[ロベルト]
・シールドのキャノピー、判ります・・・で、コマンドゾイド、名前を変えないほうが良かったかも。あとコングの色を濃い目にするともっとよかったかな・・・[cokEtori]
・グスタフは白とダークグリーンっで[某国ゴドス搭乗員]
・共和国ゾイドは全部昔の色の方が良い。まぁ、ゴルドスはそんなにわるく無いけど。[ドラグーン]
| さんの疑問 |
一番シンプルなゾイドは? |
・ガリウス[fakemoon]
・ありゃ、シンプルすぎるっす。(ガリウス)[柴ティー]
・じゃビガザウロ?[fakemoon]
・メカボニカは無しか?[魚ディック]
・アタックゾイド[アルフォンス]
・カメ[シュトルヒ]
・↑ごもっとも。[元宵]
| さんの疑問 |
レッドホーンは何型 |
・……あ、あった。スティラコサウルス型。[魚ディック]
・バレタ[巧]
・スティラコサウルス型(たしか)[fakemoon]
・言い方、悪いいですが、この人実は・・・・・・・。[ダダルマー]
・色んな名前で・・・・[ジュゼッペ]
・ゾイド好きならまあいっしょに楽しみましょう。[シュトルヒ]
・なんだか「スタコラサッサ」と響きが似ています[しろう]
| さんの疑問 |
カノントータスはカメ型。ではゲーターは? |
・ディメトロドン型。[魚ディック]
・バレタ[巧]
・ちなみにディメトロドンは肉食獣ですね。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
ガンスナイパーの得意技は? |
・射撃。名前のとうりですな。[柴ティー]
・弾切れしたら、火器をはずして身軽になって格闘戦をするらしい。あと逃げ足が速い。[シュトルヒ]
・接近して全弾撃ち尽くしたら武器捨てて全力逃走、集団で、なんて戦い方もありかも。[アルフォンス]
・兵器としてはレブラプターより使いやすそうですから色々あるのでは?[敏久]
・MSズサみたいな感じ?[オジオン]
・火器を使い捨てというのはかなりもったいない気が。後で拾いに行くのでしょうか。[しろう]
| さんの疑問 |
中野昭慶 川北鉱一 鈴木健二 ゾイドを「撮る」のは誰だ!? (注 名前の無い樋口真嗣 川崎郷太等の方々は無効と致します)←嘘 |
・鈴木健二?[巧]
・伊丹十三(故人)監督作品「ゾイドの女」。キャストをみんなで考えよう。ちなみに十三は「サーティーン」と読む。[那須野朗]
・それから、中尾あきら、津川雅彦、伊東四朗の3人は決定済みです。奥さんもな。[那須野朗]
・川北監督ですね私としては。ガンヘッド大好きですから。[敏久]
・鈴木監督を応援したいです。[ジェイ野]
・川北監督の映画大すきです。だから川北監督。[ロベルト]
・キャストに中山忍、蛍雪次郎、本田博太郎の三人がいればどなたでも(^^;[ステノニコス]
| さんの疑問 |
「大空の勇者」で、シュバルツ少佐は演習なのに実弾を使ってたんですか? |
・兵士の士気を高める為でしょう(&教育)基地のお偉いさんも言ってたし・・・・・[fakemoon]
・その様です。[魚ディック]
・わかんない[やゆよ]
・それは練習でどれだけ防御出来るか見るため。[バン]
・殺る気マンマンだったのさ。[那須野朗]
・訓練用の模擬弾でもあたりどころが悪ければ、パイロットが負傷したりします(めったにないけど)。まあそんな感じだったのではないでしょうか(笑)。[DDA]
・寸止めはしてましたね。一応・・・レドラーの装甲削れてましたけど・・・[cokEtori]
・ゾイドは装甲が厚いから、ちょっとやそっとの攻撃ではビクともしないのだ!(自分はそう思っている)[雨曇華の花]
・はずして撃つのは屁のかっぱだから。[シュトルヒ]
・ホント殺る気満々ぽい。[オジオン]
| さんの疑問 |
みなさんはゾイド・イブってなんだとおもいますか? |
・マジ解答。意味は、そのまんま。すなわちゾイドの始祖たる古代ゾイド人の女性体。たぶん、フィーネがフィーネである前の、真の姿。それに対して、プロイツェンは男性体のゾイド・アダムだと思う。[六万寺固め]
・となると、やはり昔は、ゾイドと人間が共存していたが、ある事で分裂。そのヘビのような役は一体、誰が・・・・・・・。[柴ティー]
・ゾイド・アダムはレイブンのような気が・・・。あと、リリスは誰?[那須野朗]
・一回アニメでふぃ[荷電粒子砲]
・一回アニメでフィーネらしき人いたけど、あれだったりして・・・・。(^^;)[荷電粒子砲]
・一番最初にゾイドをつくったもの。[シュトルヒ]
・最初のゾイドコア。全てのゾイドの源では?(イメージ的にはミトコンドリア=イヴでしょうか?)[オジオン]
| さんの疑問 |
なんか荒らしのこと小学生あつかいしてひどくない?あたしだってしょうがくせいだよ? |
・ゾイドにかんけいないけどちょっとあたまにきて・・[ジーク]
・別に小学生をバカにしてるんじゃナイヨ。そこんとこ誤解しないですね。以上。。[柴ティー]
・柴ティーさんと同じ意見。似たような年齢の立場から言わせてもらうと、ほら、クラスに1は居るでしょ?人が嫌がることをする奴て感じですな(文章変だな(^^;))[fakemoon]
・あんまり、荒らしを話題にしない方がいいと思います。奴ら、調子に乗ってまたくるぜ。[魚ディック]
・ここはゾイドのページだぞ[巧]
・質問者の名前がジークだぜ。[魚ディック]
・荒らしのせいで更に結束力が高まる・・・まあ年齢とかは関係ないでしょう、この場合。[cokEtori]
・ジークさんに賛成。[シュトルヒ]
・荒らしが来るといろいろ不愉快になる人が増えるのがちょっと痛いですね、皆さん楽しくやってください。[封神龍ツヴァイ]
・荒らしの人を無視するのはどうでしょうか?まるでそこにいないかのようにして普段通りに楽しめばいいと思います。[オジオン]
・荒らしも嫌ですけど、荒れるのを見るも同じぐらい嫌だったりします。ハッピーモードハッピーモード。[諸窮]
| さんの疑問 |
中央大陸戦争時ゼネバスの王宮を毎朝爆撃したサラマンダーの愛称を次の3つから選びなさい。 1 ヤクルトのおばば 2新聞配達 3音速の剣シルファリオン (アーサ市立セントヒルズ女学院入試問題) |
・2.新聞配達。朝焼けの空を飛び立って行く姿から、そう名づけられたように気がしますね。[DDA]
・1.ヤクルトのおばば 地域によってはヤクルトの尾花[シュトルヒ]
・↑え?今はダイエーの投手コーチでは?[柴ティー]
・やっぱ3[巧]
・白バラ牛乳のおばちゃんとかは選択不可ですか?[cokEtori]
・4 命懸けの目覚まし時計[ドラグーン]
| さんの疑問 |
ゴジュラスはゴジラ型 ではイグアンは? |
・40代の疲れた背中型[シュトルヒ]
・そりゃーイグアナ型ですよ[巧]
・イグアノドン型。[魚ディック]
・イグアナ型はヘルディガンナーです。イグアナドンでしょ、たしか。名前あってたかな?[柴ティー]
・あとーゴジュラスは恐竜型ですよ[巧]
・恐竜といってもあんな、恐竜いたかな・・・・?せびれがあって、完全直立歩行だし・・・・・・・。どう考えてもゴ○ラ・・・・・・・・・・・。[柴ティー]
・見た目も名前もそっくりだ。[魚ディック]
・イグアノドンの復元はいまやぜんぜんちがーう! もう4足歩行になってるよー[レブ]
・ちょっと脚の長いデスザウラー型。[cokEtori]
・イグアナドン型。[荷電粒子砲]
| さんの疑問 |
ゾイドはSFですよね?! |
・大丈夫。トライガンだってSFなんです。[光輝]
・すこしふしぎですしね。[ジュゼッペ]
・B1Fかも。[gonzo]
・400%SFです。[シュトルヒ]
・サイエンス・フィクションではなく、スペース・ファンタジー?(笑)。[DDA]
・当たり前![巧]
・あれは宇宙なのか?[魚ディック]
・さいえんす?[レブ]
・そんな感じですね。[cokEtori]
| さんの疑問 |
四話あたりで「カッカしちゃいけない」ってセリフがあったのに最近、熱くなりすぎて失敗する話ばっか。何でだよー |
・キャラじゃないから[シュトルヒ]
・失敗してもまたやればいいじゃん(^^)[ジーク]
・そういう話だからじゃない[巧]
・いや、成功して頂くとつまんないから・・・・・(^^;)[fakemoon]
・それが世間ってモノですよ。[cokEtori]
・他のヒーローものと違って、成長しないのが彼の魅力です(?)(でも、「走れウルフ」の回では珍しく“考えて”たけど…。)[木霊]
| さんの疑問 |
先走った質問ですが、おそらく出るであろう公式ファンブックの2のバトルストーリーで、ブレードライガーのパイロットは? 次から選んで答よ(テスト風)。 1:トミー・パリス中尉 2:まったくの新キャラ 3:名前すら出ない |
・恐らく、新キャラでは?共和国のエースパイロットが[柴ティー]
・自分は「唯一の生き残り」トミー・パリス中尉だと思います。[那須野朗]
・ジェノのパイロットも気になりますが。<私としては「くははははは、どいつもこいつも非力!非力!非力ィ!!」等と叫ぶようなハイテンションな奴希望です。[一退役兵]
・話を戻して、と。なんのかんの言ってもブレードにはバン、ジェノにはレイヴンというイメージは定着しているのでは?よって両者ともバトストでは3:名前は出ない、と予想します。[一退役兵]
・2.コロ・コロ助[シュトルヒ]
・コロコロのブレードライガーを見る限り、バン専用の複座ではなく単座ですから、通常パイロットが乗るでしょう。僕もトミー・パリス中尉の可能性が高いと思います。ちなみに、ゾイド星でトミーの名前は、優秀な知性あるいは科学者に与えられる名前であると設定されています。[DDA]
・1だと思います。トミ−さんはほとんど英雄でしょう。[ロベルト]
・↑↑ああそうなのか!! TOMYが発売してるゾイドでは「トミー」の名前は神聖な物なのか!! 今更気付いた!![那須野朗]
・という事はトビー・ダンカンの名も・・・?[cokEtori]
・多分@。でも量産されるらしいから、シールドで戦果の高かったパイロットに支給されるんじゃ?[オジオン]
| さんの疑問 |
ずばりデス様の荷電粒子砲とギル殿のプラズマ荷電粒子砲そしてガン・ギャラドのハイパー荷電粒子砲は一体どれがつよいのデスカイ? |
・ギルベイダーに付いてるのは、プラズマ粒子砲です。[柴ティー]
・やっぱりハイパー荷電粒子砲でしょうね、プラズマ粒子砲は1万度ぐらいだそうですが荷電粒子砲は3万度、ハイパーがつけばそれの上をいくでしょう[封神龍ツヴァイ]
・う〜ん・・・やっぱりデスキャット?[シュトルヒ]
・やっぱりプラズマ荷電粒子砲ですよ[巧]
・やはりギャラドのハイパーでしょう。キングゴジュラス、デスキャットに続く不条理さ。[cokEtori]
・新たな疑問。集束(字、あってる?)荷電粒子砲は?[荷電粒子砲]
・↑これはゴジュラスでも防げるらしいからたいしたことないらしい。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
ストームソーダー、箱写真は首の角度が飛行形態向き(?)になってますが、実際のキットも首の角度を変えられるようになってるんですか? |
・だとしたら嬉しい。 六万寺固めさんのログを見てたらストーム欲しくなってきた。[ジュゼッペ]
・歩行形態から飛行形態への変形が売りの一つのようです。シートの引き込みギミックもばっちり。[一退役兵]
・↑ありがとう。やっぱ欲しいっす。 でもあんまり完成度高いとサラマンダーの再販が不安・・・・[ジュゼッペ]
・変えられるみたいですね。[シュトルヒ]
・首ですが、カチ、カチと3段階に角度が変えられます。足は歩行に使う角度から、カチと飛行時の角度に変えられます。ディスプレイの仕方としては・・・、いつもゾイドを飾っているスペースに透明の台なり入れ物なりを逆さまにしたものなりを台座とし、首を一番上に切り替え、翼を広げて飾れば、ちょうど飛び立つ時みたいでかっこいいす。しかし、場所は取ります。[六万寺固め]
・マジで変えられます。コロコロにのってたよ[巧]
・レイノス・・・(涙)まあストームだけでは役不足だとは思うのですが・・・そういえば電池ボックスはやはりネジ止め式ですかね?[cokEtori]
・ねじ止めです。しかも2つ。ただ、後部のノズルを2つとも押しこむことでも電池ボックスはロックできます。ちなみにブレードのパワーユニットは形は旧来のサイズですが電池格納部が単4・2本になってて一本ねじ止めです。[六万寺固め]
・ふむ・・・まあどうせ電池のはあまり動かさないですし、この際気にせず買うことにします。[cokEtori]
| さんの疑問 |
もしかしてゾイドファンのひとってほとんどミリタリーマニア? |
・そうとも限りませんが、ミリタリーの知識があるとより深い楽しみ方が出来る、というのも事実です。[一退役兵]
・あ〜、俺違うなぁ。ミリタリーな脳みそ全然持ってないわ。お馬鹿な脳みそなら沢山あるけど。[那須野朗]
・私がここの書き込みの中で一番のバカです。[gonzo.com]
・↑なにぃ!? それは聞き捨てならん!! 勝負だ!![那須野朗]
・ふっふっふ、脳味噌の無駄遣いなら私とて誰にも負けませんよ…まあそれはともかく、あまりミリタリーを偏重しても楽しめる物も楽しめなくなってしまう、というのもまた事実です。要はさじ加減、ってことで。[一退役兵]
・私もあまりミリタリーな事は知りません[封神龍ツヴァイ]
・とても造詣の深い方がたくさんにいらっしゃるのでそうでない人にも啓蒙が進んでいます。[シュトルヒ]
・正直、これは謙遜ではなく自分もあまりミリタリーに造詣が深いとは思っていません。ただその方面が好きなだけです。[DDA]
・「下手の横好き」ではなく、「下手こそ物の上手なれ」。この方面で進めて行きたいと・・・俺は何者?[那須野朗]
・私も全然・・・本当に。というかここに来て初めてミリタリーマニアという言葉を知ったほど・・・いえ、本当に。[cokEtori]
・歴史群像(季刊誌)読む程度。個人的には軍事知識などなきに等しいです。[オジオン]
・情報源がFSSやアップルシードなので非常に全く片寄ってます。変にマニアックな名前知ってるかと思ったら基本的なこと知らなかったり。[Luminary]
| さんの疑問 |
ゴドスの右腕第三指の第二関節をaとする。ゴジュラスの右鼻の穴をbとする。このときの二体の相似比と相似条件をいいなさい。 |
・数学はわからん(笑)!!![柴ティー]
・a =233.25 b=25.45 相似条件は頭文字が同じ[自称まにあ]
・相似比はゴドスの重装甲パーツありのとき2、なしのとき4/3。相似条件はゴジュラスマーク2(限定版)の左鼻の穴をb'としたときloga>bb'でありこのとき二角相等により相似が成り立つ、ただしゴドス<イグアンの場合を除くものとする。で配点は?[シュトルヒ]
・シュトルヒさんは三十二点ってところでしょうか?[まのまの]
・テストかーーーーー[巧]
| さんの疑問 |
オーガノイドシステムを現行ゾイドに外付けすることは、出来ないのですか? |
・もしやったら最強の合体デジモン…もとい合体ゾイドができるぞ。[光輝]
・ジークやシャドーのようなオリジナル・オーガノイドをコアに取り付かせることは簡単でしょうが、コピー(便宜上の呼称)システムは外付け出来なさそうです。システム組み込みを前提とした新設計の機体を造った方が手間がいらないのでは?[一退役兵]
・やはりボルトオンターボと同じで機体のバランスをとるのが難しい。[シュトルヒ]
・いままでのゾイドが、改修(エンジン取り替えみたいな)されて登場ということはあるかもしれません。[イクストル]
| さんの疑問 |
ストームソーダーの得意技はなんですか? |
・ブレードライガー譲りのブレード体当たりアターック!恐らくドクターディがブレードの活躍ぶりに惚れ込んで、急遽データを持ち帰りストームソーダ−に追加したものと思われる(妄想)。[光輝]
・容赦なく敵をぶった切る。敵陣に深く侵攻しレーダーサイトを爆破し”全速力で”逃げ帰ってくる。ちなみに弱点は機体が重すぎて自分の力で飛び立つことができない。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
「走れウルフ」にて、ルドルフが女の子に変装することは展開的に何の必然性が・・・(もしかして聞いてはイケナイ質問?) |
・かわいいからさ[ロベルト]
・いやー、てっきり次回予告で見たときは、新キャラだと思ってました。[柴ティー]
・ムンベイさんがルドルフの長い髪を見て三つ編みにしたくなった。[シュトルヒ]
・・・・そうか!!自分で質問しておいてアレですが、あの回はルドルフを帝国軍に追われることなくアーバインのストーリーを展開できたわけですから、ムンベイの作戦は成功だったんですね。←自己完結 それにしてもあのルドルフはめちゃくちゃめごかった[ジェイ野]
・逃げるとき女装するのはお約束さ!![koukaku]
・古くは源頼朝、最近ではアラビアのロレンス(あれは潜入するときだっけ?)と美形な人は女装する運命にあるんです。[オジオン]
| さんの疑問 |
ミリタリー系の質問で恐縮なのですが、ゾイドのステルス性を高めるにはどのような装備を施せばよろしいのですか。 |
・SF的には光学迷彩なんでしょうけど。[敏久]
・ゾイドの形状でレーダーに写らないのは不可能でしょう。目に見えないというような意味ならカメレオン型ゾイドを造るのがいいと思います[ロベルト]
・レーダー波が乱反射するような形状にする[gonzo-1]
・とんがってるところを減らす。[シュトルヒ]
・↑正しくは輪郭線の方向を数種類に限定する。[Schump]
・レーダー探知関連だと形状の工夫を除けばあとは電波吸収塗料を塗るとか、あとは本で読んだ未来的手法(敵のレーダー波が正しく反射しないようにした上で、表面に超小型発信機を敷き詰め、「背景からの反射」そっくりの欺瞞電波を送り返す(背景に何もない場合は何も返さない))くらいしか思いつきませんが、赤外線探知対策ならヘルキャットに使われた熱放射抑制タイプの排気システム(排気システム以外からの熱放射を抑制する熱遮蔽も併用していると思われます)も有効です。聴音探知に対してはこれもヘルキャットに使われた消音処理、アクティブソナー(コウモリのように自分から音を出してその反射で物体を探知する)相手なら音波を反射しないような表面処理が有効ですね(レーダー関連で述べた欺瞞波を返す処理の音波バージョンも考えられます)。磁気探知を防ぐとなると難しくなってきますが、機体に含まれる鉄の量を減らせば多少は何とかなるかもしれません(周辺の環境に鉄分が多く含まれていれば、ある程度は紛れてくれるでしょう)。レーザースキャナーなどの光学探知に対しては、やはり光を反射しないような処理、及び迷彩(未来技術としては周辺の色に合わせて自動的に色が変わるカメレオン迷彩といったものもあります)でしょうか。要約すると、アクティブ探知(探知する側から電波・音波・光などを出して、その反射で探知する)に対しては「吸収して反射を返さない」「乱反射してあさっての方向に返し、敵の側には返さない」「(さらに追加として)”何もなかった場合の、背景による反射”に見せかけたものを返す」。パッシブ探知(探知する側は何も出さず、目標が出している音や熱を探知する)に対しては「探知されるようなものは出さない」「どうしても出る分は周りの環境に紛れて目立たないように」がステルス性向上の基本です。[青天 霹靂]
・ドリル[影竜]
・うーん、さすがは青天霹靂さん。みなさん、どうもありがとうございました。[ライル少尉]
| さんの疑問 |
中央大陸戦争時、共和国とゼネバス帝国にはお互いの大将を捕らえた方の勝利といったようなルールがあったのでしょうか? |
・私的にはあったとしか思えないフシがあるのですが。[敏久]
・ルールというか・・・別にあったわけでも無いでしょう。殺害の指示をだしていたこともありますし。[cokEtori]
・便乗質問でごめなさい。戦争にルールってあるんですか。あったとしたら守られているのでしょうか。[ロベルト]
・↑↑↑フシ?[シュトルヒ]
・おそらく捕虜に対する待遇などに関する、いまのジュネーブ条約に類する条約らしきものはあると思います。漫画を読む限り、中立地帯などもあるようですから、これらの都市に対する条約も存在するとみて間違いないでしょう。[DDA]
・「節」文脈とか前後関係の中でのある点、個所、を指します。[しろう]
| さんの疑問 |
もし、旧ゾイド時代にジェノザウラーやストームなどの、新ゾイドが販売されていたら、売れ行きはどれくらいでしょうか?どれが1番人気になるかな? |
・さすがに規格もデザインも違和感がかなり出ると思いますが・・・やはりデス似のジェノとシールド似のブレードでしょうか。[cokEtori]
・ジェノは売れそうですが,レブとストームは駄目だと思う。[なお]
・ブレードライガーだと思う[巧]
・ストームソーダでしょう。帝国の機体として出てきたらみんな買ったと思います。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
あらしじゃないですよ。と書きて置いてから,,「マジもうバンいらねーっバンが死んでもいいから主人公かわって欲しい」って思うひと自分のほかにもいますか。 |
・そこまででは無いですが死んだら死んだで面白い事になりそうと思った事はよくあります。[cokEtori]
・今回の彼はただ走ってただけで敵も倒さず根性だのなんだのむちゃなことばっかりいってもう本当にいらねーって感じなんですが,かれの存在意義はなんですか。自分は彼のせいでアニメゾイドの質が半分以下になっているとおもうんですが,しかしトミーとしては質が落ちてお子様向けになるほうが売上に貢献していいんだろうか。[なお]
・今回のアニメゾイドを見る限りシュバルツやハーマン,赤仮面・紫仮面を主役格にしてもっと戦争に生きる男たち的なほうがかっこいいし,奥が深くなっていいと思うんですが,ゾイド続編やんないですかね。今日デジモンってアニメが最終回で終わったんでけど来週から主人公変えて2をやるそうな。[なお]
・漫画版のバンの方がアニメ版よりいい。アニメのシールドはただ単にシールドと呼ばれただけ。漫画はシーザーというキチンとした名前もある。私は漫画版のバンにかわってほしい。[敏久]
・私はバンが今の主人公じゃないと嫌ですが、ゾイド続編で主人公を変えてというのは是非観てみたいと思います。[ジェイ野]
・↑↑漫画版の版の方がいいってのは同感です。[なお]
・はいはいはいっ!主人公かわってほしいよぉ〜[ジーク]
・主人公はいいけどプロイツェンよりもっと悪い奴をだしてほしい。[ロベルト]
・一度、瀕死の重傷を負ってみる。もしくは、自分のせいで仲間(アーバインあたりが適当)が死ぬ(でも実は生きてる)。というようなことがあれば、彼の性格も変わるかも。[ハイエルダール]
・↑それでもバンは変わらない気がする(^^;[ステノニコス]
・バンは単純明快な性格をしてる分小手先の技ではごまかせないある意味、脚本家の実力が見えるキャラだと思います。つまり・・・[じーど]
・前は嫌だったけど、よく考えたら性格のいい奴だから許す。[シュトルヒ]
・バン、嫌いじゃないけど、漫画版の方が好きですね。お子様達の中でバンファンって聞かないですね。シュバルツファンが多いようです。[ダ―ジリン]
・う〜ん・・・自分はバンは嫌いじゃないですよ。ただ、確実に成長して行くフィーネやルドルフと比べると進歩の遅さが目に付きますな。[オジオン]
・目標に向かって突貫する姿は好印象です。狂言回し的役回りでなく、正しく主人公してるんじゃないでしょうか?[イクストル]
| さんの疑問 |
いえーーーいのってるかい ベイビー |
・サイカーチになら。[ジェイ野]
・かぶとむしは、別名「さいかちむし」とも言います。[魚ディック]
・一応、今はシンカーに。しかしサイカーチとはまた渋いところを・・・(笑)[cokEtori]
・だって何回も出て来るンだもん。(新ゲーター色に塗りなおしたらえらいことになりました。)[ジェイ野]
・実はうちにも5機ほどあってグスタフが嫌がってそうです。ディノチェイス出てくれ。[cokEtori]
・再販されることを祈ってます。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
ブレードライガーっていつ発売するの? |
・正規の発売日は今週の木曜日(30日)です。[cokEtori]
・なるほど[やゆよ]
| さんの疑問 |
飛行ゾイドにチャフやフレアは搭載されているのでしょうか。 |
・チャフとかフレアとかなんなんですか?[海苔川
太郎]
・チャフは場合によりけりでしょう。フレアは・・・無さそう。[cokEtori]
・↑×2ミサイルを避けるための金属片等のおとりです。[ロベルト]
・新バトストではF2が使ってました>チャフ。フレアーもあると思うけど、あまりメジャーではないような気がします。[雨曇華の花]
・「チャフ」はレーダー誘導ミサイルを欺くためのおとり(レーダー電波をよく反射する金属片などが使われます)、「フレア」は赤外線誘導ミサイルを欺くためのおとり(高熱を発します)ですね。ミサイルの誘導手段次第であってもおかしくないですが、あまり使われている光景は見ませんね。レーダー誘導や赤外線誘導以外の誘導方式(レーザー誘導、TV誘導など)を使ったミサイルが多いのでしょうか?[青天 霹靂]
| さんの疑問 |
ブレードライガー遂にCM登場!デスに単身挑む彼に勝機はあるでしょうか? |
・ブレ−ドライガーいいですね。かっこいいっす。デスにも根性で勝つんだー。[ロベルト]
・主役が負けるCMてかっこ悪いから、おそらく勝つでしょう。[魚ディック]
・ブレードライガーのCMは本当にかっこよかったですよね。デスに勝つ自信はあると思いますよ。おそらくブレードライガーとデスザウラーはいい戦いになるでしょう。[ブレード]
・たぶんないと思う[巧]
・デスの装甲じゃ・・・折れそうで怖いです。ひっかかれれば即敗北だし・・・[cokEtori]
・うわーーーーん来週にならないとみれないよーーーー!RKBの馬鹿野郎っ!!![敏久]
・デスの装甲切ってなかった?あのCM。[ステノニコス]
・↑しかも爆発してませんでしたか?[ヤスタア]
・まったくじゃ。[光輝]
・CMだったのが運のつき。過信状態で挑むと逆に・・・[cokEtori]
・共和国軍の宣伝フィルム?[オジオン]
・荷電粒子砲を防げれたらなんとかなるでしょうな[マッドサンダー命]
| さんの疑問 |
ミリタリーの質問で申し訳ありません。ECMを使用すると、その妨害電波を逆探知されて発見されてしまうようなことはありえるのでしょうか。 |
・ゾイド以外の事はあまり言わないでください[巧]
・ディメトロドンなどの電子戦の話なので大いに関係のある話題です。 以下はほぼ推測ですが、逆探知はレーダー自身についても言えることなのでECMについてもあるかもしれません。つまるところ相手より高性能か否かで決まると思います。ECMに対抗するECCM性能も関わるでしょう。[しろう]
・基本的にECMを使用する際は複数で広範囲にわたって行うのがセオリーですので、レーダーの逆探知よりはるかに困難なようです。おそらくゾイド星の[敏久]
・(つつ‘き)現技術では大変困難ではないかとおもいます。[敏久]
・ECMを使うと「何かいる」ことは分かってしまいます。が、「どこにいる」かとなると結構厄介な話で、単純に妨害電波を撒き散らすだけのECMなら容易に逆探知できるようですが、レーダー波を変調して送り返す(目標の位置がずれて映ったり、分身して映ったりする)タイプのECMだと逆探知は難しいようです。[青天 霹靂]
| さんの疑問 |
「きゃっちゅーれいたー」の意味は?何語? |
・僕はバイバイという意味だと思う。たぶん英語[巧]
・使われた状況がわかりませんが、catch you
later だと「後で追いつくぞ」というような意味になると思います。[しろう]
・「またねー♪」って感じですかね。[ジェイ野]
・つまり『後ろから斬ってやる』という事ですかね。[cokEtori]
・じゃあディ達も斬られるのか?[魚ディック]
・最初、「Catch you later〜!後でね♪」っていってなかった?[光輝]
・英語。「すぃーゆーれいたー」が「また今度」だから似たような意味でしょう。[シュトルヒ]
・そのセリフ、恐らく「ブルーサンダー」(映画の方)が元ネタではないかと・・・因みに和訳は「(また)後でな。」です。[GGE]
| さんの疑問 |
ムンベイとアーバインの関係ってただの仲間でおわるのかな? |
・そういえば今週アーバインを見るムンベイの目がちょっと...。[さすらいのひろ]
・ただの仲間で終わるのもちょっと面白くないけど、逆にベッタベタのラブラブルート21(トゥエニーワン:意味不明)になるのもなんかなぁ・・・。普通に見てたらわかんないけど、気付ける人だけ気付く、っつー感じがベターでないすか?[那須野朗]
・↑暗黒舞踏アニメがちょっとづつ入ってきて最終回は30分全て独占ですね?[ペンギン改め鳥]
・終わりでしょう[巧]
・結婚しないけどずーっといっしょにいる。[シュトルヒ]
・「腐れ縁か?」とか思ったけど、そんな年齢じゃないしね・・・。[イクストル]
| さんの疑問 |
ゴジュラスの得意技はなんですか |
・ダブルループ。[魚ディック]
・ロングレンジライフル[ジーク]
・見る者に与える威圧感[ジェイ野]
・たいあたり、ふみつぶし、かみつき。[シュトルヒ]
・転倒、モーター空回り[諸窮]
・↑うまい。(笑[ジュゼッペ]
・尻尾の付け根折れ[旅木]
| さんの疑問 |
CM第三段。アニメでは良く出る、ゴルドス編。 |
・あらゆる帝国ゾイドを撃破していくゴルドス・・・実は夢オチという嫌なCM。[那須野朗]
・廃墟にたたずむホワイトゴルドスの頭上で、花が咲き、鳥が歌い、枯れ葉が散り、雪が舞うという癒し系CM。[一退役兵]
・はねをむしられる。[シュトルヒ]
・「食」される[オジオン]
| さんの疑問 |
一番好きなアニメは? |
・もちろん機獣新世紀ZOIDSでしょう。[ブレード]
・やっぱゾイドだよね ブレードさん[椅子]
・ゾイド。[魚ディック]
・今のところ機獣新世紀ZOIDS。ゾイド次回作が出ればそちらに流れる可能性大。[cokEtori]
・ゾイドとポケモン。どっちかっていうとポケモンの方が好きなんだけどねー。[ジーク]
・TVだと『おじゃ魔女どれみ♯』かゾイドか迷います(去年のどれみは観てなかったけど)。若年層に観てもらいたい作品としては前者を推したいです。後者も観てゾイドをバリバリ買って欲しいですけど。[ジェイ野]
・放送中のアニメならゾイド。過去にやってたやつならガガガ。劇場版ならパトI。OVAならガンダム0083。[ステノニコス]
・ZOIDS以外では、日:くうが、どれみ♯・火:リス☆セフ・金:∀、メダロット・土:ハンター。期待の新番は「星界の戦旗」。WOWOW加入しなければ。[光輝]
・ドラえもん[シュトルヒ]
・OVA加えたら、ガオガイガーファイナル。TVでは、無限のリヴァイアス。毎週見るのが楽しみだとか、見るたびに意見が口をついて出てくるとか、話しの筋がどうなっていくのか考えてしまうとかが存在しないと、結局しばらくたったら忘れてしまうよ。ちなみにゾイドは、扱ってるのがゾイドじゃなければ、並な作品です。たぶんその他大勢にまぎれて、忘れてしまうでしょう。見てて素直に楽しいんですが、悪く言えばそれだけの作品だと、思っています。ああ、パトレイバーは、私にとって至高の存在ですから別格ですが。[六万寺固め]
・エクセル、リヴァイアス、∀・・・終わっちゃうけど・・・・・(TT)[fakemoon]
・銀河英雄伝説。テープ伸びるぐらい観てます。[Gリング]
| さんの疑問 |
フィーネとムンベイどっちがお好み? |
・おれはフィーネダゼ[にらせ]
・ムンベイ姐さんだナ。[ハイエルダール]
・紫仮面[シュトルヒ]
・ムン様!!ディー爺さんと一緒だぁ!![Kuro]
| さんの疑問 |
キングゴジュラスの角は何の色に光るの? |
・僕の記憶違いがなければ赤色だったと思う。[スマッシュ五郎]
・自分持ってますが,赤です。あと胸のところも赤く光ります。[なお]
| さんの疑問 |
シュバルツ少佐の今後について予想してみましょう。たとえばサーベルタイガーの次の愛機は?バルカンは必須ですが。 |
・グレートセイバーです・・・バルカン背負ってるし[巧]
・案外デッドボーダーがでてくるとか。[敏久]
・「愛機にガトリング砲が付いていてこそシュバルツですか?」「否!! 実はあのガトリング砲こそがシュバルツ本体であり、コクピットに乗っており金髪にいさんは単なるダミー!!」[那須野朗]
・単なるダミーであり金メッキの人でありレア人間。よって貴様は32分間デスの背中のファンの回転数を見極めつづけられますか?むむっ、またもや拙者が質問者になっておるため次の機体はブラキオスとす。」[cokEtori]
・否!!実はあの帽子こそがシュバルツ本体であり逃亡中とす。なお連行されたのは上田祐司本人とのウワサ。[ジェイ野]
・あー、肝心の質問ですが・・・今後は単独行動になりそうですから、コングやホーンのようにどっしりしたのより今回のようなスピード型になるような気がします。うーん、ヘルディガンナー?もしくは新型帝国ゾイド。(再び指揮官としてジェノに乗って欲しいですが、アニメのジェノは一体しかないんですよね・・・)[ジェイ野]
・本当なら銃殺刑の所を親友の取り計らいで精神病院にブチ込まれそこで再起を狙う(必要があれば脱走)ってのは?。[PT零]
・ホーン、コング、セイバーときたら次はディメトロ。[シュトルヒ]
| さんの疑問 |
アクセス数時間別データに会員とありますがなんの会員でしょうか?。 |
・それってゾイドの話ですか?[須加ン奈]
・へんなもんだすな ロベルト バーカ[にらせ]
・にらせ、おまえ[魚ディック]
・(つづき)ローマ字入力じゃねぇだろ。[魚ディック]
・↑自分もローマ字入力ではないんですがそれだと社会で通用しないでしょうか。「にらせ」に対してはキーボードを見て横に押しただけだろって意味だと思うんですが,なんかカナ文字入力だと駄目みたいなニュアンスを感じるのですが。[なお]
・言ってみただけです。なんか荒らしっぽいし。[魚ディック]
・了解しました。たしかに「にらせ」あらしっぽいでからね。言葉も荒くなりますよね。[なお]
・須加ン奈=にらせですしね。他にも名前がいっぱい。変な人。[ジュゼッペ]
| さんの疑問 |
(次週の予告を観て)ムンベイの髪型が・・・皆さんはどちらがお好み? |
・来週のやつ。[シュトルヒ]
・いつものやつ。[アルフォンス]
・やっぱいつもの方がムンちゃんらしい!![グスタフ]
・来週ノヤツ[巧]
・ムン様ならなんでもOKだす!![Kuro]
・来週のムンベイけっこーかわいいな...。[さすらいのひろ]
・いつものがいいっす[ロベルト]
・フィーネさんの真似ですかね。ゾイドが動くならどっちでも良し。[cokEtori]
| さんの疑問 |
甲殻機動隊とか、マシンマンとか、トップガンを思い出したのは私だけですか?あと、嵐刃(剣かな?)のみ秒間60フレームに見えたのは気のせいですか?それと一番の疑問、『サクラ大戦』が始まるということは、ゾイドは終わってしまうのですか?最後に、長い質問をやっと書き終えて、『移動する』を押してしまうのも私だけですか? |
・ドクターDがアメリカかぶれっぽく見えてちょっとガッカリでした。「きゃっちゅーれいたー」もなんだかなあって感じです。[Gリング]
・秒間60フレーム・・・まあ、CGですから。動きまくってみたいらしいですし。[cokEtori]
・サクラ大戦は前の時間のコナンの後釜じゃないですか?[シュトルヒ]
・終わる前にもっと目立たなきゃ![グスタフ]
・よくわかりません[巧]
・みんなアンタだけ[やゆよ]
・↑おまえナマイキ。私はベストガイやマクロスを思い出しました。[ロベルト]
・やゆよ=巧=荒らし。[ジュゼッペ]
・やっぱり「レッドバロン」だったり、「ライトスタッフ」だったりとかするのかなー。[イクストル]
|
さんの疑問 | ホエールカイザー、縮んでませんか? |
・バトスト2では一台にずいぶんたくさんディメトロドンを積んでいるようなのですが。[Gリング]
・一応通常のホエールカイザーには、3機のディメトロドンを搭載できるようです。2機が下で1機が上になるようです。[DDA]
・バトスト2ではディメトロドンがぞろぞろ出てきてたような・・・(あのゲーターは遠近法の関係で小さく見えるディメトロドン?)[cokEtori]
・以前にもありましたが、個体差が激しいのかもしれません。[ライル少尉]
|
さんの疑問 | ホエールカイザーって何ですの? |
・ストーリー上、存在するけど製品化はされないゾイドってコトですかね?[旅木]
・ジェノザウラーの箱に写ってる、ジェノの後ろで飛んでる魚みたいなのが、鯨皇帝だと思う。[ミュズ]
・その写真みて公式なゾイドだと知りました(パッケージ下にホエールカイザーははいってませんって書いてある)。上のGリングさんのカキコでわかりましたがバトストに登場してるんですね。勉強になりました[旅木]
・ホエールキングはホエールカイザーの後継機なのか?[koukaku]
・ホエールカイザーは簡単に言うと都合のいい飛行機ってかんじ。[グスタフ]
|
さんの疑問 | 「空の男爵」、これは「もみあげ伯爵」の復活も有りよ、ってことですかね? |
・電気と溶岩じゃ・・・でもアニメの理不尽さを逆利用すれば、あるいは(笑)。[cokEtori]
・正直、もう「実は生きていた」パターンはやめてほしい・・・。最後にやるならともかく、中盤にこのパターンをやられるとかなり興ざめ[DDA]
・(続き)つまり、ゾイドのキャラクターは死んだように思わせて、「実は死なない」というのが定説になってしまう(少なくとも視聴者から見たら「どうせまた死んでも、生き返るんだろ?」と思ってしまう)。まさかゾイドで「実は生きていた」パターンをやられるとは思わなかった。かなりショックを受けました・・・。[DDA]
・生きてた、生きてなかったはあんまり気になりませんけどね。ただ、コングがジェノにやられた回で簡単にあきらめたくせに生き延びることができたのが釈然としませんね。[シュトルヒ]
・ゴリラとオババが復活!ってことは他のヤツラも・・・・・!?[グスタフ]
・もみあげ伯爵が実は生きていたとしたら、P様デスの腹部銃座パイロットなんかが適任かと。[ライル少尉]
・ジェノにやられたときのコングはコックピットブロックが無くなっていたので「もしかして逃げたのかなあ?」と思いましたが、モミーのコングは・・・それに復活したところでプロさんの下僕。[ジェイ野]
・コングつながりで復活されても困りますけどね。[cokEtori]
・異議。「死んでいなかった」事実は事実。「死ぬ覚悟ができていた」=「確実死」なんて誰が決めたのだろう…。核爆発の爆心にいたりしたわけじゃないし。某海燕ジョーみたいに腹貫かれてまだ生きてるって言うのは嫌だけど。[光輝]
・R氏とV(?)氏が死んだ事に苦情でも来たんでしょう。きっと[fakemoon]
・伯爵はシュバルツでしょう。何故かは秘密ですが。モミーは公爵。これも理由は秘密。[Luminary]
・モミーが最上級の爵位を!??理由知りたいッス。[ジュゼッペ]
・帝国軍のゾイドに乗っていたから助かった、という事にしてかろうじて納得します[しろう]
・シュバルツは声つながりで(じいの声って誰?)。モミーは……漫画版銀英伝のブラウンシュバイクもモミーだなあと思っただけですぅ[Luminary]
|
さんの疑問 | 共和国の大統領、メガネ逆につけてますよね。絶対。 |
・実は、某お子さま女宇宙海賊から貰った眼鏡! 通信が出来たりビームが出たり……[ミュズ]
・ああいう眼鏡は実在します。なんでもレンズの重量が鼻と耳に均等にかかり、なおかつフィットさせやすいんだとか。[Schump]
・お姫様チックなあの格好が一番勘違いしてると思う。[シュトルヒ]
・実は、ウケねらいだったりして・・・。[グスタフ]
・グスタフさんの言うとおり[巧]
・どっかの宇宙海賊と同じメガネですな[fakemoon]
|
さんの疑問 | 旧ゾイド発掘に、フリーマーケットっていう手は、有効でしょうか? |
・可能性はありますね。でも大半が完成済みorジャンク。[ミュズ]
・先月行きました。収穫無し。明日も行きます。あまり「有効」とは言えない手段だと思います。運だけが頼り。[ジュゼッペ]
・無効です[ン世]
・前にボロボロのコングMK2を確認しました[fakemoon]
|
さんの疑問 | ジェノザウラーとジェノ・ザウラーの違いってなんでしょうか?(ゾイド人気投票) |
・ブレードライガーとブレード・ライガーの違い[レブ]
・つのだひろ と つのだ☆ひろぐらいの違いがあるので重要[旅木]
・↑それはすごい!世界七不思議のひとつじゃないですか![魚ディック]
・ギル・ベイダーとギルベイダーほど重要ではないようです。[cokEtori]
・ヘルディガンナーとヘル・ディガンナーみたいなもの。[シュトルヒ]
・グスタフとグス★タフぐらい重大!![グスタフ]
・ゴドスと・・・・・ありゃ?(godosの違い。これしかない。)[某国ゴドス搭乗員]
・ガン・ギャラドとガンギャラドもある。[HHH]
・むしろダーク・ホーンとダークホーンの違いの方が重要。[cokEtori]
|
さんの疑問 | ちょっとゾイドとは違う質問で申し訳ないのですが、ここでの一般的なルールってのはどのようなものなのでしょうか?私もここにきてから日が浅いのでよく解かりません。最近、あらしやら何やらでちょっと騒がしい様子なので今後の参考にと・・・。 |
・書き込み後、ブラウザの「更新」を押さない。多重投稿の原因になります。荒らしと間違えられて、かなりブルーな気分になります。[ミュズ]
・管理者ではない私が言うのは間違ってるかもしれませんが、一日に多数の質問はやめてもらいたいです。もっとみんなの意見が聞きたい質問があるにもかかわらずログが流れるののが早いのは残念で仕方がないです[旅木]
・ケンカしない。間違いやトラブルがあって当然なんだし。[シュトルヒ]
・zoidsにあまり関係ない話はしない。(こーゆーのはあり)[グスタフ]
・つーか日常生活程度の良識ある言動をなされれば問題にならないはずなのですが・・・・馬鹿は死ななきゃ治らないようですしねぇ(多少怒)。>最近のここ[わいあっと]
・↑死んでも治らなかったらどうしましょう?[魚ディック]
・↑カタルシスウェーブ、もしくは一度ゾンダー化してから浄解。[ジェイ野]
|
さんの疑問 | ルドルフ殿下が死ぬのは、ヘリック共和国にとって、得なのですか?損になるのですか? |
・損でしょうね。ルドルフは、和平を望んでいました。[魚ディック]
・誰が皇位を継承するかで相当もめるだろうから得。でもそれがきっかけで戦争が始まるかも知れないので損。でもブレード+ストーム+ガンスナイパーで帝国領内に侵攻できるかも知れないので得。(でもデスザウラーがでてきたら全滅の可能性もあるので損)[レブ]
・何が共和国にとって得なのかが今一つわからない為とりあえずストーリーや戦況的に損。[cokEtori]
・現在はどちらでもない。結局皇位に戻っても実際に政治を行うのは別の人だから。将来的には損。今回の逃亡劇で人を見る目がついて精神的な甘さが消えたから。つまり成長しちゃった。[シュトルヒ]
・共和国は帝国領土を奪う気はなさそうですし、戦争がなければ人死にもでないし軍事の予算を別のことに使えるので、プロイツェンに即位されたら損。[ジェイ野]
・絶対損です。好戦的なプロイツェンが帝位につくことを考えると、ホマレフ宰相に補佐された新帝政府の方がよほど話が通じるのでは?[オジオン]
|
さんの疑問 | 最近のアニメの台本、命がいくつあっても足りねーよ(泣) |
・ゾイドも人も[レブ]
・富野ガンダムよりマシなのでは。[ビッテンフェルト]
・だからおもしろいんじゃん。[シュトルヒ]
・がんばって盛り上げてください。[る]
・主人公の宿命ぢゃ!![ジェイ野]
・がんばれ![ジーク]
・大丈夫、主人公は死なないから(爆)[fakemoon]
|
さんの疑問 | ゾイドディオラマを製作しようと考えてますが、基地に置く、バギーやその他、色々なものにピッタシなものってありますか? |
・大阪城は駄目でしょうか・・・。[魚ディック]
・↑意外で面白いかも。(笑 大阪城壊した怪獣はゴモラでしたっけ?[ジュゼッペ]
・ヤクルトやゼリーの容器を燃料タンクにしてみたり、カップラーメンの容器で砲台作ったり。[ミュズ]
・↑×2 バンダイから出てるゴモラのプラモデルは、童友社の大阪城と同じスケールなので使える。というのは置いておいて、1/72や1/76のものでイマジネーションを刺激される物は模型店で売っていると思います。「ダグラム」シリーズでも1/72でジープや兵員輸送車が出てました。[参号]
・↑ヘリや戦車もありますよね。でも再販ダグラムの値段は妙に高い。ゾイドを見習えって感じ。[ミュズ]
|
さんの疑問 | あのどう考えても、シュバルツ少佐のセイバーのが全改造セイバー中、最強だと思うのですが。あと、その少佐専用セイバーは製作できますか?今度、改造セットが販売されたら、作ろうと思ってますが。 |
・最大の問題は「バルカンの回転をどうするか」ですね。どうしよう……[ミュズ]
・私はモーター仕込みました>バルカン[ステノニコス]
・ふふふのふ。ヒントになる改造ゾイド、ただいま進行中。[Schump]
・あれの名前はグレートセイバーです[巧]
・↑違うと思うぜ。[魚ディック]
|
さんの疑問 | ヴィオーラが生き残っていたのなら、山の中のコロニーの彼女の妹(名前忘れました)の「お姉ちゃん?」はなんだったんでしょう? |
・週遅れでまだ見ていないので、質問に問題があったらごめんなさい。[レブ]
・ヴィオーラは実は死んでるんですよ。みんな騙されてる。うふふ。(壊[ジュゼッペ]
・実はサイボーグ。ヴィオーラmk−2とか真・ロッソとか……[ミュズ]
・↑やっぱ限定型ですかね。(謎[ジュゼッペ]
・名前はローザです。ローザが再登場する含みを持たせたわけです。[シュトルヒ]
|
さんの疑問 | ごめんなさい。いくらあの人達(セリフだっさい)が乗機で大活躍でも、どーしてもあのフォルムが好きになれません、ストームソーダー。名前も。皆さん、あの機体の魅力を私に教えてください。 |
・「強さ」ですね。僕も個人的にはフォルムはちょっと(お腹さえもうちょい引っ込めば・・・・特に二足歩行形態になるであろうキットではあのお腹は辛い。)。あの人達のセリフはちょっとアレでしたね。なんかキャラ変わってるような。。。[ジュゼッペ]
・あのおなかのジェットエンジンこそ奴の個性だと思います。[アイロンコング]
・あのコックピットのギミック・・・(まだ言ってる)[cokEtori]
・そう言えばコマンドウルフが余裕で登場してて安心した。[ジュゼッペ]
・先行販売で手に入れましたがあれはちょっとねぇ。[荒乃葵]
・弁護!あれは新時代を感じさせる、今までにないタイプの機体です。私も先行で買いました。たしかに占有面積取り過ぎですが、1度手にとって動かして、眺めて見てください。ゼンマイで、あの動きは出来ません。特にあの『羽ばたき』ギミックは、正直感嘆しました。・・・アニメのキャラとしてはいいですが、ゾイドキットとして批判するには、まず買って、組み、動かしてからにしていただきたい。[六万寺固め]
・先鋭的なフォルム。うつくしい翼。シンプルな配色。どれをとってもけちのつけようがありません。あえて言うなら尾が短いことで全体的なシルエットの安定感に乏しいことです。[シュトルヒ]
・おいらには雀の姿焼きにしか見えないの…。[Kuro]
・カタパルトから発進するのがリアル、飛行時の動きも生物的で良い。確かに今までに無いデザインだが後期のようにやり過ぎてもいない。以上が思い付く限りのストームソーダーの魅力です。[PT零]
・確かに安定感を欠いたフォルムですが、あの翼とスラスターを組み合わせた格闘戦(空中ですよ・・・)の動きは格好良かったじゃないですか。キットとしてもいいと思うんですけど。[オジオン]
・アメコミトイ(USAのオモチャ)に結構影響受けてると思うんで人によってはすき嫌い出るかも。俺的には大ヒットです。[イクストル]
|
さんの疑問 | ストームソーダ−(ロッソとビオーラ)とブレ−ドライガー(バン)が出会ったのは偶然でしょうか?。 |
・ビオーラをヴィオーラに訂正します[ロベルト]
・運命ではなかろうか[マッドサンダー命]
・台本通りだ。[魚ディック]
・お約束もしくはご都合もしくは予定調和[アイロンコング]
・お約束もしくはご都合もしくは予定調和(べつに非難しているわけではありませんが)[アイロンコング]
・リターン2回おししてしまいました。失礼[アイロンコング]
・皇帝ルドルフの人徳。[シュトルヒ]
・帝国側が偽ルドルフ一味を発見→それをストームソーダーが傍受→助けに来た わけですね。 偶然がどこにあったかというと「傍受」の所なのですが、ストームの二人は最初からそのつもりで行動していたのかもしれません。とりあえず、ルドルフがライガーに忍び込んでいなければシュバルツは逆に敵に回っていたでしょうからどちらにしろ運はよかったと思います。(ヨカッタヨカッタ)[ジェイ野]
|
さんの疑問 | 再登場のヴィオーラの胸に目がいってしまった僕はダメ人間ですか? |
・というか、アングルが狙っているとしか(笑)。・・・あっ!ヴィオーラじゃなくて「紫仮面」っすよ。[ジェイ野]
・そうでもないと…私は彼女に二度ボレしたし…最後のセリフとレドラー撃つときのセリフ…あーあ、フィギュアでねーかなー。…あ、私ももしかしてダメ人間!?(笑)[ヤスタア]
・ていうかね、行かないやつがいるの? だってつけてないんだよ。(意味もなくマジ)[シュトルヒ]
・乳に興味なし!!脚よ脚!!だからおいらはムン様一筋!![Kuro]
・病み上がりだというのにあんな露出度の高いお召し物で。自己主張の激しい方だ。[一退役兵]