2003年5月26日月曜日
仕事です、平日です・・・・雲行きが少し怪しいけど雨は降らなかったね。
昼休み、ちょっと本探しに恵比寿ガーデンプレイスまで。
恵比寿ガーデンはなんだか落ち着いた感じでいいですな〜、なんか綺麗やし
イスもたくさんあるし昼休みにはちょうど良さそう。職場とは反対側になるから遠いけど。
とりあえず札幌ラーメン食っておく、黄色の麺とこの醤油味、ほっとします。
夕方6時頃、大きな地震が。長い間揺れてたよ。
東北の方では震度6のところもあったみたいですね。
マグニチュード7、結構でかめです。
家もゾイドが棚から落ちているんじゃないかと不安になりましたわ(苦笑)
http://www.zdnet.co.jp/products/0305/26/nj00_dtp.html
Mac OS XでのDTPも今のところはどうなんでしょうね?9→Xの移行の気に
Windowsに移行するところも出てくるでしょうし。
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/26/njbt_01.html
面白い事するね、出先でも犬の気持ちを受信できます。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030526306.html
宇宙からはいろんなもんがやってきます。生命の種ですら外から来たんでないの?という
説もあるぐらいで。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20054621,00.htm
いまに見ていろ」:iTunesへの反攻を狙うマイクロソフト
iTunes、iPodは連携にしても何にしても優れたもんですがもっといろんなプレイヤーに対応して欲しい
とは思いますね。最終的には競争を経て、ユーザーに良いものが提供されればOKです。
今の日本の音楽配信みたいにOSを再インストールしたらまた買ってください、なんてアホなもんにさえ
ならなければいいですわ。なんで買った物にたいしてもそこまでコントロールされなきゃならんのよ。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/05/26/643850-000.html
流石のサンですらも低価格機を導入せざるを得ない状況に。
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0305/26/epn05.html
いろいろ見てみたいんだがな〜。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011025683
JRタワーホテル日航がもうすぐ開店。眺めは良さそうやな〜。テレビ塔ばりに目立つしな。
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/column191.html
頑張れゲイツ君、しかしネタには事欠かないね、この会社。
オペラん時もそうやったけど・・・・
ウルフズレイン見てと・・・なんかキャラごとの総集編が続きますね。
あと星矢5巻も。
シャカに向かって3人でアテナ・エクスクラメーションがぶっ放されてしまいました。
いいところで終わるもんです、さっさと6巻出すべし。と思ったらもう6巻の表紙も決まってんのか。
日経産業新聞夕刊に
「ネット広告1000憶円市場」という記事がありました。
ブロードバンド普及によりネットでの広告市場が増大しているようです。
しかし知識はいい、新たな世界を知るのもいい。そして力をつけるのも・・・・・
誰もが井の中の蛙にはなりたくないと思い新しい方法を模索しつづける、そんなもんだと思います。
寝るべし。
2003年05月27日 火曜日 2:52