2003年5月16日金曜日
雨が降りそうな天気、会社についた頃には少々振ってたね。
まだ梅雨ではないだろうに。
ずっと仕事で帰りに同僚と焼肉、なんか毎週行ってないかと思いつつも酒飲んで

肉食って。話してたら0時22分、危なく会社泊まりになるところだった。
何かあったのか電車が少々遅れ、でもいつもの事でもあるか。
http://www.object-vision.co.jp/jp/press/20020118.html
検索していたら見つけた、そういえば雑誌にも出ていたなと。
開発側で対応しているのはもちろんだろうけどアプリケーションサーバーで多言語に
対応しやすいつくりになっているのはいいよね。
テレビみていたら「うんちく王選手権」についはまってみてしまった。
伊集院もすごいけど上田さんもすごいね。なかなか面白かった。
http://www.apple.com/safari/download/
サファリのベータ2が出てました。SSL関連の修正だけかな?
CSSとかの部分も早く直して欲しいというか正式版も早くだして欲しいもんです。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=120218
Java 1.3.1 Update for Oracle、オラクルか・・・・・OSXでもオラクル動くようになった
というのもなんとも・・・・・・
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054367,00.htm
Windows2003のセキュリティ関連は多いに関心を集めているわけですが
NTに比べ攻撃対象となる部分を約60%減少させたといいます。
あと40%は?・・・・
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0305/16/epn27.html
確かにディレクトリー技術はうまく使えば相当楽になるけど無理して使うもんでも
あるめぇ。と言っておきながらも我が家のMacはディレクトリーサービスに参加させてるけど。
まだまだ使いこなしてはいませんがね、でも集中管理出来るのは楽や。
メイン環境はクライアント側のデータだけどね。
Winも参加させる方法を模索中。もっとオープンディレクトリーに関しては情報が欲しい所でございます。
眠いので寝るべし。
2003年05月17日 土曜日 3:19