2003年4月8日火曜日
今日は天気予報で雨だと聞いております。という事で朝出る時傘を持って出たのですが
自転車に挿したまま忘れちゃった。電車に乗ってしばらくして豪雨が・・・・
幸い渋谷につく頃にはやんでましたけど。
昼休みに本屋で買い物、月間GWとかLinux・UNIX系本とか。
あとはひたすら仕事でございます。
0時頃とりあえず落ち着いたので帰る。
夕飯はもちろん松屋だ。
家に帰ってきてPCつけてちょっと落ち着いてメールを読んだりネットを見たり。
ZOIDS TOWNを巡回しているとまたQAで問題が・・・・・・・
とりあえず今はそんなに時間も裂けないので運用を一時停止。
しばらく様子を見ます・・・・・疲れている時に余計疲れるっすよ。
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200304/08/1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13527.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13535.html
という事で505、発表ですね。Flash搭載したりと高機能ではあるのですが
Flash自体もそこまで高機能じゃないみたいだし(当たり前といえば当たり前なんですが)
通信速度も大して変わっていないから高画質で写真撮ったりすると送るの大変だろうなと。
ここでFOMAが出てくることになるのかね、パケ代も安いし。
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200304/08/2.html
スクウェア・エニックスもゲームだすんですね、やはりフラッシュを使ったものが
多い様で。Javaよりも作りやすそうですしね。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200304/08/6.html
ウィンドウズサーバー2003の「キー」がネットに流出
なんでいきなり流失?・・・・
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0304/08/nj00_cybersolon.html
WOのトレーニングセミナー、でも京都か・・・・・
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0304/08/ne00_philj.html
いろいろ新しいソフトが発表されましたが・・・・
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0304/08/nj00_archos.html
次のiPODもこんなんになるんかな?
夕刊でも見ながら日記も書いておりますが戦争も本当にそろそろ終わりそうですね。
ただSARSなど他でも宜しくない要因は世界的にありますんで情勢が落ち着くのは
もう少し先になりそうですね。GWも国内旅行が増えるのだろうか?
月刊GW、今回はアップルとソニーのデザインについての特集など。
面白いもんですね、社内デザイナーのは80%ほどがMacユーザーだとかなんだとか・・・
日経LinuxではセキュアOSの紹介、設定は面倒くさそうだけど確かにセキュリティは高そうですね。
もっとも使い方次第でもありますが。
眠いので寝るッス。
2003年04月09日 水曜日 2:14