<以前の日記> ★トップへ戻る★

2003年4月19日土曜日

爆睡したね、今日も昼頃まで寝てたね。
それにしても暖かく天気もいい、夕方になって少し雲行きが怪しくなってきたけど。
洗濯物を干しちょっと買い物に外へでて自転車で移動。
温度も適温で自然が多い川沿い経由で移動したからめちゃくちゃ気持ちがいい。
緑色が非常に綺麗です。

帰ってきてガンダム見て本を見て夕飯。
テレビを見つつメールの返信などを行いその他作業。
久々に「ひかり荘」見に行った、なぜかwindowsの方じゃ画面が黒いまま再生されず。
メディアプレイヤー9だからでしょうか?しょうがないのでMacの方で見る。
なんだかいろいろPowerUPしている反面、ユーザーの質が下がっているというのか雰囲気が
悪くなっているね。すべて会員制にしなきゃ駄目なんでしょうかね。
管理人さんも「案内人」になっていて細かく変わっておりますな。何より案内人さんに
お姉さんが増えている。この方もなかなか面白いものです。
でも本当に面白い企画ですね、これは。非常に良い良い良い。

夜はテレビをずっと見てました・・・・・・・・・
11時過ぎぐらいから再びサイト更新作業、モバイル向けに画像加工したりニュース書いたり。
携帯向けサイトはドリーMXを使ってるからMacの方で作業してたんだけど今日はなんか
非常に重かった。メモリもあるしな・・・・・やっぱりG4の466じゃ力不足なんでしょうかね。
サーバー機でやるような作業じゃないかもしれんが・・・・
ちなみに本日の日記もマックで書いております、やっぱりATOK14とはいえ使いやすいというか変換が
アホじゃないのはでかいですな。windowsの方は標準のIMEなんで・・・MacのATOK15でも買おうかな・・

話は変わりまして、UNIX系OSでのテキスト編集に関しては私、未だにPICOを使っております。
非常にシンプルなソフトでございます。ただ今後はviやEmacs?とかも使えた方がいいのだろうなと。
一部のマシンではなぜかコンソールというか操作画面で矢印キーが動かなかったりして結局テキスト編集は
ローカルでwindowsのメモ帳を使って編集してアップロードと非常に効率の悪い方法を使っております。
普通、サーバーマシンでさっさと編集出来てしまった方が楽なわけですな。
ちょっとviも使ってみまして最初はなんか使いづらいと思っていたわけですが
少し使っているとなんか結構いいかも?と思うようになってきました。
まだ全然使えませんけどね、少しずつでも前に進んで行ければなという漢字でございますわ。

さて、そろそろ寝ますかね。



2003年04月20日 日曜日 1:51

<以前の日記> ★トップへ戻る★ カレンダーへ