1月29日月曜日
月曜日・・・相変わらず仕事初めというのはなんか辛く(からく)感じるものだ。
会社に行くのが嫌だというわけじゃないのだがその過程が嫌かも?
満員の爆裂!中央快速にまだ満員でトロトロ運転の山の手クラッシュ。
そしてとどめは渋谷駅から会社へ行く途中にあるインフォスタワービル前の
心臓破りの坂・・・新聞屋やめて運動をあまりしなくなってから体力の衰えを実感できるよ。
昼休みには結構走り回っているんだけどね、1時間の間に本屋行って立ち読みして
必要なものがあれば購入、重い本を持って会社近くの安いスーパーに昼飯を
買いに行き、会社に戻って飯を食う、それから食後の日経産業新聞を読むというのが
パターン化してきているかな・・・・
ホームページ製作の仕事をしていたが今の仕事のHP構成、わけがわからなく
なってきた・・・・・というか元にしているページの構成がよくわからん。
リンク切れは多いし英語でエキサイト翻訳しながらだから、わけわからん部分多し。
構成みなおさなきゃあかんなあ・・・・
それでもZOIDS TOWN程わけのわからん状況じゃないけど。
4年前の構造を引き継いだまま現在にいたるからフォルダとかファイルとか
ムチャクチャだ。時間があれば0から作り直したいぐらいだ。
データベースとかCGIとかを導入して全自動にしたいところだけど
そげな事をすれば数百万が瞬時に消えるね・・・・・そんな金持ってねえけど。
でも楽なんだよね・・・ただテキスト打ち込めばわざわざhtml編集しなくても
パソコン用、各種携帯用とか勝手に生成してくれるから。
今のmyホームページ、iモード用もエッジリンク用もあるけど
更新あまりしてないからね。
帰りは8時近くかな・・・いつもどおりと思ったらまた中央線で人身事故が
起きたらしい、なんか最近多いぞ。
インターネットマガジンを読みながらただ時間が過ぎるのを待つ。
幸い10分程度の遅れですんだ。雑誌を見ていて思ったけど
インターネットの進化は日本のブロードバンド浸透の遅さを除けば
本当に早い、ドッグイヤーとかラットイヤーと呼ばれるわけがわかるっすよ。
携帯の画像を変換し異なる会社同士でもやりとりできる奴とか
ASPとか画像変換やらASPが前にもまして見られるようになった。
すげえなあ・・・と思いつつ、何かを起こすには多大な投資と闘志?が
必要なんだろうなあと。
ZOIDS TOWNは趣味のレベルだから月額4000円ぐらい(かけすぎかも?)で
すんでいるが、ネットで飯を食おうというのなら数万、数十万、構築するなら数百万、数千万から億
までと。なんでも金かい・・・・でもアイデア次第では化ける可能性もあるのだ〜
掲示板でファミ通ネットさんに取り上げられたという書き込みを見た。
一応少しだけ情報提供したわけだからわかってはいたけど発売日
忘れてた。アクセス増えるかな〜と思ったがそうでもなかった。
ネットか・・・・・・どっかキャラクターポータルみたいの作ってくれんかな・・・・
日常使うものだからなおさら・・・・
安い発泡酒を飲んで寝まっす、いや〜安いわ。発泡酒とサワー系の酒は
庶民の味方です。