|
今回はCGデッドボーダーを軽く動かしてみました。ポリゴンに動きを確認しつつジョイントと呼ばれる骨みたいなものを入れていきます。これが結構めんどうくさい上に難しい。ちょっと狂うと飛んでもない動きになってしまいます。今回は稼動個所をすべて動かしてみました。だから歩いている動作をしているわけではないので動きはめちゃくちゃです。なんか苦しんでいるようにも見えますが気にしないでください。そういえばこいつ(デッドボーダー)って尻尾動きましたっけ?もってはいますが電池を入れて動かしたことがないのでわからないのですが・・・まあ実物が動かなかろうが動こうがいいや、本来できないことをさせる事ができるのもCGのいいところなのです、容量は158KBです。 psちなみに動きはお遅めにしてあります。 |
| 今回は歩く動作をさせてみました。数歩歩くだけですが。あと今回は動画GIFではなくAVIファイルにしてあります。家にはクイックタイムやリアルビデオなどに変換するソフトがないため、もし見れなかったらすいません。一応シネパック圧縮をかけてウインドウズ95、98上で動作確認しています。あと一応クイックタイム3.0jでも動作確認済みですので多分マックの人でもご覧になれると思います。容量は578KBです。 |
| 前回の修正ヴァージョンです。すいません、動きをよくするために秒間30fpsにしたらファイルサイズが約2倍になってしまいました。ファイルサイズは1223KBです。今回はリアルビデオとかにでもしようと思ったのですがなんか全然わけわからん映像になってしまうのでやめました。今回もシネパック圧縮です。最大で圧縮をかけたので画像の品質がかなり劣化してしまいました。256色でやるマイクロソフトなんたらという圧縮形式を使えば600KBまでデータを減らせるのですが、マックで見れるかわからんし・・他のプラットフォームで見られるかわからないのでやめました。 |
| 更に修正ヴァージョン、ゴジラ歩きっぽくしてみました。容量は前と変わらず1223KB、と重いです。 |
|
【160×120】322KB |
| 上の10回12月2日VerのものをMPEG4で変換してみました。クイックタイム及びMPEG4対応プレイヤーでご覧になれます。技術の進歩はすごいもんです、画質を上より劣化させることなくファイルサイズは小さくなりました。 |