メイン 熱い!!熱いぜ!!議論掲示板
凱龍輝の名称由来について感じた疑問 | 投稿するにはまず登録を |
| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
| 投稿者 | スレッド |
|---|---|
| れもねーど | 投稿日時: 2005-3-27 17:54 |
Just popping in ![]() 登録日: 2005-3-27 居住地: 投稿: 14 |
凱龍輝の名称由来について感じた疑問 はじめまして れもねーど です
さっそくですが、凱龍輝の名称由来は「中央大陸へ『凱』旋」『龍』「集光パネルの『輝』き」 参照:ゾイド辞典(仮) バーサークフューラーのコードネームは「竜鬼」 参照:ゾイドコア であるようなのですが凱龍輝とバーサークフューラーの関係からいけば 「凱龍輝」は「鎧竜鬼」と本来当てられるべきものではないでしょうか? たしかに「凱龍輝」の由来は納得できるものであるのですが、 フューラーがリュウキと呼ばれていてその派生・兄弟機などともいえなくもないガイリュウキ、 そしてその共通の読みの部分「リュウキ」の漢字違い... やっぱり裏設定のようなものがあったり、実はコードネーム「竜鬼」のほうが後設定だったり、アニメとバトストの違いが原因だったり、 大人の事情だったりするのでしょうか?それともただかっこいい名前にしただけでしょうか? 過去現在これらの機体を買ったことも無く対応するバトストもよく知らないのでこのような考えにいたってます。 2つの由来が正しいかどうかも外部サイト情報だけです、すみません 結局のところ竜鬼と龍輝の違いって何だと思いますか?どこかで言及されてたりするんですか? 長文失礼しました |
| フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
| 題名 | 投稿者 | 日時 |
|---|---|---|
| » |
れもねーど | 2005-3-27 17:54 |
| |
遊星 | 2005-3-30 21:26 |
| |
れもねーど | 2005-3-30 23:53 |
| |
Anonymous | 2005-3-31 18:20 |
| |
れもねーど | 2005-3-31 22:18 |
| |
遊星 | 2005-4-1 2:33 |
| |
れもねーど | 2005-4-1 12:17 |
| |
Anonymous | 2005-4-1 22:11 |
| |
NOVO | 2005-4-2 2:18 |
| |
れもねーど | 2005-4-2 8:02 |
| |
遊星 | 2005-4-5 2:44 |
| |
れもねーど | 2005-4-5 8:09 |
| |
紅水蓮 | 2005-4-11 21:30 |
| 投稿するにはまず登録を | |

