メイン ZOIDS TOWN一般
最悪のシナリオ | 投稿するにはまず登録を |
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
| 投稿者 | スレッド |
|---|---|
| 遊星 | 投稿日時: 2009-2-3 21:46 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 2003-3-2 居住地: 投稿: 193 |
最悪のシナリオ 08/10/01の僕の書き込みにある、"悪い噂"ですが、
ひょっとしたら現実になるかもしれません。 あくまで、公式発表ではない、噂レベルの話としてですが、 ゾイドの商品展開が終了するかもしれない。 というものです。 事情通の方の話によると、 すでにタカトミ内のゾイド担当者はすでに他の部署にバラバラに異動させられており、 どうにもならない状況だとのこと。 去年の時点では、僕も、根も葉もない噂だ。と笑い飛ばしていたところなのですが、 現在発売が予定されている3月末のガルタイガー以降のラインナップが一向に発表されません。 RCの商品発売が一気に発表され、 平成ゾイド10周年企画が行われ、 勢いがあるかのようですが、4月以降のことは、 もう何ヶ月も何も発表されてない。 こうなると、どうしても信憑性がでてくるというものです。 (3月(今期いっぱい)で終了というのも、妙に説得力あります。) ゾイドシリーズ終了。杞憂になってくれればよいのですが、 万が一ということもあります。 欲しい商品がある方は、後で、ではなく、 売っているうちに確保しておいたほうが良いと思います。 ゾイドを改造したいと考えている方はなおさら、 確保が必要です。 これがガセネタでありますように・・・ |
| keel | 投稿日時: 2009-2-3 23:17 |
Just popping in ![]() 登録日: 2008-5-4 居住地: 投稿: 2 |
Re: 最悪のシナリオ はじめまして。
amazonで、キンゴジュや、オルディが大きく値下がりしているので、 ゾイドが終わるのは、確かかもしれませんね。 あちらの方は、その辺の情報早そうですから。 まあ、昨今の経済情勢を考えれば、 仕方ないかもしれません。 またいつか再販されて、ブームが来ますよ。 |
| 封神龍 | 投稿日時: 2009-2-5 19:14 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2003-3-1 居住地: 東京都 投稿: 256 |
Re: 最悪のシナリオ 今日の日経にはバンダイもタカラトミーも経費削減の為、新商品を10〜15%減らすと書いてありました。その中にゾイドもはいっちゃってますかね・・・
|
| 遊星 | 投稿日時: 2009-2-5 23:59 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 2003-3-2 居住地: 投稿: 193 |
Re: 最悪のシナリオ タカトミのゾイド課(仮称)は、08年の10〜11月の時点で、
既に潰されていたとのことです。 発売が遅れていたリバセンがようやく販売され始めた頃ですね。 さらにいうと、キングライガーやガルタイガーといった商品の再販が発表された時期だったとも思います。 これらを最後の仕事として、ゾイドチームは解散していた、 ということなのかな。 追記 ゾイドの実写映像作品の構想もあったようです。 実際、川北紘一が監督を手がけたプロモムービーが、 商談会等で公開されたらしいです。 ゾイド課(仮称)の消滅に伴い、 このプロジェクトも当然消滅してしまいました。 |
| やまと | 投稿日時: 2009-2-8 1:51 |
Quite a regular ![]() ![]() 登録日: 2005-10-2 居住地: 投稿: 51 |
Re: 最悪のシナリオ >実際、川北紘一が監督を手がけたプロモムービーが、
>商談会等で公開されたらしいです。 これ、先月発売の宇宙船って雑誌に ”来春”の商談会に向けて制作中って記事載ったばかりなんですけどね。 ま、ゾイドが終るかどうかは別として、 その事情通さんの言ってることはデタラメみたいですね。 それとも遊星さんの聞き間違いですかね? どちらにせよ無責任なことは書くべきじゃないと思いますが。 |
| 遊星 | 投稿日時: 2009-2-9 23:33 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 2003-3-2 居住地: 投稿: 193 |
Re: 最悪のシナリオ >あくまで、公式発表ではない、噂レベルの話として
読んでください。 公式発表がなければ、未確定情報だということをお忘れなく。 もともと、"絶対に正しい情報です。"などとは一言も書いてませんし、 いちいち噂話に責任なんてものも持てません。 ネット上には多くの情報があります。 真実・虚偽含めてです。ネットを利用する以上、この部分の判断は、自分でやるしかないんです。 今回の件に関しては、個人的に信憑性が高そうだと判断した為、 こちらに書き込んだ次第です。「噂だよ」と断った上でです。 宇宙船についてですが、 この記事、ちょっと曖昧な部分があるんですよね。 これは最新情報を載せているのか? という部分で。 雑誌というのは非リアルタイムな媒体なので、 常に最新情報とは限りません。 さらに、取材したあと、次の号で必ず記事になって掲載されるとは限りません。 宇宙船誌が、毎号ページを割いて、ゾイド情報を掲載しているのなら、その可能性も低いですが、 今回の該当記事は、ゾイドの記事ではなく、川北紘一の記事であって、 左側のゾイドの情報は古いんじゃないの・・・?と感じました。 (これは僕の意見なので、判断は各自でしてください。) 僕の得た情報だと、実写企画のプロモは去年既に完成していて、 公開もされている。 ただ、本編は企画自体が立ち消えになってしまった、というもの。 (複数の情報提供により、個人的に正しそうだと判断しました。) |
| ヴィクセン | 投稿日時: 2009-2-10 18:46 |
Just can't stay away ![]() ![]() 登録日: 2003-11-15 居住地: 栃木県 投稿: 90 |
Re: 最悪のシナリオ なるほど、これが遊星さんが以前仰っていた噂ですか。
まぁ、噂の真偽はともかくとして。 説得力はありますよね。 軒並み材料費やらでゾイドは大きさに見合わないお値段になってますし。 はっきり言って、売り上げが余程のファンでなければ見込めなくなっているようにも、個人的には感じます。 実際にはカテゴリが違うものの、ゾイドはプラモとして見れば精度もコストパフォーマンスも、お世辞には良いとは言いがたいです。 その筆頭はまぁ、ガンプラな訳ですけど。 正直な話、展開としてはリバセンが終わったら、次はなにをやるのか袋小路的な位置にいるような気がしてなりません。 ゾイドという名を残して設定や商品展開の範囲、コンセプトを変えなければ続かないんじゃと素人考えで思う程度には。 実は、ファンが商品に望んでいるゼンマイやモーター駆動がお値段的な邪魔になっている部分もあれば、子供に配慮した材料選びも値段を上げているって言うのは、かなり前から言われてきた事ではありますし。 そんな考えから。 終わらないで欲しいけれど、終わるんだったら中身が変わって新生する位はしょうがないのかなと思っています。 私は、むしろそれを望む派なのですが。 多くの方は違うのではと思いますけれど。 ただ一ついえる事実は。 噂はどうあれ、リバセンの展開自体もどうあれ、今がかつてない困難な時期って事でしょうかね......? リバセン自体、歴史的にパラレルにならない限りは、終わりの見えている企画ではありますし。 その点が、4月以降のラインアップがない証左にもなりかねない部分があるように思うので。 ユーザーとしては、今後の展開を待つだけですね。 一年くらい待たされたなんて、もうとっくにネオブロックスあたりで経験している訳ですしね。 待つだけなら、一年くらい何をか言わんやではあります。 |
| やまと | 投稿日時: 2009-2-10 23:05 |
Quite a regular ![]() ![]() 登録日: 2005-10-2 居住地: 投稿: 51 |
Re: 最悪のシナリオ >>あくまで、公式発表ではない、噂レベルの話として
>読んでください。 読んでますよ(笑) 噂レベルの無責任な話など書くべきではないと私は書いてるのですが^^ 無責任な噂ってデマと同じですよ? >宇宙船についてですが、 >この記事、ちょっと曖昧な部分があるんですよね。 >これは最新情報を載せているのか? という部分で。 ごもっともです。 現在は企画がポシャッてる可能性はありますね。 ただ、読む部分が違います。 >僕の得た情報だと、実写企画のプロモは去年既に完成していて、公開もされている。 >ただ、本編は企画自体が立ち消えになってしまった、というもの。 宇宙船に書いてあるのは下記のとおりです。 ・実写を使ったゾイドのプロモ企画が進行中 (※実写企画のプロモではないことに注意) ・年明けの玩具商談会でお披露目予定 つまり情報が最新だろうがなかろうが、 遊星さんが書いた情報とは色々違うわけです。 私は、雑誌の記述と得体のしれない情報なら雑誌の情報を信じますので、その事情通さんは適当言ってるのだと判断します。 まぁ情報源を教えていただければ判断も変わるかもしれませんけど^^ |
| 遊星 | 投稿日時: 2009-2-16 23:16 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 2003-3-2 居住地: 投稿: 193 |
Re: 最悪のシナリオ もともとデマかもしれない、ひょっとしたら真実かもしれない。
そんなレベルの話をしています。 >情報源を教えていただければ判断も・・・ これね、半年前の僕と同じだわw 情報のソースが不明なので、笑い飛ばしてたんです。 でも、今年の1月くらいから、複数の証言がではじめて、 あれあれあれ・・・?って。 いずれもネット上の付き合いしかない人ばかりなので、 完全に信頼なんかできないし、してませんよ。 |
| ヴィクセン | 投稿日時: 2009-2-17 14:56 |
Just can't stay away ![]() ![]() 登録日: 2003-11-15 居住地: 栃木県 投稿: 90 |
Re: 最悪のシナリオ まぁ、なんですか。
騒ぎすぎるのもアレですが、この程度なら問題ないんじゃないかなーと、端から見てて思います。 仮に真実だとしても、我々にはどうしようもない話ですしね? そこまで規模も膨らんでいませんし、元より話を切りだした遊星さんも、「この話は真実です。間違いないんです」ってスタンスじゃないからいいんではないかと。 私も、洒落にならない感じになってると、過去に過激な口を出してましたが......。 この程度ならと、今は思ったりもして。 噂は話しちゃいけないっていうのも、それはそれで寂しいですし。 極端に「真実しか話しちゃいけない」となったら、我々はどれだけの事を喋れるのかって話もありますし。 で、確か。 タカラトミーのゾイドチームがバラバラだったってのは、電撃ホビーの過去のインタビューによれば、リバセン開始前もそうだったような記事を見たように思います。 なんか、必要に応じて解体されたり再結成されてるんでしょうかね? 噂が本当なら。 それでも、毎度そんなだから今回も大丈夫......とは言えないのが微妙ですが。 本当に解体されてるんだったら、そんな感じだといいなぁとか思ったり。 解体と再結成がこの噂以前に既にあったって事実を考えると、タカラトミー内でのゾイドの地位も透けて見えちゃって、これまた微妙な気分ではありますが。 ともあれ、噂として過去の事実と同じ事が用いられているってのが信憑性を醸し出してはいますね。 噂がデマなら、過去話の継ぎ接ぎかって感じですけれど。 問題は、そういう噂が信憑性を帯びて見える現実なんでしょうねぇ。 この時期この状況だから、流れてる噂として有効に機能しているんでしょうし。 私は今、パソコン壊れててWiiからの閲覧なんで、公式のバトストとか読めないんですよ。 フラッシュ関係がアウトになってるんで。 正確な情報源として、頼みの綱は電撃ホビーとかの模型誌になりますかね。 とりあえず、今月発売の内容が待ち遠しいです。 |
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
| 投稿するにはまず登録を | |







