ZOIDS TOWN
 
 ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 検索

高度な検索
 メインメニュー
 ニューストピックブロック
 Protector
メイン
   ZOIDS TOWN一般
     PS靴任遼召泙貉狄靴燭覆襯哨ぅ疋押璽爐鯡兪
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
キリト
投稿日時: 2005-7-5 23:47
Just can't stay away
登録日: 2005-5-8
居住地:
投稿: 91
PS靴任遼召泙貉狄靴燭覆襯哨ぅ疋押璽爐鯡兪
単純に言って、PS靴妊哨ぅ疋押璽爐出るとしたらどんなのがい〜い、てことなんですが。

個人的にはゾイドVS兇肇ぅ鵐侫ニティを足しつつストラグルも加味するというものを望んでたりします。バーニアとシールドを両方使えるインフィニティに同時複数戦闘可能なVS供∩甲破壊表現ときりもみ吹っ飛びが華麗で荷電粒子砲で彼方までぶっ飛ばされる様は美しいの一言なストラグル表現を合わせれば相当なものが作れそうじゃないですか。
VS靴里燭脆瑤个靴泙靴薪空戦ゾイドも、機体を地面に垂直にしての旋回等々を加えて修正し、かつVS靴妊ットしまくった旧作主人公達のセリフ等々も全部戻しかつ足して(容量は絶対大丈夫だ)海中戦闘と海中から海上、空中にいたるまでの戦闘エリアを用意してシンカーとハンマーヘッドの存在意義を際立たせ、海中にいるホエールキングを周囲から観察し……

妄想はつきないのである。
REI−エメラダ
投稿日時: 2005-7-6 11:26
Just can't stay away
登録日: 2004-3-26
居住地: 徳島県
投稿: 117
Re: PS靴任遼召泙貉狄靴燭覆襯哨ぅ疋押璽爐鯡兪
− ゾイドサーガ3 −

戦闘は2D(+一部が3D機能使用)CGの、フルアニメーションを再現。バトル中のセリフは
もちろん 全てボイスあり。  イベントシーンでもボイスは一部(重要シーンで)あり。
当然、振動あり。


− バンプレスト × トミー −

言うまでも無く、スパロボ+ゾイドの、夢のコラボ。 多くのゾイダー(条件:スパロボ好き)の悲願。
戦闘では、コマンド入力(↑○ とか →○ とか)で攻撃方法が変わり…(笑)
OPソング作曲は 梶浦さんかI've、 または 歌がALI様かKOTOKOさん。
RYO
投稿日時: 2005-7-8 0:48
Quite a regular
登録日: 2003-7-6
居住地:
投稿: 66
Re: PS靴任遼召泙貉狄靴燭覆襯哨ぅ疋押璽爐鯡兪
私は、PS版のシュミレーションのゾイドと、インフィニティを合わせたような物が欲しいですね。

具体的に言うと、部隊を編成し、その中に自分の愛機を
組み込んでおくわけです。自分の愛機以外の戦闘では、
今までのように、コマンドを選択して戦闘させるのですが、
自分の選択した機体(編成時に自らの愛機として設定した機体)
が戦闘に入ると、インフィニティのような画面に切り替わって
自分でゾイドを操作して、敵を倒すわけです。

そうすることによって、自分が部隊の司令官になったような気分を
味わえますし、より戦略性も広がると思います。

あまり無理に前に出すぎて、自機が大破すれば、作戦失敗となります。
一騎当千のような戦い方はなるべく控えさせ、シュミレーション要素を
大切にした形であれば、なお良いと思います。

武装もインフィニティ的な要素を組み込んで、一機ずつ細かく
セッティングしていく形にして欲しいと思います。

後、称号システムを採用して欲しいと思います。これは階級とは別
なんですが、たとえば某作品で言えば「赤い彗星」のように、戦果や
戦い方や機体の色によって、称号が与えられるというものです。
高速部隊で一気にしとめる戦法でしたら、例えば「迅雷」や「疾風」
等です。
逆に重装備の部隊で力押しなら、「猛将」や「牙突」等です。
知略的な戦法なら「智将」や「孫子」等々・・・・。

もちろん戦闘シーンはフルボイスで、シナリオは、現行バトストの
作者の方やそれに関わられた方がベストかと思います。
他の作品のように、やっつけ仕事だけは止めてほしいです(苦笑
紅水蓮
投稿日時: 2005-7-10 12:11
Not too shy to talk
登録日: 2005-4-10
居住地: 埼玉県
投稿: 32
Re: PS靴任遼召泙貉狄靴燭覆襯哨ぅ疋押璽爐鯡兪
PS3の処理能力の高さを使って、
多くの味方とともに多くの敵と戦うほ本格的戦場アクションを・・・・

自分はしがない一般兵、最初はモルガなりゴドスなりで味方と共に突撃・・とか。

そのうち出世してライガー部隊に入って高速戦闘、または砲撃部隊に入り味方と共に遠距離でゴドスから砲撃・・・とかwww

とにかく、敵味方入り混じっての戦争モノがやりたいw4
遊星
投稿日時: 2005-7-14 1:23
Home away from home
登録日: 2003-3-2
居住地:
投稿: 193
Re: PS靴任遼召泙譴型靴燭覆襯哨ぅ疋押璽爐鯡兪(妄想しすぎてますがゆるして〜)
PS靴辰謄廛譽ぅ好董璽轡腑3のことですよね?
(3じゃなくて敬週だったから念のため…)

正直なところ、PCでゾイドのゲーム作ってほしいですねぇ。
所詮TVをモニターに使うので、高解像度でプレイできません。
僕のPCより性能はよさそうなので、PCのモニターにもPS3対応してくれたら、
文句なしなんだけどね〜。

僕が望むのは、ゾイドのオンラインゲーム!
プレイヤーは、帝国と共和国の2陣営のどちらかに所属し、
惑星Ziの覇権をかけて戦います。
バトストに準拠したストリーリーにすると、
未来が決まってしまうわけで、この辺はアレンジを加えたオリジナルストーリーにする。
オリジナルなら、ガイロスとゼネバスを分けることも可能かな。
(本来、ガイロスゾイドとゼネバスゾイドは明確な境界線が引きにくい)

戦闘は、パーティを組んでのアクションバトル。(PvPもあり)
パーティ構成にはバランスが求められ、ライガー乗りばっかり集まっても、
戦闘には勝てない。
パーティ内ではボイスチャットも可能で、
アクションゲームにおけるチャット死対策になるのと同時に、
戦闘画面がチャットウインドウで圧迫されることもなくなる。
(TVという低解像度モニターを使う以上、細かい文字が一杯表示させるのは避けてほしい)
RPGではないので、経験値によるレベルアップというのはなし。
延命処置の一環として、何らかのポイントを貯めないと、
上位のミッションや改造パーツ等が手に入らないというような処置はいるかもしれないけど、
それによって、ステータスがバンバン上がって、プレイヤースキルもへったくれもなくなるのは好ましくない。
名声や、所属勢力に対する貢献度といったものが無難でしょうね。

一人で複数のゾイドを所有でき、
臨機応変に戦闘タイプを変えることができる。
回復要員(この場合はメカニック?)が慢性的に不足していて、パーティ組むのに1時間かかる、
某国産RPGみたいなのは明らかに良くない。
集まった人の中で役割分担が自由にできるといいですね。

〜以下妄想(登場人物A〜Fの6人)〜
=パーティ募集=
ロブ基地防衛戦ミッション@3名募集。参加希望者は第11作戦会議室まで
==============
**Fさんが入室しました。**
F「こんばんは〜」
A〜E「こんばんは〜」
F「防衛ミッション参加させてください」
A「おk!」
C「よろしく〜」
D「人数そろいましたね」
B「でもやばいよね、帝国がここまで進軍してくるなんて」
A「死守しかないですね〜、ファイトー!」
E「皆さんはどのゾイドで出撃するんですか?」
A「ウルトラ。指令やります」
B「1.2kウルトラキャノン付?」
A「まさか、んな高いもん買えないって!」
B「冗談ですよw」
E「すいません、俺初心者なんで、カノントータスしかないんですけど、いいですか?」
C「ういー、じゃあ俺、ブレードライガーにします」
B「セイバータイガーで行く〜」
F「帝国機体使えるんですか!?」
B「うん、偶然残骸からサルベージできたの。ちなみにガトリングユニットも手に入れました」
F「いいな〜」
D「Fさんは策敵できます?」
F「できないっす〜;;」
D「じゃあゴルドスのります」
F「じゃあ・・・、ゴジュラスガナーで出ます」
B「バスター砲いいよね〜、強いし」
F「でも弾数が少なくて…、連射もできないし;;」
B「連射できたら反則だよ!ww」
A「じゃあ出発〜。グスタフにでも乗っていく?」
B「指令殿、防衛戦なんだけど、一人だけ遠征する気?」
A「そうだった(−_−;) 早速出撃!近くまで侵攻してきた部隊に仕掛けます、Dさんよろ〜」
D「おk、まかせて!」


きりがないから終わりw
こんな風にワイワイ楽しく遊べる物がほしいです〜。
Anonymous
投稿日時: 2005-9-16 18:22
Re: PS靴任遼召泙譴型靴燭覆襯哨ぅ疋押璽爐鯡兪
なんかめちゃめちゃおもしろそうですね。
そういうゲームが出てくれたらホントに嬉しい。
シュミレーション要素も少しありつつ、やっぱりメインは
アクションバトル!!大勢対大勢って、考えるだけで
面白そう。でも、一人でも十分楽しめるゲームが
まずは欲しいな。
所で、Xbox360は12月あたりに発売する
ようですけど(違うっけ?)、PS3やニンテンドウレボリューションは
いつ頃発売するんでしょうか?それに伴って
ゾイドの新ゲームは出るんでしょうかね。
護身龍
投稿日時: 2005-11-3 19:06
Just popping in
登録日: 2004-6-27
居住地: 茨城県
投稿: 1
Re: PS靴任遼召泙貉狄靴燭覆襯哨ぅ疋押璽爐鯡兪
オンラインゲームなら無印の頃の世界観で今のゾイドが出るのがいいですね。
それでゾイドから降りてお買い物とかチーム組んで野生ゾイド狩ったりとか。クエスト受けたりできるのでしょうか(PS3ならこれくらいできるでしょ)
一応スタート時に所属国は決めて置いて、戦争が始まったら戦争メインとか・・・。亡命とかしても面白そうです。
まぁとにかく私は旅ができるのがいいですね。あと町の品物の値段も変動したりすると尚よろしいですね。
強い人は弱い人をすぐ倒しちゃいそうなので賞金首とかで狙われやすくなるとか。そういえばオーガノイドもいるといいなぁ
以上です。
不眠猫
投稿日時: 2005-11-3 23:12
Not too shy to talk
登録日: 2005-6-22
居住地:
投稿: 39
Re: PS靴任遼召泙貉狄靴燭覆襯哨ぅ疋押璽爐鯡兪
オンラインゲームについて一言
二年間近くとあるオンラインRPGにどっぷり漬かり、今年4月にゾイドジェネシス放映を機にそれからようやっと足を洗えた私が忠告します。
オンラインだけは止めておきなさい、と。
川田遼平
投稿日時: 2005-11-6 11:06
Just popping in
登録日: 2003-6-28
居住地:
投稿: 13
Re: PS靴任遼召泙貉狄靴燭覆襯哨ぅ疋押璽爐鯡兪
僕もオンラインRPGには反対です。
友達がラ○ナ○クなどのオンラインRPGに夢中になっているのですが
どのオンラインRPGも「みんなで一緒にRPG」というより「絵のついたチャット」にしか見えません。
まあ、みんなと語り合うのがオンラインRPGの醍醐味なのかもしれませんが、ゲームとしては盛り上がりに欠ける気がします。

もしゾイドをオンラインRPGにするとお金が掛かるし、子供がプレイしづらくなると思うのです。

ゾイドが子供を対象にした「おもちゃ」だという事をTOMYが忘れなければいいのですが・・・・・






神鳴流
投稿日時: 2005-11-6 23:55
Home away from home
登録日: 2003-3-8
居住地: 東京都世田谷区
投稿: 248
Re: PS靴任遼召泙貉狄靴燭覆襯哨ぅ疋押璽爐鯡兪
前にトミーがゾイドゲームのアイディアを募集するという企画がありましたね。そこに書いた内容ですが

オンラインゲームで、まずヘリック ガイロス ネオゼネバス の所属国家を決め、敵国家の勢力を排除するゲーム。
何人かで集まり、部隊を編成する。
戦闘はインフィニティやVS3のようなアクションゲーム。
個人的にはVS3をベースにするのを希望します。飛行ゾイドも使えますし。
世界中に数多の都市やコロニー、基地があり、そこで色々な人とチャットをしたり出来る。ミニゲームで大富豪とかあってもいいかも。

戦闘に勝利することによりポイントを貰え(命中率や残りHP等で変わる)、そのポイントが多くなるにつれて階級が上がり、最も多い人がその国家の総司令官となる。

完全に大人向けゲームですが・・・

あと、戦闘も、普通に戦うのではなく、セイスモのパイロットならば
超長距離から狙撃して味方の援護をするとか、ギルに乗って敵の基地を空爆するとか・・・
キリト
投稿日時: 2005-11-8 19:06
Just can't stay away
登録日: 2005-5-8
居住地:
投稿: 91
Re: PS靴任遼召泙貉狄靴燭覆襯哨ぅ疋押璽爐鯡兪
久々に妄想を働かせてみたりしたんだけど、最初のやつに付け加え。

ゾイドの巨大さをもろに実感できるような演出を込めたい。いや『ワンダと巨像』をやったからじゃあるぞ。なんていうか、ゾイドってのは大きいもんだと思うので。あと、それが走ることと歩くことがどういうことになるか、実感を持ちたいと思うのである。
遊星
投稿日時: 2005-11-17 0:13
Home away from home
登録日: 2003-3-2
居住地:
投稿: 193
Re: PS靴任遼召泙貉狄靴燭覆襯哨ぅ疋押璽爐鯡兪
どこから、RPGの話が出てきたのかわかりませんが、
僕が妄想してたのは、オンラインアクションゲームです。
オンラインアクションゲームといえば、カプコンのモンスターハンターが有名ですが、
前回の妄想には多分にこれの影響うけてます。
このゲームは優れている点がたくさんあって、
職業の概念が無い為、誰でも自由なプレイができる点とか、
短時間プレイが前提であったりとか、色々挙げられます。
短時間プレイといえば、スクウェアエニックスのファンタジーアースなんかも、そうみたいですね。
(βテスト応募し損ねたのでやったことはありませんけど…)


さて、
絵のついたチャット ですか!
なかなか本質を見抜いてらっしゃいますね。
そうです、ネットゲームっていうのはゲーム付のチャットソフトなんですよ。
どんな面白いゲームでも毎日やってたら飽きます。
普通のゲームって飽きたらそれまでで、何も残らないのですが、
ネットゲームなら、友達とチャットが残るわけです。

おしゃべりっていうのは楽しいものです。
少なくとも、ゾイドタウンにユーザー登録してまで、このフォーラムを利用している、
皆さんなら、ゾイドの話題で盛り上がりたいっていう願望があるはずなのです。
まさにうってつけでは!?
僕だって、ゲーム部分は共通の話題作りみたいなものだと感じることもあります。
でも、そこが面白いのよ。

さて、来週にとあるゲームが発売されます。
オンライン対応のゲームで、僕はその先行リリース版を入手してプレイしたのですが、
これがまた、とんでもない駄作でして。
コンシューマでネットゲーム作ることの難しさを痛感しましたよ。
スクエニやコーエー等、自社でサーバーを運営できるような大会社や、
独自の通信網を持っているセガみたいな会社じゃないと、
大変そうなのよね、オンラインの運営。
プレステ3もソニー製である以上、余計なことやるだろうし、
オンラインゲーム作るなら、PCかXbox360が作りやすいみたいです。
(伝聞なんですけどね…w)
遊星
投稿日時: 2005-11-17 0:18
Home away from home
登録日: 2003-3-2
居住地:
投稿: 193
Re: PS靴任遼召泙貉狄靴燭覆襯哨ぅ疋押璽爐鯡兪
>ゾイドが子供を対象にした「おもちゃ」だという事
ちょっと反論。
それは確かに大前提なのかもしれませんが、
全てのゾイドコンテンツが子供向けである必要はないと思う。
現に今だってあきらかに大人を対象とした商品やサービスがあります。

それに、ゾイドって、今、子供に受けてるのかしらん…。
いまや、ゾイドが好きなのって、大きなお友達の方が多かったりして…。
遊星
投稿日時: 2005-11-17 0:42
Home away from home
登録日: 2003-3-2
居住地:
投稿: 193
Re: PS靴任遼召泙貉狄靴燭覆襯哨ぅ疋押璽爐鯡兪
>ゾイドってのは大きいもんだと思うので。あと、それが走ることと歩くことがどういうことになるか

一例としてライガーあたりで考えてみましょう。
重さは100t以上あります。
四足で支えれば一足あたり25tですが、
歩く、走るとなると、四本全てが接地されないので、
一足あたり50t〜とかかかります。
それが時速数百キロとかではしるんだから、
地面はボッコボコ。
脚を取られて、つんのめって、こけないかハラハラ物ですね!

ゾイドの世界ってごまかし表現とか多いです。
巨大ロボットというもの自体が実現不可な空想の産物だから、
リアリティ持たせようとしても、どこかで矛盾みたいなのがでてくるんだよね。

下から見上げて大きいな!程度が、無難かも…。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
 その他メニュー
Q&A

チャット

ゾイド人気投票

メーカーに言いたい

リンク集

過去ログぎゃらりー

アニメ・漫画関連

├ゾイドフューザーズ

├アニメ人気投票(第一部etc)

└アニメ人気投票(ゼロ)

お知らせ

旧ニュース

管理人日記

└旧管理人日記

http://www.zoidstown.com、iモード版はこちら http://www.zoidstown.com/i/、 Since 1997/10/5 Sorry,this site is in Japanese only!、 製作管理者=封神龍 http://www.yuumediatown.com/