ZOIDS TOWN
 
 ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 検索

高度な検索
 メインメニュー
 ニューストピックブロック
 Protector
メイン
   ZOIDS TOWN一般
     はじめまして
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ヴァンガード
投稿日時: 2006-4-2 23:15
Just popping in
登録日: 2006-4-2
居住地: 山陽地方北部
投稿: 2
はじめまして
はじめまして、私ヴァンガードと申します。
このサイトにはよく遊びにきておりまして、緊張しながらこれを書いております。ゾイドに関する情報が豊富に確認できまして日々の妄想が容易になってたりしています。

初めての書き込みながら、まことに申し訳ありませんが一つ質問をいたしたいのです。
本来ならQ&Aにすればいいのかもしれませんが、かの掲示板は現在書き込みが停止されておられるようですので、ここでさせていただきます。

4〜5年前なのですが、当時のホビージャパンもしくは電撃ホビー上でとある改造ゾイドを見たことがありまして。
そのゾイドと言うのが、ガイロス帝国がマグネーザー試験用に建造したトリケラトプスタイプのゾイドであった事。
(おそらく)レッドホーンベースでフリル、および角の部分がマッドサンダーに酷似。背中にはシールドライガーMk-2のカノンを三連装でつけていた記憶が残っております。

このゾイドの名前、もしくは画像などを探しておりますが今だお目にかかったことがありません。(もっとも探し方が悪い可能性もありますが)
もし情報などを知っておられれば、お教え願えれば幸いです。

以上、挨拶を兼ねまして。
投稿日時: 2006-4-3 9:42
Quite a regular
登録日: 2003-3-2
居住地: 宮城県
投稿: 67
Re: はじめまして
初めまして

その改造はホビージャパンに掲載されたサンダーホーンだと思います
ついでに私の従弟はマッドサンダーをサンダーホーンと呼んでいましたが…
fuden
投稿日時: 2006-4-3 10:24
Not too shy to talk
登録日: 2005-6-5
居住地: モモタロウランドのある県
投稿: 35
Re: はじめまして
私の方も始めましてです。

サンダーホーンはホビージャパンのNo.383、2001年5月号の116ページに乗ってます。
ホビージャパン自体は大きな古本屋などであると思いますので探してみてください。
その号の特集が「エゥーゴの精鋭たち」で、
表紙は金ぴかのロボットとサングラスのあの人が目印です。

古本屋などでうず高く積まれて売られているいる場合は気を付けてください、
ホビージャパンは重いので倒れてきた時の被害は結構キツイです。
(自宅に置いてあるホッビージャパンで経験済み)
ヴァンガード
投稿日時: 2006-4-3 20:26
Just popping in
登録日: 2006-4-2
居住地: 山陽地方北部
投稿: 2
ありがとうございます
葵様、fuden様どうもありがとうございます。
早速古本屋にて漁ってきまして、めでたく買えました。
1時間半ほど古本の山に埋もれてましたが・・・。

でも埋もれたおかげでマッドの改造作例も見つけられたのでありがたかったです。(後ガンブラスター都市迷彩仕様も)

しかしサンダーホーンとは・・・マッドの武装かと思いましたが(笑)
おかげでリファインマッドサンダーの参考になりそうです。
ありがとうございました。 

遊星
投稿日時: 2006-4-4 11:57
Home away from home
登録日: 2003-3-2
居住地:
投稿: 193
Re: ありがとうございます
あー、やっぱりサンダーホーンでしたか。
そんな気はしたんですけど、どうもあやふやなんで、
ぐぐったところ、マッドの鼻先の角のことしかヒットしなくて。
「これは僕の記憶違いだろうな」と思いつつ、非常にきになってた所ですよw
あー、すっきりした〜。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
 その他メニュー
Q&A

チャット

ゾイド人気投票

メーカーに言いたい

リンク集

過去ログぎゃらりー

アニメ・漫画関連

├ゾイドフューザーズ

├アニメ人気投票(第一部etc)

└アニメ人気投票(ゼロ)

お知らせ

旧ニュース

管理人日記

└旧管理人日記

http://www.zoidstown.com、iモード版はこちら http://www.zoidstown.com/i/、 Since 1997/10/5 Sorry,this site is in Japanese only!、 製作管理者=封神龍 http://www.yuumediatown.com/