ZOIDS TOWN
 
 ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 検索

高度な検索
 メインメニュー
 ニューストピックブロック
 Protector
メイン
   ZOIDS TOWN一般
     ゾイドバーサス靴辰董ΑΑ
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
kuronosu
投稿日時: 2004-7-24 20:24
Quite a regular
登録日: 2004-6-19
居住地: 福岡県ゾイドイヴ1丁目
投稿: 44
ゾイドバーサス靴辰董ΑΑ
9月に発売されるゾイドバーサス3ですが、公式HPに紹介されているキャラクター、東方大陸に戦場と時代が移ったのもあるんでしょうが、あれって本当にゾイド乗り!!?

キャラクターデザインが坂崎さんから変わってるし、なんかどう見てもそこらのアニメに出てくるキャラですよねぇ・・・。
ゾイドのキャラクターといえば、軍服だったりリングコスチュームみたいなカッコいい服なのに、なんですか?あの女の子達の服は?メイド服みたいな変な服だったりトレジャーみたいな格好だったり・・・・。
ハッキリいって、魅力無さすぎです。ブロックスといいキャラクターといい、最近のゾイドはどうなっているんだ・・。こんなんだから人気落ちたんじゃないでしょうか?ゾイド。

皆さんはどういった意見なんでしょうか?
REI−エメラダ
投稿日時: 2004-7-24 23:14
Just can't stay away
登録日: 2004-3-26
居住地: 徳島県
投稿: 117
Re: ゾイドバーサス靴辰董ΑΑ
 僕は、キャラデザさんが変わったことは嬉しいですね。以前までの方の画風は、正直 好きではありませんでしたので。

 服のデザインは、あんな感じで別にいいと思います。軍服が無くなったのがよいです。軍隊ものや軍服は、好きではありませんでしたから。

 ゾイドの人気が落ちた原因は、ブロックスが発売されたからではありません。むしろブロックスは、子供にゾイド(ブロックス)の魅力を受け入れてもらえて、低年齢層では人気です。

ブロックスが発売されたからといって、ゾイドファンのみんながみんな離れたわけではありません。ちゃんと大型電動ゾイドは発売されていますし。ブロックスも好きだというゾイドファンも多数います。

 むしろ、ゾイドの人気がガタ落ちしたのは、TVアニメが終わったのが大きな原因です。TVアニメは、ホビーの人気を保つための最大の武器にして、最低限の条件ですから。


 最近のゾイドの変わりようは、僕は嬉しく思っています。共和国vs帝国という 軍記・戦争ものの設定は、飽きてしまい、嫌気がさしていましたので。全く新しい設定のゾイドの物語を求めていたところに、バトストの変化。

ただ、まだ二大勢力の戦いという構図は変わっていませんので、心底 嬉しいとは言えませんが。
クレイジーホース
投稿日時: 2004-7-24 23:53
Home away from home
登録日: 2004-7-24
居住地:
投稿: 268
Re: ゾイドバーサス靴辰董ΑΑ
 自分は坂崎さんが良かったと言うだけでなく、あのパチモンアニメ(しかもパチンコ屋で使われる様な)風キャラクターデザインはかなり抵抗が。確かにゲームや妄想戦記等、決してゾイドの世界はキャラクターヴィジュアルが統一されている訳ではないが、それでもナンバリングされたシリーズならば統一すべきです。さもなければ「ゾイドバーサス」の名前は使うべきではない。
 それにしても今回のデザインの胡散臭さはiモードのゲーム並では。
ジムザク
投稿日時: 2004-7-25 1:02
Quite a regular
登録日: 2003-10-19
居住地:
投稿: 59
Re: ゾイドバーサス靴辰董ΑΑ
新キャラクターは好きではありませんが、格好はそれ程気にはなりませんでした。アニメ版ゾイドでも、青年バンやムンベイ、ナオミなどヘソ出しルックの格好をした者もいましたし、水着姿のマリン・ブルーガーや侍?の格好のケイ・イスルギなど、カードゲームに登場するキャラクターはもっと個性的な格好をした者もいましたから・・・。
kuronosu
投稿日時: 2004-7-25 1:49
Quite a regular
登録日: 2004-6-19
居住地: 福岡県ゾイドイヴ1丁目
投稿: 44
やっぱそう思いますよねぇ!?
クレイジーホースさんの意見、まさにその通り!って感じですw
本当「胡散臭い」ですよねぇ。僕も携帯ゾイドやっているんですが、どうもあのキャラクター達はなじめない・・。
板崎さんの絵って、ラインが少なくて整っていて、センスがいいから好きなんですが、今回のデザイナーさん、どうも「普通」って感じ。

せめて濃いオヤジキャラを出してくれぇ〜〜!むさいオヤジに幸あれww
央紫
投稿日時: 2004-7-25 1:50
Quite a regular
登録日: 2003-6-17
居住地: 茨城
投稿: 68
Re: ゾイドバーサス靴辰董ΑΑ
そこいらのアニメと申しますか一昔前、それこそ80年代初頭のデザインのような気も。
80年代初頭といえばゾイド開始時期。
それを狙っている…なんてことは無いでしょうねぇ(--;
ともあれ、私としては魅力は感じませんな。
肝心のストーリーもどこかで聞いたような話ですし、あとは演出と声優さんの演技力とでどこまで魅力を出せるかですね。
しかし…巫女だのメイドだの、中途半端にそっち向けのキャラを作らんでも…(--;
いえ、狙いまくるのもどうかと思うんですけどね(^^;

個人的にはBLOXは「玩具としては」嫌いではないですね。
組み合わせはそれこそ無限で、子供にとっても右脳(?)の発達には効果的かもしれません。
まぁ、ZOIDSと合体してパワーアップ!というノリは正直かなり嫌ですが(--;
BLOXは高いしCPとしては使い勝手が悪いので、CPを“単体で”再販して欲しい…

人気の低迷にはアニメの終了も大きいでしょうが、ストーリー展開が子供だましになってきているというのもあるかと。
「合体」もそうですが、昔のゾイドらしさが失われてきたために大人のゾイダーも手を引く人が増えたとかありそうです。
神鳴流
投稿日時: 2004-7-25 12:42
Home away from home
登録日: 2003-3-8
居住地: 東京都世田谷区
投稿: 248
Re: ゾイドバーサス靴辰董ΑΑ
なんだかよくない方向に進んでいるようですね。

メイド服とか・・・・・、別にそんなことゾイドでやらなくてもいいと思います。むしろ凄く嫌です。軍服とか大好きな私としては、今まで通りの方がいいです。
退いた方も多数いるでしょうね。
ゾイドにそういうものは似合いません。(いや、そもそも戦争でなくて、こういう競技方式の物語自体が根本的に間違っているような・・・)
トミーさんは最近道を踏み外しすぎだと思います。
抗議の長文メールを送りつけたこともありますが・・・。
ゾイドファンの半分近くが子供ではないということを意識してないんでしょうかね?とりあえず、子供にウケが良ければ全てよしのようですが、それではこちらは困りますからね。ゾイドが合体するだの、メイド服だのなんだの・・・。
旧シリーズや現行シリーズ繁栄期とはあまりにも違いすぎています。そう言うことをやるからファンが(略
とりあえず、アニメ開始で少しは人気が復活すると淡い期待をよせてみたものの、日曜の朝という子供番組やる時間帯のしかも全国ネットでないとは。
期待できませんね。(くそぉ!私は見れない(T_T)こうなったらwin○yで!)
いえ、ビデオ化を待ちます。
邂逅
投稿日時: 2004-7-25 12:54
Quite a regular
登録日: 2004-5-19
居住地: 愛媛→岡山
投稿: 48
Re: Re: ゾイドバーサス靴辰董ΑΑ
その板崎さんなるかたのデザインしたキャラクターがどれなのか分からないので何ともいえないのですが…。

まぁ噂のメイド服のキャラクターは僕も好きでありませんね。
でも…過去のバーサスにも服にいぼいぼが付いているのとか
へそだしルックのもたくさんいましたよね。
個人的には過去のキャラクターにも好きでないのは多々ありました。

戦争のシリアスさをよしとする方がいらっしゃれば
スポーツ化したような協議としてのぞいどを評価する人もいらっしゃるみたいですね。
僕はどちらも好きです。

あ…でも最近の合体ばかりに走る風潮は好きではありません。
このあたりで合体!!の流れはそろそろ終わって欲しいかな…。
クレイジーホース
投稿日時: 2004-7-25 16:45
Home away from home
登録日: 2004-7-24
居住地:
投稿: 268
Re: ゾイドバーサス靴辰董ΑΑ
 自分はメイドとかヘソ出しとかは基本的にOK!青年バンとかロットティガーのクローディア(あれは凄い)とか大好きです。ただ、現実離れした物ほどコーディネイトには描くもののセンスとキャリアが問われます。好みとかはさて置き、あの拙いセンスにはGOサインを出した制作サイドには首をひねる。ちなみにブロックスは、あくまでサポート扱いなら賛成です。ちいさい子の知能向上には良いと思う。ただ、組換え時にパーツを紛失し難いよう、専用メンテナンスツールボックスとか出してくれると、コレクションアイテムとしても嬉しい。
クレイジーホース
投稿日時: 2004-7-25 18:43
Home away from home
登録日: 2004-7-24
居住地:
投稿: 268
坂崎 忠さん
 坂崎さんは最初のTVアニメーションシリーズと「ゾイド新世紀/ZERO」、「ゾイドSAGA」シリーズ、「ゾイドVS」シリーズ等のキャラクターデザイン、ビジュアルを担当した方です。最初のTVアニメシリーズのキャラクターデザインの原案は漫画家の上山道朗氏だそうです。坂崎氏の他の作品でのキャラクターデザインは分かりません。
邂逅
投稿日時: 2004-7-26 16:53
Quite a regular
登録日: 2004-5-19
居住地: 愛媛→岡山
投稿: 48
Re: 坂崎 忠さん
僕個人としては、「新世紀」に出てくるキャラクターには愛着があるせいか
格好が気になることはありません。
むしろ、あういうオリジナリティの強い服装もいいんじゃないかと思います。

サーガになると…少々風変わりすぎるんじゃないかという気がしますが、これはおそらく偏見です。

結局個人のこのみによるのでしょうね。
デザーナーに問われるのは、どれだけ多く人をひきつけられるか、でしょうか。

…デザインといえば、サーガのトリニティとかジェノハイドラ。
僕はどうしても好きになれません…。
kuronosu
投稿日時: 2004-7-26 17:51
Quite a regular
登録日: 2004-6-19
居住地: 福岡県ゾイドイヴ1丁目
投稿: 44
キャラクターデザインって大切ですよね〜
やはり皆さん同じ意見が多いようですね。
僕は最初の「ゾイド」のアニメでキャラクターデザインの坂崎忠さんを知りました。一番最後のエンディング(曲がYourSongのやつ)のレイヴンの横顔を見た時、体に電気走りました。「すっげぇ上手過ぎだろぉ・・・・」って。
それから坂崎さんが気になって調べていくと、ゾイドのキャラデザしていて、「なるほど服のデザインもセンスがあるし、絵に魅力がある」と思ったものです。僕の絵に対する世界観を変えた人物です、坂崎さんは。それほど上手くて魅力的でした。

それに比べて今回(バーサス3)のキャラデザの人は魅力が無い。絵に特徴があるといえば、「ちょっと下手だな・・・」って感じるくらい?(笑)服とかを見てもなんか”お人形さん”みたいな感じもします。ストーリーの感じも、前作までのブルーユニコン隊とロットティガー隊の話の方が面白い気がする内容ですね。これは僕が軍隊物が好きだからなのかも知れませんが。
バーサス、バーサス2のミッションモードを、わくわくしながらプレイしていたのはいい思い出です。できればバーサス3でもわくわくしながらプレイしたいものです、ファンとしては。キャラデザの変更とストーリーの一新が、面白さを半減させてくれぬよう、今は願うばかりですかねぇ・・・・(遠い目)
クレイジーホース
投稿日時: 2004-7-26 20:09
Home away from home
登録日: 2004-7-24
居住地:
投稿: 268
バーサス靴硲裡釘悖圓魎泙瓩董嫌な予感
 突然ですが、「メルティランサー」と言うゲームシリーズをご存知でしょうか?詳しい説明は省きますが、このシリーズは本編シリーズが2作目までコアなファンを持ち、確実に完成度と人気を上げていました。処が、これに目を付けた大手ゲームメーカー(自分、ここ大嫌い)が介入、アニメやグッズなど強引な商業展開をしました。その際、直系の続編であるシリーズ3作目は無理にキャラクターデザインをアニメと同じにされました。理由はそれだけではありませんが、その結果、着実に広がっていた知名度と評価は失墜。関連商品は2作目が作られた頃からは考えられないほど減り、シリーズが続けられると言う話は聞かれなくなってしまいました。自分は最初のパソコンソフトの頃から好きだったこのシリーズの末路を、今の「ゾイドバーサス」と「ZOIDS NEXT」の状況に重ねて考えてしまい、不安で仕方ありません。これらの事がきっかけで、ゲームはおろか本家、電動ZOIDSの息の根まで絶たれたらと思うと・・・。
 因みに自分は、センスさえ良ければ、BLOXだろうが軍服だろうが、メイドだろうが、ドンとこいです。旧シリーズでのゼネバス帝国のフィギュアセットは似非中世風の甲冑姿ですし、メカに至っては自分は「メカボニカ」の頃からのファンです。ミリタリーでもヒーローでもSFでもそのセンス次第。でも、公式ファンブックのイラスト作家さん多過ぎ。旧バトルストーリーは某映画スチールのパチだったし…。(長くなりすぎました。すいません)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
 その他メニュー
Q&A

チャット

ゾイド人気投票

メーカーに言いたい

リンク集

過去ログぎゃらりー

アニメ・漫画関連

├ゾイドフューザーズ

├アニメ人気投票(第一部etc)

└アニメ人気投票(ゼロ)

お知らせ

旧ニュース

管理人日記

└旧管理人日記

http://www.zoidstown.com、iモード版はこちら http://www.zoidstown.com/i/、 Since 1997/10/5 Sorry,this site is in Japanese only!、 製作管理者=封神龍 http://www.yuumediatown.com/