メイン ZOIDS TOWN一般
ゴンゾロッソと業務資本提携 | 投稿するにはまず登録を |
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
| 投稿者 | スレッド |
|---|---|
| 遊星 | 投稿日時: 2008-6-7 21:23 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 2003-3-2 居住地: 投稿: 193 |
ゴンゾロッソと業務資本提携 ゴンゾロッソ,タカラトミーと業務資本提携でオンラインゲームなどを共同で開発
GDHは,タカラトミーと同社の子会社であるゴンゾロッソが業務提携を行うことで合意し,ゴンゾロッソ株式の一部をタカラトミーに譲渡すると発表した。 提携内容や今後の日程等の詳細事項については,5月30日発表のIRリリース(PDF)に詳しいので,興味のある人はそちらにも目を通してほしい。今回の資本移動によって,ゴンゾロッソ株式の保有持ち分は,GDHが54.56%,タカラトミーが15.43%となる。譲渡価額は総額で7億7394万円。 この業務提携の目的は,「オンラインゲーム及び派生する商品等を共同企画開発し、アジアを中心とする世界的なマーケットでビジネス展開することに関し、両社が保有する権利、ノウハウ及び経験等を相互に有効活用するパートナーシップ体制を構築します。」とされている。主な業務提携の内容は,「オンラインゲームの共同開発」「商品の共同開発」「アジアを中心とする世界的なマーケットへの共同展開」の三つ。 具体的には,「タイムボカンシリーズ」をはじめとしたタカラトミーグループの玩具発コンテンツなどのオンラインゲーム化,ゴンゾロッソの保有コンテンツ「パンドラサーガ」「ドルアーガの塔 〜the Recovery of BABYLIM〜」などを利用したカードゲームなどの商品開発,そして日本製作品をアジアを中心とする市場へ輸出することなどが挙げられている。 タカラトミーは,以前「ZOIDS ONLINE WARS」をサービスしていたが,2007年12月25日をもって運営を終了している。タカラトミーは,オンラインゲームの分野で成功はできなかったが,今回ゴンゾロッソと手を組むことで,再びオンラインゲーム市場に進出することになる。ともあれ,タイムボカンシリーズをはじめとした,タカラトミーが保有するライセンスキャラクターがオンラインゲーム化される可能性が高くなったわけで,両者の今後の展開に注目したい。 ============================== だそうです。 しかし、ゴンゾ。よりによってゴンゾか・・・。 うちのPCはゴンゾとは相性悪くて、頻繁にフリーズするんです。 できれば他のとこと提携してほしかった。(私事ですね、すまいません) 手痛い失敗経験があるので、ゾイドの順番はそうそうこないかもしれませんが、 ゾイドのオンラインゲームができるかもしれないのは、うれしい事です。 所詮、ゴンゾだけどさ・・・。 |
| ヴィクセン | 投稿日時: 2008-6-9 16:05 |
Just can't stay away ![]() ![]() 登録日: 2003-11-15 居住地: 栃木県 投稿: 90 |
Re: ゴンゾロッソと業務資本提携 タカラトミーでゴンゾというと、トランスフォーマーギャラクシーフォースですかね?
もしかして、その関係も提携する一因になったのかな? と思いました。 む、開発方向が違うか? ギャラクシーフォースは、3DCGとか個人的には結構良い印象でしたが、確かゴンゾって嫌いな方もそれなりに多いんでしたっけ。 まぁ、ゲームの方はどうなのか知らないもので、方向性が違うのかも知れませんが。 個人的な事情としては、2・3年前のノートPCでは、よしんばゲームが出てもスペックが追いつかないでしょうし。 ともあれ、良い方向に発展してくれたらと願うばかりです。 |
| 神鳴流 | 投稿日時: 2008-6-10 22:32 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 2003-3-8 居住地: 東京都世田谷区 投稿: 248 |
Re: ゴンゾロッソと業務資本提携 ゴンゾにはカレイドスターがある!!!
もはやそれだけで満足だぜ!! |
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
| 投稿するにはまず登録を | |




