メイン ZOIDS TOWN一般
雑談 | 投稿するにはまず登録を |
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
| 投稿者 | スレッド |
|---|---|
| 遊星 | 投稿日時: 2006-7-2 7:29 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 2003-3-2 居住地: 投稿: 193 |
雑談 最近、特に目新しい話題もなく、
新規スレも減ってきたことだし、 雑談スレなどを立ててみました。 で、最初の話題。 ずっと積んでいた、ネオブロックスを組みました。 今回作ったのは、ステゴガンツァーとブラキオラケーテ。 まずはステゴ。 あんまりプロポーションがいいので、驚き。 後ろ脚が大きくて前足が小さいところとか、 頭が小さいところとか本当にステゴっぽいです。 同じくらいの大きさのキットとしては ゴルヘックスがありますけど、あれは頭がデカすぎなことや、 全体的に骨太でもっさり感。ガンツァーとはイメージが随分違います。 胴体の傾斜にあわせて頭を下げて、尻尾を高く上げてやると、 今風でかっこよいポーズになりますね。 ただ、尻尾のスパイクはそのまま棘状の接近戦用武装にしたほうが、 しっくりくるんじゃないかな。せっかく自由にポーズが決められるのですから。 尻尾のスパイクを振り回して威嚇のポーズとか非常に良いと思うわけなんですよ。 つぎにブラキオ。 前足が長くて、胴体が傾斜しているという部分はリアルで良い。 でも首が、上に上がってるじゃないですか…。 竜脚類は首を高く上げなかったというのが、今の通説ですよね? (鼻の穴が頭の頂点にあったわけでもなく、完全陸上生活をしていたようです) 首を水平に伸ばそうとしても、頭と首を垂直に接続する作りなので、 顔が下を向いてしまいます。 ジャガーやベアのような首の構造にしてほしかった…。 ネオブロックスは、なかなかに洗練されてると思います。 ジョイント部分が外に露出してて、間接の間隔が広いのが欠点だけどさ…。 もう一つ言わせてもらえば、帝国の3体は、色使いが悪い。 特に明るい赤のパーツ。 最初から、3体セット出るって解ってれば、そっちにすればよかった…。 |
| ナイト | 投稿日時: 2006-7-4 15:42 |
Not too shy to talk ![]() ![]() 登録日: 2005-2-18 居住地: 埼玉県 投稿: 35 |
Re: 雑談 ブラキオサウルスは他の竜脚類とは違い首を大きく持ち上げていたそうです。博物館で買った本でもブラキオだけ首が妙に立ってました。
|
| 遊星 | 投稿日時: 2006-7-5 0:04 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 2003-3-2 居住地: 投稿: 193 |
Re: 雑談 妙に立っていたというのは、垂直に?
それとも斜め前方でしょうか? 肩が高くて、お尻が下がっているので、 その傾斜で首がななめに持ち上がっているのは、 自然な格好なんです。 昭和時代のゾイドである、ウルトラやブラキオスみたいに首を 持ち上げてしまうと、骨格の構造上脱臼してしまうとか、 血圧がたりなくて、頭まで血液が巡らないとか言われています。 ラケーテで不満なのは L字型につなぐしかない & 首と頭の色が違うこと の部分です。 なぜこのようなことを言い出したかというと、 恐竜の本を立ち読みしたからだったりします。 ・ウルトラザウルスはスーパーザウルスの一種 ・セイスモザウルスはディプロドクスの一種 だと今ではみなされてるらしいです。 ただでかいからって、新種として名前付けちゃうのは早計ではないかと思いますが、 なにしろ骨しかないので、よく解らないんでしょうね。 竜脚目では、 背中に甲殻を持ったものや、首が胴より短い種が発見されたとか。 ゾイドのモチーフには地味すぎてむきませんなw ・・・・ 甲殻のある竜脚目。 ・・・ブラキオトータス(((( ;゚Д゚)))!? |
| ヴィクセン | 投稿日時: 2006-8-18 18:09 |
Just can't stay away ![]() ![]() 登録日: 2003-11-15 居住地: 栃木県 投稿: 90 |
Re: 雑談 えー、ヨドバシでグランドラーゴが週末価格ということで1000円で投げ売りされてたので買ってきました。
うーん、人気ないのかと――思いつつも食指が伸びなかった私にとってはありがたく。 2個買ってきました。 そのままチェンジマイズだけでは芸がないので何とか各部を加工して自分専用機に仕立て上げる予定。 ……電撃ホビーのZiELに応募するのも悪くないかも。 |
| 遊星 | 投稿日時: 2006-9-7 19:32 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 2003-3-2 居住地: 投稿: 193 |
Re: 雑談 えー、ザラスでコマンドウルフが100円で投げ売りされてたので買ってきました。
コマンドウルフは、既にお腹いっぱいなのですが、 1コインですし、パーツ取りにもなるので購入。 投売りって、うれしくもある反面、ファンとしては、微妙な気分。 とりあえず、ソウルタイガーとデッドリーコングを1000円でかうのが最近の目標。 もう一声、安くならんかな〜w しかし、本当にゾイド関連の話題ってないです。 ここまで熱が冷めてるのは、平成ゾイド始まって以来、はじめてではないでしょうか・・・? |
| 遊星 | 投稿日時: 2006-10-16 22:59 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 2003-3-2 居住地: 投稿: 193 |
Re: 雑談 ホビーショップで、いつか買ってやろう!
と狙ってたおもちゃがうれてしまっていました。 ゾイドもそうだけど、 やっぱり、"欲しいものは、売ってるうちに買う。" これって基本みたいです。後悔先に立たず。 この店で、プレミア価格付いていた、 レッズタイガーも売れていました。 もったいないなぁ、通販使えば定価でかえるのに…。 ちなみに電撃屋.comで注文した、レッズ。 たしか3日で届きました。いい仕事するなぁ、電撃屋は〜。 |
| ヴィクセン | 投稿日時: 2006-10-18 17:28 |
Just can't stay away ![]() ![]() 登録日: 2003-11-15 居住地: 栃木県 投稿: 90 |
Re: 雑談 いつか改造してやろうと思いつつ、素組用、改造用、保存用のゾイドをセール品で買い捲り。
……見事に余ってます。 ふ、目測を誤ったか(自業自得です)。 近くにホビーの買い取りショップもなくなって、置き場に困るだけになってます。 ああ、しかしバイオゾイド、ジェネシスだけで終わりか。ヴォルケーノは好きでいいのですが。 一応、セイスモが2個、キラスパが2個、バスターフューラーが2個、ギガが2個、ヴォルケーノが2個積まれてます。 いやぁ、HAHAHA。 ゾイドも活動が薄くなっちゃったし、どーせいちゅーねん。 ダメだ自分orz |
| NOVO | 投稿日時: 2006-10-24 19:05 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 2003-7-10 居住地: 投稿: 180 |
Re: 雑談 気が付けば、どちら様も私と同じようなな状態のでようですね。
私は隣の部屋(物置)が怖くて最近は見られない状態です。 同じモノが積み重なっているといえば、 『無敵団』を再現しようとキャノリー・モルガが5体積んだままです。 もうすぐクリスマスですね。 8体ある「ランスタッグ」を今年こそは・・・・・・ その直後は、来年の干支ゾイド・・・・・・ 結局、時期(旬)を逃すというか、間に合わず、そのまま放置されたゾイドは数しれず。 こういった旬ネタ・ゾイドは一度モチベーションを逃すともう手に付きませんし、 翌年に改めて作業が始められるかとういと、そうでも無いのですよね。 工作スピードが遅く、集中力の希薄なくせに、思い付きだけは旺盛な私は、 ただひたすらに中途半端な残骸と、在庫が山積みです。 ほんとうに、自分の不甲斐なさに悲しいだけです・・・・・・ |
| 遊星 | 投稿日時: 2007-7-1 13:21 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 2003-3-2 居住地: 投稿: 193 |
Re: 雑談(スレ再利用) ゾイドとは全く関係ありませんが、
ちょっと書たいことが出来たので、 昔のスレ再利用です。 Q&Aで上山道郎の名前を出したせいもあり、 ウェブサイト、別冊兄弟拳をみてきました。 我々ゾイドファンから、非常に高い評価を受けている、 ゾイドEXはもう一年も更新が止まっていて、残念。 儲け度外視で書かれている同人誌扱いなだけに、 ムリに描けとはいえませんしね・・・。 そんな上山道郎氏が青年誌で連載をされてるとか。 タイトルは ツマヌダ格闘街(ファイトタウン) なんかタイトルだけみるとΣ(゚Д゚;エーー!? って感じでしたが、 読んでみるとこれがなかなか面白い。 ========== あらすじ 八重樫ミツルはプロのイラストレーターになるため上京してきたばかりだが、格安アパートがあると聞いて訪れた妻沼田市でメイドのドラエと出会う。妻沼田市は街全体を挙げて格闘技が盛んであり、登録選手であれば街中でのストリートファイトも合法とされている。ミツルの素質を見抜いたドラエは彼に選手登録をさせて、アドバイスを通じて格闘家として育てていく。 ========== ストーリーもぶっ飛んでます。 しかも、氏の得意技である擬人化ドラえもん少女まで出るという力の入れようw 単行本も出てますので、未読の方は騙されたと思って読んでみてはいかがでしょう? 別冊兄弟拳blogですが、 なんだか女の子の絵ばっかり・・・。 僕としては、彼はバンやジークの生みの親としての印象が強いだけに、 ちょっと違和感が・・・(・∀・;) |
| REI−エメラダ | 投稿日時: 2007-9-13 1:04 |
Just can't stay away ![]() ![]() 登録日: 2004-3-26 居住地: 徳島県 投稿: 117 |
雑談(スレ再利用) 「ねんどろいど」というSDサイズのフィギュアシリーズで、ミィが発売されます。
http://www.amiami.com/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=HOB-FIG-6725&template=review.html 元々EDの姿がSDなので、このシリーズにそのまま使えてますね。 丸焼きが 付いたり、ランスタッグも ちっちゃく なってたりで、可愛いと思いました。 コト姉も出るので、一緒に飾ったり、ゾイドと並べたりするのも面白そうです。 http://www.amiami.com/shop/?vgForm=ProductInfo&sku=HOB-FIG-6638&template=review.html |
| REI−エメラダ | 投稿日時: 2007-9-22 23:10 |
Just can't stay away ![]() ![]() 登録日: 2004-3-26 居住地: 徳島県 投稿: 117 |
Re: 雑談(スレ再利用) 「今月の雑誌情報」スレッドに書くと、純粋な情報が見付けにくくなると思い、
こちらにて失礼 致します。 いよいよファン待望のゾイド再販となりますね。 どれも大人気の機体ばかりで 喜ばしい事です。 私も未所有のゴルドスとウルトラを購入予定です。 ゾイドグラフィックスのボーナスパーツ、集めれば どんなゾイドになるのでしょう。 楽しみです。 HMMブレードのレーザーブレードは、アニメのように切っ先を機体の前方に 展開できるようで、いい感じですね。 |
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
| 投稿するにはまず登録を | |







