メイン アニメ・漫画関連
ゾイドジェネシス第16話「出会い」 | 投稿するにはまず登録を |
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
| 投稿者 | スレッド |
|---|---|
| 封神龍 | 投稿日時: 2005-7-23 14:43 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2003-3-1 居住地: 東京都 投稿: 256 |
ゾイドジェネシス第16話「出会い」 ゾイドジェネシス第16話「出会い」の感想をどうぞ。
ブログをお持ちの方、 トラックバックは http://blog.livedoor.jp/zoidstown/tb.cgi/29119615 へどうぞ。 表示は http://blog.livedoor.jp/zoidstown/archives/29119615.html で閲覧可能です。 |
| 百式 | 投稿日時: 2005-7-24 8:59 |
Just can't stay away ![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 東京なのに田舎と呼ばれるところ 投稿: 117 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 久しぶりの脱力系ですな。
許せない人には許せないかもしれませんけど、私は好きですよー。 しっかし、全員が微妙に誰かに似ているような気がするのは気のせい・・・? ルージと行動をともにすることになったのはガラガになりました。 兄貴分としては申し分ないはず。 ここでセイジュウロウとかだったら美形キャラでかぶっちゃいますし・・・。(お) 個人的にはまったラ・ムゥ。 これで女だったら泣く。(爆) ガラガはおじさまなのね・・・。 一応新展開ですけど、しばらくはこのメンツでいくんでしょうか? 多分ラ・カンのおじ様が出てくるのはだいぶ先だろうな・・・。 |
| 紅水蓮 | 投稿日時: 2005-7-24 9:02 |
Not too shy to talk ![]() ![]() 登録日: 2005-4-10 居住地: 埼玉県 投稿: 32 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 さてさて、第17話ぁ〜
前回は書けなかったので今回は書きますよー♪ どういやらカミキリムシ型のZOIDSはバラッツみたいですが・・・ それで・・・・「無敵団」って・・・・・ 団員も濃すぎ(==; いままでのキャラの数倍だよ・・・・・・・w なんか一人ナデ○コのマキ○ズミを思い出すキャラが・・・・ 続いてガラガ合流 で、予想通り弱かった「無敵団」 どうやら無事らしいですがw なんかガラガ好かれている様子w そして対バラッツ戦 「あ、あれはっ!」って・・・ しかも引っかかるディガルド兵士 機械兵士は実は単純? 逃げるバラッツ、追うラプター 最初追いかけなかったのはきっと呆れていたからなんでしょうねw その後の追撃戦、一般に出回っているバラッツとバイオラプターとの性能差がよくわかるシーンでした。 デッドリィコングもムラサメライガーもここのところの不調を払拭し、かっこよく決めてくれました。 まぁ、既にこの二人にバイオラプター数体ごときにはまったく引けをとらないわけですね。 次回:今回とは打って変わりシリアス・・・・・なのかな? P.S. 今日の見てみると、ディガルドバラッツが間接からばらばらに・・・・ もしかしてブロックス? |
| Catty | 投稿日時: 2005-7-24 9:09 |
Not too shy to talk ![]() ![]() 登録日: 2005-7-16 居住地: 投稿: 28 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 ツッコミどころ満載の話でした。
なぜ、無敵団いちいちポーズを取るのだろうか(笑) そしてそれにつられるルージ&ガラガ・・・ 微妙にへっぽこさを醸し出して笑えます。 彼女らのへっぽこな戦闘?に対して、ルージたちがかっこよく描かれていますた。流石に実戦経験者。 次回の無敵団、生きてられるのだろうか・・・ そういえば、久しぶりに丸焼きじゃない料理? ルージ、ミィさまの前で決して「丸焼きしか出来ない誰かとは大違いだ」なんて言わないほうが・・・お仕置き怖いよ。ガクガクブルブル 竹は惑星Ziにはデフォルトの植物なんだろうか |
| ブラボ | 投稿日時: 2005-7-24 9:33 |
Just popping in ![]() 登録日: 2005-5-8 居住地: 投稿: 8 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 ここ何話か暗い話が続いていたので今日は久しぶりに
明るい話でいつもとは違った意味で楽しめました。 今回の話でルージがもう少し視野を広く持ってくれたら いいですね。今までのように目の前のことに何も考えず にすぐ飛びこむのは無謀としか思えないし。 ルージがガラガと合流してくれたのは最近ガラガが結構 いいキャラになっているだけにうれしかったですね。 ディガルドの兵士たち,あんたら馬鹿か。 よくそんな使い古されたうそに引っかかるな。 それにしてもバイオラプター速いなぁ。それともバラッツが 遅いのだろうか。前回は捨て駒として大量投入されてい たバイオラプターでしたが,さすがに今回はたったの2体で も十分な脅威でしたね。 ムラサメライガーとデッドリーコング,バラッツやバイオラプタ ー単体と比較するととんでもなく強そうに見える(というか 実際強いのか)。久しぶりにデッドリーコングの棺おけの中 のアームを見たような。どうせならついでにあのマスクもつけ てほしかった。 来週はなんだか重そうなサブタイトルですね。 |
| クレイジーホース | 投稿日時: 2005-7-24 9:44 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 2004-7-24 居住地: 投稿: 268 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 天下無敵のムテキ団・・・皆さん出身はセイジュウロウさんと一緒?何気にルージ君のはぐれた一行のパロディになっているのが偽者黄門様一行を思い出してしまいました・・・・。一応みんな女の子のよう。コトナさんのパロディキャラが、アレって言うのは彼女に萌えている人には厳しすぎるだろうなぁ。ラ・ムゥと聞いて「勇者ライディーン」とか「ムーの白鯨」とか「ゴットマジンガー」とかetc・・・色々思い出してしまった・・・。そう言えば、ムラサメも海からひっぱり上げられたんでした・・・。
前回までが重かったので、ちょっと一休みでいい感じです。その分、リバウンドが怖いわけですが・・・。 ダブるキャストはちゃんと役を使い分けられる人だけにしましょう・・・。こやまさん、ダメだよそれじゃぁ・・・。伊藤さんも、「マリア様がみてる」の時ぐらい変えたままで持続して欲しかった・・・時々素に戻ってますよ・・・。 個人的にはやっぱりミィたんに同行してもらって、ジェラシー炸裂させて欲しかった。声優さんの技量が・・・はぁ。 ムテキ団に合わせてポーズを取るルージ君。・・・律儀と言うかなんと言うか・・・なんか違う番組のようですが、個人的にはZOIDSでこういうのも全然OKです。 デッドリーの前に踊り出て、再び吟味するムテキ団。しかし、ガラガの生来のキャラクター発揮で初黒星・・・。お星様になりそうな勢いで・・・。直前の触覚で通信する様とか決まっていたのに・・・。でも、やっぱりこういうのが無いとガラガの個性って埋もれそうです。いい兄貴分ってだけだと。 ギャグ満載の話の中でも、ディガルドの事を許せないルージ君は「何をすればいいか解らない」と、ガラガに洩らしてしまいます。そして、ちゃんと時間をおいて気遣ってくれるガラガ。ヘタに解答を出すのではなく、ちゃんと真面目に受け止めてくれる大人達が本当に嬉しい。ちゃんとジェネシスしてくれています。 ディガルド補給部隊を襲撃するムテキ団。ディガルドバラッツ、何気にガイロス風(ガンメタルと赤系のコーディネイト)。ディガルド重歩兵、馬鹿すぎ・・・。前回までの不気味振りから、一転して楽しい。いっその事バイオラプターのパイロットにもマヌケな所を見せて欲しかった。 バイオラプターは速力最大210km/hとコマンドウルフ並。流石に速い。フィラソードは幾つ?追いつく様はかなりギャグっぽかった。やはりあのバイオパイロットも呆気に取られていた? 今回でさらにバラッツの売れ行きが上がりそう。8/11は決戦か? 次回予告。今回からリバウンドでさらに重くなりそうな気配・・・脱落者が出そうな雰囲気。近年の他のバトル物の様に、予定調和で死人は出して欲しくない所。今回のダブるキャストがその不安をさらに駆り立てる・・・。 |
| キリト | 投稿日時: 2005-7-24 9:59 |
Just can't stay away ![]() ![]() 登録日: 2005-5-8 居住地: 投稿: 91 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 前回録画しそこね&今までの録画分全部消滅のこの渇きを癒すべく見た今回のお話。ええ、癒せるはずもありません。わかっちゃいたが……やりきれないぜ! とは某死神の言葉です。だって、コトナさんもロンもでてこやしないんだもんなぁ。
さて、それはそれとして、ルージ君。うん、昔に比べるとキチンと強くなってる。強さの描写とかってのはインフレしたりと、なかなか大変だよね。バイオラプターは最初からライガーやウルフなどの餌食として存在してたけど今回の目が光る描写やバラッツをはるかに超える速さ。それに斬られはしたけど空中での身のこなし。『やられ役』が実はなかなかに脅威であるという表現は、簡単なことじゃないと思います。特に気に入ったのは、今回はゾイドの描写が、どこはかとなくバラッツサイズのゾイドから見た表現だったこと。バイオはもちろん、ライガーやコングもバラッツよりはるかに大きいわけで、見上げるサイズだから。 脱力系五人組。無敵団。いやもうお約束集団。メガネ娘はメガネを落としてメガネメガネ。あからさまに野郎なオカマはガラガにモーションをかけるし、エセ剣士は、エセな場合のお約束を忠実に守る。男か女か分からないのは、まあ後になって実は男だった、実は女だった、とかで。しかしお約束すぎてこいつらの未来の道って結構やばげだと思うのは小生だけですか? この手のは、再来週かそこらに半分ぐらいやられちゃうかほぼ全滅してア・カンがルージ達を逃がす時間を命捨てて稼ぐとか、あるいは一人二人やられて、後になってダーク&シリアスで再登場とか。明るい系未来だと一時的に分かれてから、後半の重要なシーンで助っ人として再登場とか。なんていうかお約束だし。しぶとく生きるか儚く散るかのどっちか。 ルージ君。ついに言いました。『遅い!』 これはヒーローパイロットには必須のセリフですぞ。 |
| キリト | 投稿日時: 2005-7-24 10:08 |
Just can't stay away ![]() ![]() 登録日: 2005-5-8 居住地: 投稿: 91 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 あと、今気づいたんだけど、ロンのパロディがフリ・テン。
ロン・マンガンとフリ・テン・・・ええんかそれで。そのうち コクシ・ムソウとかピン・フとかチート・イ・イツとか出てくるんじゃあるまいな。 |
| ヤマケン | 投稿日時: 2005-7-24 10:51 |
Just popping in ![]() 登録日: 2003-4-5 居住地: 投稿: 12 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 今回は素直に楽しませてもらいました。
前回までのダークな展開が嘘の様 無敵団の自己紹介シーンのアクの強さや ギニュー特戦隊並の連続キメポーズと楽しめる要素満載。 なにせミィの「乙女のビンタ」やザイリンの「薔薇シャワー」を やらかした脚本家ですもんね。 裏番がお休み、かつ総集編要素ありで 新規視聴者獲得にはもってこいのエピソードだったと思います。 しかも作画もゾイドの動きもいいというから貴重だ・・・ >フィラソードは幾つ? 調べたところ最高速度時速300キロ バイオラプターより速いですが奪った補給物資の重量で スピードダウンしてたんでしょうね。 劇中触角をレーダーとして使用する描写は フィラソードの設定忠実で嬉しかった。 |
| Anonymous | 投稿日時: 2005-7-24 16:47 |
|
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 今回の気になったところ
・アカンは男らしい女なんだと思ってたら仁王立ちになったときに なんかもっ○りしてる。いや、アカンだろそれは。 ・無敵団の戦術= 「あ、あれはなんだ」「死んだふり」「色気」「不意打ち」・・・ ・・・ん、色気!? ・かなりの走破性と柔軟性を持つ無敵団のゾイド、 さすがは補給部隊をやっつけてるだけある。 と思ってたらルージに助けられた時イエローが文字通り 手放しでよろこんどる!跳ねてるのは自動オプション!? (足で操縦してるのかも) |
|
| ディラウド | 投稿日時: 2005-7-24 16:47 |
Not too shy to talk ![]() ![]() 登録日: 2005-5-29 居住地: 投稿: 29 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 う〜ん。脱力系。
憎めないムテキ団。お約束通りでへっぽこ極まりないですなぁ〜。 戦術も真正面からではなく搦め手ばかりだし、ルージ&ガラガが倒したバイオをさも自分達が倒したかの様な喜びよう。 素敵過ぎ。 キャラ的にゲストにしておくのは惜しい気がします。 今回はルージ君の頭身が低くなって心なしか子供っぽくなっています。まぁ、こっちの方がいい気がしますけど。 ゾイド戦闘はバラッツから見た視点で描いていました。 バイオゾイドって意外と強かったんですね。雑魚の様にやられていたのに。 結局ルージとガラガに一蹴されるのですが二人の強さが際立つ感じでした。 ルージ君の「遅い!」発言ニュータイプに覚醒か? ま、ありえないでしょうけど。 |
| REI−エメラダ | 投稿日時: 2005-7-24 16:59 |
Just can't stay away ![]() ![]() 登録日: 2004-3-26 居住地: 徳島県 投稿: 117 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 ジェネシスが、壊れました…(笑) もはや今回は、ギャルゲーテイスト爆裂…。
アカン「どうだー、感動したろー?」 …、ええ、感動しましたよ。それも激しく…☆ ラムゥ「お姉様ーー!」 …、百合でしょうか…☆ サイコ「ルージ君、真の達人とは、本当に斬りたいものを斬らず、斬りたくないものを斬らず、斬れるものを斬らず。そう…、『何も斬らず』だ…」 つまりは、この人の剣の腕は…。いえ…、もう、何も申しません…。 フリテン「こんなところにいたですぅ〜、ああ!」 ←躓き …、あまりにお約束過ぎて…☆ フリテン「眼鏡、眼鏡…」 貴女は、○上の、小百○ですか…? アカン「あー、あれは、何だーー?」 (他、3つ) …、こ、これに引っ掛かるディガルド輸送部隊とは…(絶句) ラムゥ「凄いルージ様、いえ、お兄様〜〜☆」 シスプ…(もやは、言うまでも無いですね…) ここまでツッコミどころ満載は、フューザーズ以来です。 激しく笑いました☆ |
| クレイジーホース | 投稿日時: 2005-7-24 17:58 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 2004-7-24 居住地: 投稿: 268 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 ヤマケンさん>
>調べたところ最高速度時速300キロ フォロー、ありがとうございます! 今回はラプターに追いつかれていましたが、フィラソードの過重による速力減退だけでなく、バイオのパイロットがメチャクチャ怒っていて、ラプターの限界速度を越えたとか・・・。やっぱりパイロット描写が欲しかった。 > 劇中触角をレーダーとして使用する描写はフィラソードの設定忠実 仲間と通信しているのかと思いました・・・。 |
| Samson | 投稿日時: 2005-7-24 18:16 |
Not too shy to talk ![]() ![]() 登録日: 2005-7-17 居住地: 東京都江東区 投稿: 36 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 笑える時には笑っておけ。いずれ泣く時が来る。(by升田幸三)
という勝負師の至言を思い浮かべてしまいそうな今日のおはなしでしたね。 ガラガって、あのセリフから察するに、ひょっとして、博徒なのかな? とにもかくにも、ここ数回の重苦しい展開がウソのような、ネジの切れ具合には、口アングリ。ああいうテイストの話が入ってくるのは、ゾイドシリーズ(?)の伝統なんでしょうか? いや、私はむしろ、好きなんですけどね、そういうの。 「丸焼きしか出来ない誰かとは大違いだ」ってのたまうルージ君。 君は、よほどイヤだったんだね、アレが。なんか軽い怨念を感じたぞ(笑)。 こうなれば、いよいよコトナ姉さんを逆転するのは難しくなってきたぞ、ミィ様(爆)。 なんか収拾つかないけど、次回からまた重くなりそうなので、もう一つ勝負師の至言で締めておくとしましょうか。 甘いなら甘いまま天下を取れば良い。(by小林覚) |
| 北斗 | 投稿日時: 2005-7-25 19:14 |
Not too shy to talk ![]() ![]() 登録日: 2003-3-5 居住地: 投稿: 40 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 無敵団登場。
どこに出しても恥ずかしい方々でした。 私ですか?私はアカンが好みです。 将鷹さん、気のせいですよ。 ルージ君、丸焼きにはうんざりしてたんだろうな。 食い物の事は離婚の原因にもなるくらいですからねー、こりゃミィに勝ち目ないな。 しかし、ガラガ優しいですね。今回の無敵団はちょっと前までの自分や仲間とだぶってしまうのでしょう。 ラストの台詞は自分にも向けた物、というのは考えすぎですか? |
| 封神龍 | 投稿日時: 2005-7-25 22:48 |
Webmaster ![]() ![]() 登録日: 2003-3-1 居住地: 東京都 投稿: 256 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 録画しておいたのを今日見たのですが・・・・なんか違うアニメかと思った・・・数回のシリアス話の後にこういうのはメリハリあっていいかなとは思いましたが。
作画とかゾイドの動きも心なしかちょっと良くなっていたような・・・ |
| NOVO | 投稿日時: 2005-7-27 23:41 |
Home away from home ![]() ![]() 登録日: 2003-7-10 居住地: 投稿: 180 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 インターミッションいわゆる幕間のお話なのでしょうか。
自分のこれから進むべき道に悩んでいるルージ君には彼らとの出会いは大きいのかどうなのかは疑問? あきらかに今回は笑い(パロ)を狙った演出構成であるは間違いないでしょう。 個人的に惜しむのは、無敵団のキャスティングが使い廻しである事でしょうか? ここは一つ、旧ゾイド作品の主要声優や有名声優をゲストに呼んで声を当ててもらった方が、 ある意味、インパクトと爆笑度が指数倍に跳ね上がったと思います。 メンバーの声がレイブン(斎賀みつき)とリーゼ(日高のり子)だった日にはもう・・・・・・ そこは予算とスケジュールの関係がでしょうがね。 重い話がつづいた後の軽くて明るい話でしたが、この展開の配置は絶妙ですね。 かえって前話の重さがよりいっそう重みと深みをましたといえます。 無敵団の陽気さとやさしさが超大失敗直後の落ち込むルージ君にとっては 癒しであると同時に消えない教訓(懺悔)を刻みこんでいるでしょうね。 アカンは男か女か? わかります。あるいみ終始、股をひらいた座り方しかしてませんから、 本当に女の子か?という疑問は出ますね。 色気とハジライが無さすぎ・・・・・・レ・ミィより豪快な性格のようです。 でも女の子でしょう・・・・・・男だったらコトシとキャラがかぶりますし・・・・・・ いや、コトシはああみえて本当は・・・・・・実は全員が女の子の集団・・・・・・ あらためて思った事・・・・・・コトナ姉さんは巨乳! たしかにルージママからディガルドの女教官までイロイロと女性は出てきましたが みなさん控えめ・・・・・・ いや、あれで普通ならコトナ姉さんは驚異のバストの持ち主なんですね。 無敵団は次回も続投のようなので楽しみですね。 |
| Anonymous | 投稿日時: 2005-7-28 9:28 |
|
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 無敵団の声優が使いまわしなのはガラガとルージ以外の
離散したメンバーの声優さんに均等な労働条件と 賃金を払う為の措置だと思う。清十郎の反転キャラが 良くしゃべってたのも今までの無言分を埋める為じゃないかとw (夢ない話ですいません) しかし反転したキャラ(男⇔女とか)を演じることを 強いられる声優さんて大変だね。 |
|
| 不眠猫 | 投稿日時: 2005-7-28 11:10 |
Not too shy to talk ![]() ![]() 登録日: 2005-6-22 居住地: 投稿: 39 |
Re: ゾイドジェネシス第16話「出会い」 久し振りに肩の力を抜けて見られた回でした。
水泳で裏番組がお休みとなり初見の人を意識した作りでもあったのでしょうか。 でもゼルフト編でのストレスを存分に味わった人ほど、より楽しめたと思う気がします。 緊張と弛緩、ストレスが溜まれば溜まるほど解放されたときの気持ち良さは増すモノです。 総集編の意味合いもあったのでしょうが程よく流す程度で良かったです。 まだ1クールなのに丸々一回総集編に使うほどの必要は無いですしね。 ルージもまだ前回からの葛藤を引きずっては居ますが、久々に明るい表情を見せてくれました。 本来のPTより年が近いであろうおバカ五人衆と一緒に慣れたおかげで地が出たのかな。 ルージと無敵団に追いついたのがガラガなのも良かった。 彼ならルージと無敵団の両方の気持ちを理解できる気がするし、彼らに付き合ってやる ノリの良さも兼ね備えているのはあの中ではガラガしか居ないだろうと思った。 そして輸送部隊襲撃。雑魚のバイオラプター二機ですら無敵団にはどうしようもない相手です。 ルージ達が居なかったらどうなっていた事やら…次回が心配です。 でも楽しみ…早く日曜日になれ! |
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
| 投稿するにはまず登録を | |







