ZOIDS TOWN
 
 ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 検索

高度な検索
 メインメニュー
 ニューストピックブロック
 Protector
メイン
   熱い!!熱いぜ!!議論掲示板
     ゾイドの強さについて
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
カンパリ
投稿日時: 2005-6-23 17:55
Just popping in
登録日: 2005-6-21
居住地: 長野県
投稿: 10
ゾイドの強さについて
本題にうつる前に質問をさせてもらいたいのですがこの議論掲示板では格付けの議論はしてもよろしいのでしょうか?もしOKなのであれば格付け議論のスレッドを作りたいのですが・・・・・。
kuronosu
投稿日時: 2005-6-23 19:55
Quite a regular
登録日: 2004-6-19
居住地: 福岡県ゾイドイヴ1丁目
投稿: 44
Re: ゾイドの強さについて
格付けって「ゾイドの強さ比較」とか、そういうのですよね?だったら別にしてもいいんじゃないでしょうか。
オフィシャルであるファンブックで格付けやっていましたし。一概に兵器としての「強さ」を表す事は出来ないでしょうけど、単体と単体を比べてどっちが強いか弱いかを考えるのは楽しいですし皆さんやるんでは?

で、そうやって考えた「このゾイドよりもこのゾイドは強い」という結果とは逆の事が起こるから、ゾイドの世界に面白みが出るんではないでしょーか。
それこそ格付けというのは「兵器は扱い方次第」という考えを否定するのではなく肯定する行為なんじゃないかと。思ったり。しますがどうでしょう。

あ、自分が口出すようなことじゃないかもしれないんでサラリと流してやってください
カンパリ
投稿日時: 2005-6-23 20:54
Just popping in
登録日: 2005-6-21
居住地: 長野県
投稿: 10
Re: ゾイドの強さについて
とりあえずよいっぽいのでやらせて頂きます。
ゾイドの総合性能格付けをしましょう。(アニメで登場したゾイド限定ですがワンシーンでも出ていればOKです。)
形式はSSSが最高でEが最低クラスであてはめていって下さいませ。(必要ならばA+、A−など細かくわけてくれてもかまいません)あとゾイドが何ランクか主張するときはできるだけしっかりとした理由をつけ理不尽なことはいわないようにお願いいたします。もちろん中傷的な発言もお控えくださいませ(このサイトにはそんなことをするお方はいないとおもいますが)最後にひとつ、オーガノイドをつけたゾイドとつけてないゾイドは別物として扱い(レイヴンジェノブレと普通のジェノブレ等)バンブレードライガー、レオンブレードライガー、ブレードライガーBIも別物として扱ってくださいませ。
キリト
投稿日時: 2005-6-24 23:13
Just can't stay away
登録日: 2005-5-8
居住地:
投稿: 91
Re: ゾイドの強さについて
ひでぇことに美味しいものを皆さんより先にゴチになります。

虫眼鏡が付いたラスト・ヒルツデスザウラー。
強さはSSS。

理由。凶悪な嘔吐物を虫眼鏡を通してあっちこっちにぶちまける。しかも嘔吐物、計測不能なくらい広範囲にとんでいく。
    「こいつはなかなかうるさいねぇ、顔にパチパイあたるんだ」
なオツベルと象みたくなクソ硬い装甲。おまけにEシールド。
もともとこいつ、アニメじゃ古代ゾイド人が終わりのない戦いを力ずくで終わらせる為に作ったものだから、当時のありとあらゆるゾイドを凌駕していたはず。それをベースにヒルツINデスステコアINデスザウラーコアINデスザウラー。

動きのトロさが欠点ではあるが、存在目的が圧倒的に破壊、圧倒的に勝利! だから弱点じゃない。

よくもまあ倒せたもんだ。
北斗
投稿日時: 2005-6-24 23:48
Not too shy to talk
登録日: 2003-3-5
居住地:
投稿: 40
Re: ゾイドの強さについて
モルガ、こいつに決まり。

コクピット周りだけなら、大型ゾイド並の装甲。どんな悪路もへっちゃら。
もちろん、汎用性もバッチリ。生産性だってブロックスに匹敵(たぶん)。
コストパフォーマンスなら最強。

新兵ならこれで決まりですね。

でも、何機集めたらヒルツデスザウラーに勝てるでしょうか?

強さはC−。せめてオーガノイド付なら…
キリト
投稿日時: 2005-6-25 22:00
Just can't stay away
登録日: 2005-5-8
居住地:
投稿: 91
Re: ゾイドの強さについて
やりい。まだ美味しいものが残ってるぅ、と小生大人気なくパクパク美味しいものを頂きます。

無印系世界のブレードライガー。
バンの愛機。シールドライガーから進化したやつ。
強さに関しては、A、A+、S−、S、S+かな。
なんで5つもあるかというと、まず初期型(進化したてのやつ)のブレード。これがA。第二段階(バルカンユニット、スナイパーユニット搭載)がA+。同三種の装備により、戦闘の幅が拡大。第三段階は対レイヴンジェノ用にシールド強化したやつ。これがS−。第四段階は複数あり、フィーネが一時的にブレードのエネルギー効率を落として機動力を上昇させたやつ、バンの反応についてこれなくなったブレードにアタックブースターを乗っけたやつがS。第五段階はジークの新しい力により性能二割増しになったブレード。第五段階にアタックブースター装備したもの、あるいは電磁シールド(電磁フィールド?)を強化した最終バージョンもS+に。


なお無印はスラゼロとも世界を共にしています。スラゼロは無印の未来の世界。さて……上記はヒルツなデスザウラーを心におきつつ、Sより上の段階にくるゾイドを考えながら作成。で、なんでスラゼロに話を振ったかというと、ブレードライガーのMAXがS+だとゼロならB+が精一杯になってまうかも、と考えたから。
無印至上主義万歳、でなくて……ブレードライガーのスピードが尋常じゃないんだよね。第一段階でブラックレドラーをぶっちぎり、ロッソとヴィオーラのストームソーダーにもついていけると言い、第四段階なんとまあスピードが「三千」とバンに言わしめたから。まさかそこまでスピードでるたぁねぇ。
紅水蓮
投稿日時: 2005-6-26 9:27
Not too shy to talk
登録日: 2005-4-10
居住地: 埼玉県
投稿: 32
Re: ゾイドの強さについて
面白そうなことをやっていらっしゃるのでちょこっと参加♪

わたしはゼロの比較でもしてみましょう。
ゼロ系列といえば
素体・ノーマル・イエーガー・シュナイダー・パンツァー・イクス・フェニックス・ファルコン・エナジー

機動性、攻撃力、防御力、持続性を考えると、一位はファルコンでしょうか。もっとも、エナジーとジェットファルコンなんてのもありな気がしますが。

エナジーは攻撃力、機動性、防御力(?)はあるが、持続性がいまいち。
大量の敵には対処できないでしょう。

対多数のゼロといえば、やはりパンツァー。しかし機動性に難あり。
このへんは共和国三種のゼロのコンビネーションがものをいいそうです。
イエーガーが切り込み、シュナイダーがかき回し、パンツァーが殲滅する。
結構理想的。

イクスに関しては完全な隠密機体といえるでしょう。
バトストでは共和国の首都攻略戦に出ていたようですが、あんまり意味はないかと。

タマイマン勝負するなら、シュナイダー
突進能力はぴか一です。

フェニックス、ファルコンはどちらかというと奇襲用といったところでしょうか。
ライガーが空から降ってくるとは思いませんからね。

素体・・・・・まぁ、すべてのゼロの基礎ってところで。
細かく素早い動きはできるでしょうが、どうあがいても他のライガーに勝てそうにありませんorz

って、あんまり戦力比較になってませんね(^^::
ゼロはその特性上戦略に合わせてその姿を変えるものなので、比較自体間違ってそうですが・・・(−−:)

ちなみにお気に入りはイエーガー(^^)
カンパリ
投稿日時: 2005-6-26 11:55
Just popping in
登録日: 2005-6-21
居住地: 長野県
投稿: 10
Re: ゾイドの強さについて
ずうずうしいけどこのスレをつくった自分からも・・・・。
自分はジェノブレイカーについて考えてみました。
強さのランクは一般ジェノブレイカーがS−、レイヴンジェノブレがS+orSS−ですかね。ジェノブレは持久力や使いにくさはひどいですが攻撃力や防御力は天下一品ですからね。おまけにレイヴンジェノブレの荷電粒子砲の威力はデスザウラーらしいので。
あとジェノブレイカーの後継機であるバーサークフューラー、こいつはジェノブレより少し下がってAorA+ってところだと思います。
使いやすさや持久力は格段に上がってるんですけどやっぱりスピードはわずかにジェノブレのが上だし格闘攻撃用の装備は突いて攻撃するバスタークローよりはさんで攻撃するエクスブレイカーの方がコンボをつなげられたりして便利だと思うんですよ。ワイヤークローやフリーラウンドシールドも便利ですしね。
これはあくまで自分の見解なので気にしないで下さいませ・・・。
キリト
投稿日時: 2005-6-27 9:04
Just can't stay away
登録日: 2005-5-8
居住地:
投稿: 91
Re: ゾイドの強さについて
小生はまたしても書くのです。

機体はゴドス。
ガイザックと並び、愛され続けてウン十年……小さなゴジュラスと呼ばれるほどに獰猛だとかいうわりには、パイルバンカーでせこせこ穴を掘っている姿がぷりてぃだったり……。

強さはC。小型ゾイドとしてノーマル仕様だとモルガとどっこいどっこいだけど、両腕を大砲化したりパイルバンカー取り付けたり、拡張性がモルガより少し高い。そこに着目しました。

スラゼロで一生懸命走るゴドスがいたけど、やっぱりレブより足遅いんだろうな。ガンスナイパーがいる今、次第に軍からは退役していくんだろうなぁ。でも民生機としてはかなり優秀な土木作業ゾイドになるか。
あと、モルガはきっとゴドスより長く前線にいるぞ。被弾率や突撃機としてはモルガの方が優秀だから。
紅水蓮
投稿日時: 2005-7-10 11:58
Not too shy to talk
登録日: 2005-4-10
居住地: 埼玉県
投稿: 32
Re: ゾイドの強さについて
さてさて、今回はステルス機体について
私が思いつく限りではステルス機体といえば、
ステルスバイパー、ヘルキャット、シャドーフォックス、LZイクス

ステルスの性能から言うと
キャット>イクス>フォックス>バイパー
ってところでしょうか。
バイパーはどっちかというと奇襲機体かな。

これに戦闘能力を合わせてみると
イクス>フォックス>キャット>バイパー
ってところでしょうか。
イクスの光学迷彩とスタンブレードのコンビは最強ですw
フォックスとキャットは甲乙付けがたいですが、フォックスのほうが新鋭機ということでフォックスの勝ち。
武装もキャットは貧相ですし。
バイパーはまたしても最下位(^^;;
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
 その他メニュー
Q&A

チャット

ゾイド人気投票

メーカーに言いたい

リンク集

過去ログぎゃらりー

アニメ・漫画関連

├ゾイドフューザーズ

├アニメ人気投票(第一部etc)

└アニメ人気投票(ゼロ)

お知らせ

旧ニュース

管理人日記

└旧管理人日記

http://www.zoidstown.com、iモード版はこちら http://www.zoidstown.com/i/、 Since 1997/10/5 Sorry,this site is in Japanese only!、 製作管理者=封神龍 http://www.yuumediatown.com/