ZOIDS TOWN
 
 ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 検索

高度な検索
 メインメニュー
 ニューストピックブロック
 Protector
メイン
   ZOIDS TOWN一般
     時を経ることで印象の変わったゾイドってありますか?
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ヴィクセン
投稿日時: 2005-6-21 19:57
Just can't stay away
登録日: 2003-11-15
居住地: 栃木県
投稿: 90
時を経ることで印象の変わったゾイドってありますか?
これといって重要でもない雑談なのですが……。

皆さんは、時を経るごとに印象の変わったゾイドってありますか?
この話題のきっかけは、今、目の前に置いてある凱龍輝・真でして。

最初はフューザーズを見ていてカッコイイなぁと思ってました。
で、フューザーズが終わった投売りの時に買って組み立てたのですが。
買ってから頭部の集光パネル全体が目なのではなく、ちゃんと集光パネルに目のモールドがあるのを再確認してびっくり。
普段から横顔はカッコイイなと思いつつ眺めていたのですが、どうも正面から見ると、何か目が上にありすぎてイマイチだなぁとか思っていました。

ですが、時を経て眺めていく内に「ああ、これはこれで凶悪そうでいいなぁ」と好印象になって行きました。
愛情が移ったのか、見慣れたのかは分かりませんが、今では気に入っています。

皆さんもこういう経験はありますでしょうか?
もしありましたら好印象への変化・悪印象への変化を問わずお聞かせくださいませ。
封神龍
投稿日時: 2005-6-23 1:47
Webmaster
登録日: 2003-3-1
居住地: 東京都
投稿: 256
Re: 時を経ることで印象の変わったゾイドってありますか?
なんだか自分のサイトではあるのですが久々の書き込みのような・・・(注意書き込みは除く)

私の場合ははギルベイダーがそうかもしれないですね。買った当時(中学生の頃)はそこまで思い入れはなかった気がします、今は大のお気に入り。ゾイドが終わってギルベイダーのバトストの写真とか見ていてどんどん気に入っていきました、こいつ案外カッコイイんじゃ?と。ゾイドのサイトを立ち上げてしばらくしてギルベイダーを譲っていただいた時は凄く嬉しかったですね。(ゾイドのサイトを運営していて良かったと思ったものです、実家のはほとんど崩壊しておりましたし・・・)

なんだか久々にゾイド話しました、最近はあまり買ってはいないんですがゾイドが好きなんだなと再実感した次第で・・・
クレイジーホース
投稿日時: 2005-6-23 2:54
Home away from home
登録日: 2004-7-24
居住地:
投稿: 268
Re: 時を経ることで印象の変わったゾイドってありますか?
 このスレッドを最初に拝見して、「面白そうなネタが投下されたなぁ〜」と思い、自分にとってそのようなゾイドは何だろうと考えていました。


 ・・・おもいつかへん。最初のゾイドを手にしてから今日、機体のイメージが変わった奴がいないです・・・。

 考え方を変えてみると、これって自分にとっては「ゾイドって、各々の機体が誕生した時点から、しっかりした個性を持っている」って事かな、という気がしてきました。

 逆に、機体ごとに強いイメージが有るため、アニメやゲームに登場した際、元のイメージとの違いがあると、強い違和感が生まれがちだったり。

 逆の例もあります。個人的な趣向ですので、気を悪くなさる方がいたら先に謝っておきますが、初めてキットが登場した際にデザインの流れを崩してしまって違和感があった旧ZOIDS末期の機体は、ジェネシスの世界に登場したら好きになれそうです。ジェネシスのバイオ以外のゾイドは、開発の流れという物が余り感じられないにも拘らず、独特の世界観でさしたる違和感無く存在しています。この世界での登場なら、オルディオスやジークドーベルが登場しても喝采が送れそうです。
 似た様な例で、ブリッツタイガーなどのゲーム出身のゾイドは、その独特の世界観(時代や次元を行き来する世界)でなければ、好きになれなかった気がします。

 ちょっとスレッドの趣向とずれた気がしますが、自分にとってはこんな感じです。
RYO
投稿日時: 2005-6-23 9:47
Quite a regular
登録日: 2003-7-6
居住地:
投稿: 66
Re: 時を経ることで印象の変わったゾイドってありますか?
こんにちは、良いネタ投下、大いに感謝しております。

私はジェノザウラーでしょうか?手に入れた当初は、コロコロでの
過剰な宣伝とあいまって、実際とのギャップにとまどった記憶が
あります。正直、サイズにも不満があり、セイバータイガーの方が
かっこいいとも思ってました。

しかし、1ヶ月くらいすると、目が慣れてくるんでしょうか。デザインの
深さに気づくようになり、毎日毎朝、ジェノザウラーに見惚れるように
なりました。

そしてしばらくして、ジェノブレイカーが発売されましたが、これも個人的には
お気に入りでした。ゴテゴテとした外見も新鮮で、深紅の機体は
まさしくエース専用機を思わせます。

こんな感じでしょうか。人間慣れれば、悪い物も良く見えてきます。
もちろんその逆もしかり(苦笑
NOVO
投稿日時: 2005-6-23 22:18
Home away from home
登録日: 2003-7-10
居住地:
投稿: 180
Re: 時を経ることで印象の変わったゾイドってありますか?
発売(発表)当初は嫌いだったが、今は違う。
当時はまったく理解できなかったが、今はその素晴らしさに判るヤツですね。
歳を重ね、当時(ガキ)の頃には見えなかったモノ。感じなかったモノ、考えすらしなかったモノが今ココに来て、その素晴らしさが改めて見えてくる事でありますよね。
私の場合は結構有ります。
有る意味、ゾイドの歴史においては、その節目節目に登場する奇怪なヤツ、近年ならBLOXゾイドとユニゾン・ゾイドがそうでしたね(過去形)。

ゾイドにおいて初めてソレを感じたのは”24ゾイド”でした。
当時、洟垂れ小学生だった私には有名デザイナー横山宏氏の何たるなんて判るはずもなく、
曲面で純白の装甲板にメカ剥き出し・・・・・・ 貧弱そのもの武器。 当時のゾイドとはまったく違うデザインと方向性・・・・・・ete
今なら、そこが横山宏デザインのリアリズムとか、カッコ良さ、モエそのもの何でしょうけど、当時の洟垂れ小学生でしか無かった私には理解以前の存在でした。
ゾイドが1/72であるのに対して、”24ゾイド”は1/24です。つまり並べて(一緒に)遊べるモノでは無い事は判っていました。 とにかく理解出来ない存在でした。
学年誌とかの活躍にしてもゾイドの世界にまったく別作品のロボットが乱入してきたぐらいにしか思えませんでしたし、感じませんでした。思えばあの頃からなゾイド離れをしだしたのは・・・・・・

小学生なら驚きつつも受け入れるしかなかったでしょう。
中学生か高校生くらいの分別で、今日のようにネットで個人の意見を言えるようだったら
間違いなく私は”24ゾイド”を叩いていたと思います。
「TOMYは何を考えているんだ?」「あんなモノはゾイドじゃない!」と・・・・・・

時は流れ・・・・・・齢を重ね・・・・・・今再び、改めて思い考え、そして知り気付く・・・・・・
”24ゾイド”のやりたかった事って、等身大のゾイドだったと・・・・・・
小学生視点の三拍子・・・・・・強い/デカイ/カッコイイとは違うモノを”24ゾイド”は遣りたかったのでしょう。
でもゾイドの歴史から見れば一時の存在であり玩具としての衰退を考えれば、やっぱり私を含めて当時の子供(小学生)には受け入れがたい存在だったのでしょうね。
そして知った、気付いた・・・・・・
”24ゾイド”の遣りたかった事は今の私が遣りたい事であり、求めているモノである事を・・・・・・
1/72ゾイドに出来ない事が彼ら”24ゾイド”には出来るですよ。
でも彼らは、今や彼方の存在(別ブランド)・・・・・・再び同じ世界感で合間見える事は・・・・・・
失ってから気付く存在って大きいですよね・・・・・・

REI−エメラダ
投稿日時: 2005-6-26 8:26
Just can't stay away
登録日: 2004-3-26
居住地: 徳島県
投稿: 117
Re: 時を経ることで印象の変わったゾイドってありますか?
 エナジーライガー。  これまでは私は、ライガー系が死ぬほど大嫌いでしたが、エナジーを見て、 「あぁ、こいつだけは最高のライガーで、唯一正しい美しさを持っている」 、と満足できました。

その後 青ゼロ・フェニックスの、フェニックス未装備の 青ゼロ も、とても美しいと思い。

 つまり私は、 「昔の共和国コックピットのライガー達がかっこ悪く、ただ主人公機でアニメで最強を誇っているだけで、多くの人々が好きになっている」 が大嫌いでして。

 まあ、結論を言えば、 「こんな私でも、好きになれるライガーは、ちゃんといる」 と悟れた事が、とても嬉しかったです。

 今では、どのライガーも、アニメや公式設定から 私が解放してあげて、自分の心の中と 現実での製作・リペイント・改造にて、 自分に合うライガーにしてやってます。
紅水蓮
投稿日時: 2005-6-28 1:26
Not too shy to talk
登録日: 2005-4-10
居住地: 埼玉県
投稿: 32
Re: 時を経ることで印象の変わったゾイドってありますか?
わたしが見直したゾイドといえば、昔の共和国ゾイドですね。
特にゴルドスやゴジュラスなど。

子供の頃は帝国のようなしっかりした装甲、ビーム兵器、力強い足回りなどに魅力を感じ、共和国のような機械丸出し、実弾兵器、透明キャノピーなどには排斥的でした。

しかし、今になって見ると、共和国ゾイドの持つ無骨さ、力強さに気づかされどっぷりとハマリましたw
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
 その他メニュー
Q&A

チャット

ゾイド人気投票

メーカーに言いたい

リンク集

過去ログぎゃらりー

アニメ・漫画関連

├ゾイドフューザーズ

├アニメ人気投票(第一部etc)

└アニメ人気投票(ゼロ)

お知らせ

旧ニュース

管理人日記

└旧管理人日記

http://www.zoidstown.com、iモード版はこちら http://www.zoidstown.com/i/、 Since 1997/10/5 Sorry,this site is in Japanese only!、 製作管理者=封神龍 http://www.yuumediatown.com/