ZOIDS TOWN
 
 ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 検索

高度な検索
 メインメニュー
 ニューストピックブロック
 Protector
メイン
   ZOIDS TOWN一般
     オレゾイド&キャラクター
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ヴィクセン
投稿日時: 2005-5-27 2:02
Just can't stay away
登録日: 2003-11-15
居住地: 栃木県
投稿: 90
オレゾイド&キャラクター
電撃HOBBYMAGAZINEで企画が開始されましたね。
そこで思ったのですが、やはり、ゾイダーの皆さんは自分の中にオレゾイドとキャラクターを持っているものなんでしょうか?

そんな訳で、以下の内容でオレゾイド&キャラクターを持っていらっしゃる方にその話を聞かせてもらえたら幸いです。

1)オレゾイドの名前
2)オレゾイドの元となった機体
3)オレゾイドの解説
4)キャラクターの名前
5)キャラクターの設定

それではお願い致します。

追伸:実際に企画に送ろうとしてて、送るのに公開しちゃまずいよな……とか思う方は投稿しない方が宜しいかと思います。
飽くまで掲示板の話題づくりなので……。
RYO
投稿日時: 2005-5-27 20:40
Quite a regular
登録日: 2003-7-6
居住地:
投稿: 66
Re: オレゾイド&キャラクター
こんにちは。

オレゾイドと言いますか、自分の妄想内での設定とかなので、書くべきかどうかはわかりませんが・・・・。

1)ジェノサイドフューラー
2)バーサークフューラー
3)BFと、「ビ○ザム」を足して2で割った感じw
設定とかは長くなりそうですので、省略させて頂きます(何
4)ドノヴァン・C・ミカド
5)キャラクター設定も、現在の世界観とはずれてますので省略します。

う〜ん、、書いた方が良いのか判断の難しいところですね。あまり長々と自分の妄想のことを書くのも、賛否両論あると思うので、まずは皆様のオレゾイドを参考にさせて頂きたいと思います。
キリト
投稿日時: 2005-5-28 13:30
Just can't stay away
登録日: 2005-5-8
居住地:
投稿: 91
Re: オレゾイド&キャラクター
1)ダンシングウルフ

2)コマンドウルフ

3)新素材の金属を使うことで、コマンドウルフではむき出しだった膝関節より下を装甲で覆いつつも速力を上げ、さらに背中に斜めに張り出すようにして装備された超小型マグネッサーウイングによって、飛行することは不可能であるがその稼動において重量を軽減し、また姿勢制御もアシストして、従来のコマンドウルフと比較して飛躍的に運動性能がアップした。
武装はロングレンジキャノンにロケットブースターを装着したもの。その他、ノーマルコマンドウルフの武装やケーニッヒウルフの武装も使用可能。しかし、コスト高、当ゾイドの必要性等々の理由から量産はされず、現在試作機五機が現存。うち一機をゾイド保存委員会の探索チームが使用。機体色は若草色。

4)リョク・シグリ

5)やや痩せ型長身の眼鏡男。一見いやみなインテリ風で、インテリで頭も切れる。ただし嫌味なやつではなく、変なやつである。もともとは共和国軍人だったが、巡回任務中にあるゾイドと『ある子供達』との関係を目撃し、衝撃を受けて軍を引退。翌日ゾイド保存委員会に就職。さらに次の日に、希少ゾイドとしてダンシングウルフのゾイド保存委員会への所有権以降を申請。さらに一週間後には生活の為にか、傭兵稼業をやっていた『ある子供達』をゾイド保存委員会へと勧誘。かれらのゾイドごと半ば強引に就職させてしまった。さらにさらに、三週間後にやってきたダンシングウルフを現場用にと子供達の一人に渡してしまったりする。
台詞:
「あの子達を見ていたら、今までの、自分のゾイドへの接し方が情けなく思えましてね」
「あの子達には戦争は似合いません。戦うことはあっても、戦争は似合いませんよ」
「なんだ……君達、一応15歳以下だったよな。その、大人びまくった互いの接し方というかなんというか、まあ幸せオーラ全開はいいんだが、ほれ。独身軍団を見てみろ。屍累々だ」


・・・さて、子供達というのは誰のことでしょう。(ヒント。女の子の髪の色はダンシングウルフと・・・)
ヴォルフ
投稿日時: 2005-5-30 0:54
Just popping in
登録日: 2005-5-27
居住地:
投稿: 1
Re: オレゾイド&キャラクター
1)ジェノザウラー Type S(ガロス・バルツァー・ルートヴィッヒ仕様)

2)ジェノザウラー

3)本機は出力と射撃兵装を重点的に強化した、ジェノザウラーの上位機種であるEZ-026type Sの、ガロス中佐専用機で、機動力を重視される作戦で主に使用される。

4)ガロス・バルツァー・ルートヴィッヒ

5)第四装甲師団所属、名門ルートヴィッヒ家の出身で大規模な戦いには一通り参加しており、
部隊指揮官として堅実な戦い方から普通では思いつかないような発想でそれらの戦闘を戦い抜いてきた、
またパイロットとしての能力も高く何機もの敵機を撃破している。
ナイト
投稿日時: 2005-5-31 17:21
Not too shy to talk
登録日: 2005-2-18
居住地: 埼玉県
投稿: 35
Re: オレゾイド&キャラクター
1)スナイプ・デビル
2)ロードゲイル
3)両腕に銃が取り付けられていて、荷電粒子砲を放つ。姿を消す事ができ、「魔弾の射手」として恐れられている。
4)ジャック・バスター
5)帝国軍人だが仕事をサボりギャンブルばかりしている。
雨曇華の花
投稿日時: 2005-6-16 21:02
Just popping in
登録日: 2003-5-13
居住地: 微妙
投稿: 4
オレゾイド?&キャラクター?
 パスワード忘れて一年くらいカキコしていませんでした。
 始めての方こんばんは。

 電ホビで色々読者参加企画とか考えられている様ですが……私的に某『丸勝スーパーファミコ○』(古)の『HTT(ハイパートンネルズアンドトロールズ)』等のようなゲーム企画だと嬉しいですね……歳がバレそうです orz
 私はGMが多いので俺ゾイドやら俺キャラはほとんど居ない……というか、NPCだったりします(謎
 分かりやすく言うとほとんど脇役or悪役と言うことで(苦笑

1)アルティメットゴジュラス・T2
2)同上
3)某電ホビ2001年11月号Bパートに掲載されたもの
4)デーヴィッド
5)ゾイド学者。究極のゾイドがどのように行動するかを見てみたくて共和国、帝国を騙しアルティメットゴジュラス・T2を開発。最後はT2に喰われて死亡

 ……我ながら気の狂った設定のNPCですね(お
紅水蓮
投稿日時: 2005-6-28 1:46
Not too shy to talk
登録日: 2005-4-10
居住地: 埼玉県
投稿: 32
Re: オレゾイド?&キャラクター?
オリジナルのゾイドかぁ。いいですねぇ。
ではわたしも。

1)ジェノブレイバー(まぎらわしい(^^;))

2)ジェノブレイカー

3)設定では破棄されたジェノを共和国兵士が持ち帰り改修したもの、ということになっています。
ブレイカーとの変更点は、ラウンドシールドを小さくした分数を増やし、4本に。ハサミ部分はソードに変更。さらに苛電粒子砲をとっぱらい、余剰エネルギーをバーニアに回した格闘特化機体。
かなりピーキーです。

4)シンシア=ファー

5)ブレイバーのパイロット
かなりの自虐願望の持ち主(理由は秘密)で戦闘では真っ先に敵軍につっこみ、ボロボロになって帰ってくる。

なんというか、影を持つキャラクターって大好きなんですw
Anonymous
投稿日時: 2005-6-29 22:34
Re: オレゾイド&キャラクター
1)ライトニングサイクスV2(実験機)
2)ライトニングサイクス
3)最新の設計システムによる空気抵抗を極限まで減らしたデザイン。
  伸縮機構、およびフルボディースラスターを搭載することで
  サイクスのストライドを30%増加させ、より高速格闘戦に
  特化した機体。それがLS−V2である。
4)ターラ
5)常人を遥かに超える動体視力の持ち主でV2の
 パイロットに抜擢された。
焔数
投稿日時: 2005-7-8 13:32
Just popping in
登録日: 2003-3-1
居住地:
投稿: 8
Re: オレゾイド&キャラクター
(だいぶ長いこと書き込んでませんので覚えている方が居るかどうか…
 とりあえず初めての方初めまして。

私も大抵はTRPG関連のネタであることが多いです。
あと、基本的に妙なネタばかり弄繰り回してるので特定のパイロットが存在することも少ないです。
というか量産機至上主義者なので(ぁ
持論は『量産できない兵器に意味はない』
あ、個人カスタムを否定するつもりはないです。
量産機だからこそカスタムするのであって(ry
…まぁ、そんな事はどうでも良いとして。

1)エクスティーガー

2)無し。あえて言うなら西方大陸産虎型野生体

3) ゼネバス帝国軍残党が西方大陸に生息していた虎型野生体を元に作り上げたゾイド。
プロイツェンから流出したライガーゼロの開発データが一部流用されており、CASに対応した機体となっている。
主にゲリラ化したゼネバス残党軍で使用されていたが、
ネオゼネバス建国後は一部部隊に配属され専用CASの開発も行われた。
タイプ0は開発資金の関係からサーベルタイガーの装備を元に製作されているため、
サーベルタイガー系ゾイド用のCPと互換性がある。
ZAC2101年7月には確認されていた模様。2100年冬には試作機が完成していたらしい。

4)特定パイロット無し

5)基本的に某TRPGで敵やら味方やらのNPC載せてました。

 某TRPGでちょっと魔が差して作ってみた機体だったりします。
 最初はPCの中にゼロ乗りが居たのでライバルのつもりで出したんですが、いつの間にか味方に引き込まれてました(死
 とあるシナリオでボスの量産型デスザウラーを(クリティカルで)一撃で屠ってしまって
一瞬目の前が真っ暗になったのも今では良い思い出(謎遠い目
REI−エメラダ
投稿日時: 2005-7-8 14:05
Just can't stay away
登録日: 2004-3-26
居住地: 徳島県
投稿: 117
Re: オレゾイド&キャラクター
 私の現在構想中のゾイド小説で、以下のものを考えております。

1) ジェノザウラー十 (十は「クロス」と読む)
2) ジェノザウラー

3) 外見: 能力封印(通常)時はジェノと同じ。 ただし、背中のパルスレーザーを取り外し、真っ赤な
十字架を背負っております。


追加装備:ブラッドクロス (背中の真っ赤な十字架)  簡単に説明すると、パニッシャー(笑)

各先端部にそれぞれ、ビームバルカン、重力砲、ビームサイズ(ガンダム・デスサイズのアレのような)が仕込まれている。


能力最大開放時:

1.外部装甲パージ。内部装甲(真っ赤)が現れる。この内部装甲は、ビーム・実弾問わず、全ての攻撃を無効に。
2.背に格納されていた、漆黒の翼が展開、飛行可能に。

3.ブラッドクロスの封印武装「量子砲」が使用可能に。 分かり易く説明すれば、ガンダムXのサテライトキャノンの
砲撃 (実際は、あれよりもっと凄いです)


4) REI−エメラダ (つまりは、私です)
5) 職務は牧師。 各地を巡回、非人道的な行為を止めている。 奇跡を使える。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
 その他メニュー
Q&A

チャット

ゾイド人気投票

メーカーに言いたい

リンク集

過去ログぎゃらりー

アニメ・漫画関連

├ゾイドフューザーズ

├アニメ人気投票(第一部etc)

└アニメ人気投票(ゼロ)

お知らせ

旧ニュース

管理人日記

└旧管理人日記

http://www.zoidstown.com、iモード版はこちら http://www.zoidstown.com/i/、 Since 1997/10/5 Sorry,this site is in Japanese only!、 製作管理者=封神龍 http://www.yuumediatown.com/