メイン ZOIDS TOWN一般
マンモス・バトスト再版? ※未確認情報※ | 投稿するにはまず登録を |
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
| 投稿者 | スレッド |
|---|---|
| てぃえふ | 投稿日時: 2003-5-31 22:37 |
Just popping in ![]() 登録日: 2003-3-3 居住地: 東京 投稿: 8 |
マンモス・バトスト再版? ※未確認情報※ 今日,秋葉原に遊びに行った友人の話ですが、
「マンモスと旧バトストがセットで再版」という内容のチラシが配布されていたそうです。 直に見るなどして、確認がとれ次第追ってご報告します。 |
| てぃえふ | 投稿日時: 2003-6-2 0:04 |
Just popping in ![]() 登録日: 2003-3-3 居住地: 東京 投稿: 8 |
バトスト(+マンモス)再版! 件のチラシの実物を見る事ができましたので、詳細をご報告します。
チラシ自体は、ラオックスホビー館で配られていたそうです。 ゾイド生誕20周年記念企画「ゾイド・コア・ボックス」 10000セット完全予約限定(8月20日締切)、10月24日発売、15000円(税込み) <内容> ・旧ゾイドバトルストーリー全5巻 ・ゾイドマンモス(キット) ・最新のバトスト本「機獣新世紀バトルストーリー プ ロイツェンの反逆」 ・ヘリック、ゼネバス、旧ガイロスの紋章ピンバッジ ・B5サイズのカード35枚(図柄は旧製品の広告?) ・ゾイドバトルビデオなどを収録したDVD どうやら小学館が主体になって動いているようで、「バトストにマンモスがついてくる!」という風にもとれます。 ホビーショップや量販店などの他、書店でも予約受付中だそうです。 権利問題がややこしくて復刊は難しいとされてきたバトスト、金型残ってないんじゃないの?と心配されていたマンモス。 売り方の是非はさておき、これらを再版することが出来たというだけでも嬉しいしいですね。 かなり高額ですが、内訳を考えると妥当な線かな、とも思います。(2kx5+5k...?) |
| ヴェダイ | 投稿日時: 2003-6-11 23:47 |
Just popping in ![]() 登録日: 2003-4-9 居住地: 銀座の一等地 投稿: 8 |
値段高すぎ。 マンモス再販ですか、ついに!といった感じです。バトスト5冊とプロイツェン話が付いてくるのも嬉しい。
しかし、定価15000円ってアンタ…マンモスは当時4000円弱で売られていたでしょうが。それに本が五冊くらい付いて、で、DVDとか多少ののおまけが付いてこのお値段ですか。なんかもうあきらかにカスタマーの懐具合のことを考えてない大胆な価格設定ですな。 単純計算して15000円×10000本=1億5千万円ですか。いい商売ですね。原価いくらなんだろ?キラードームが新規金型なのに単価たったの600円で6000台のみの出荷(ラオックスノートの情報による)、単純計算で360万円の売上高で元取れてるんだから既存金型の流用と復刻雑誌が主であるこのボックスの利益高はどれくらいなんだろう…?相当高そう。 かといって物が物なので不買運動するわけにも行かないですしね…ご丁寧に完全限定ですし。 いやあ、商売うまいですねえ、とみいさん。。 |
| 茜雲 | 投稿日時: 2003-6-14 9:06 |
Just popping in ![]() 登録日: 2003-3-11 居住地: 投稿: 5 |
Re: 値段高すぎ。 マンモス=¥3000
旧バトスト=¥580×4+¥600=¥2920 プロイツェンのバトスト=今までの三巻から見るに¥900くらい? 各国紋章=出店で売ってる同じようなものから推測するに¥500×3=¥1500 B5カード三十五枚セット=一枚五十円と見積もって¥50×35=1750 DVD=普通のアニメの奴でもこのくらいなので¥4000 上山書き下ろしイラスト=? よって総計¥14070。 つまり単に物がいっぱいあるから高くなってるだけでぼったくってるわけではないと思います。 うまい棒だって1500本買えば15000円になるわけですし。 |
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
| 投稿するにはまず登録を | |

