ZOIDS TOWN
 
 ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 検索

高度な検索
 メインメニュー
 ニューストピックブロック
 Protector
メイン
   アニメ・漫画関連
     ゾイドフューザーズ第21話「水面と底流・・」
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
封神龍
投稿日時: 2005-2-26 22:59
Webmaster
登録日: 2003-3-1
居住地: 東京都
投稿: 256
ゾイドフューザーズ第21話「水面と底流・・」
ゾイドフューザーズ第21話「水面と底流・・」の感想をどうぞ。
百式
投稿日時: 2005-2-27 9:33
Just can't stay away
登録日: 2004-10-24
居住地: 東京なのに田舎と呼ばれるところ
投稿: 117
Re: ゾイドフューザーズ第21話「水面と底流・・」
しょっぱなからデッドボーダーが出たことには驚いた・・・。
なぜいまさら・・・そりゃ向こうじゃ再販してたかもしれませんが、
だったらザラスあたりで再販してくれても・・・。

RD、ニュースは毎日見ましょう。
そしてレベッカ、暗躍してるのになぜ接触を?
そりゃハルドさんに誘われたのなら分からなくもないけど、だからといってもねぇ・・・。

そしてブレードの過去・・・。
デビューはジェノザウラーだったのね、でもRDはライガーゼロ、そりゃ差もあるわ。
うーん、サンドラさんが若い・・・。

とりあえず推測すると、リュックはいろいろあって(怪しいこと考えないように)、
ブレードのために凱龍輝をリヒタースケールから奪った、でも操られて取り返しに来た・・・。
ディスペとエヴォは勝手にやってくるのか、差し金なのかわかりませんが、見ていて楽しいです。
(アイキャッチのリュックがいい・・・。)

レオゲーター、こんなにかっこよく見えたのは初めてだ・・・。
ディメトロプテラ、そんなに強かったのね・・・。
なのになんでキットを売らない・・・?
どうせ売れないからとあきらめたってことはやめて欲しいぞ、TOMYさん!

初めて治安局が攻められてる・・・。
バシリスク
投稿日時: 2005-2-27 11:30
Just popping in
登録日: 2005-1-16
居住地: 北海道
投稿: 18
Re: ゾイドフューザーズ第21話「水面と底流・・」
レオゲーター、今まであまり好きになれなかったのですが、案外カッコいいんですね。ディメトロプテラも変形して欲しかった。

ハルドさん久しぶりに登場。結構このキャラ好きなんですよ。(フッ‥ブレードには及ばないけどね)あの場でブレードを呼んでも(ブレードから見れば)メンバーがメンバーだからあんまり楽しくはならないと思う‥‥

ブレードはジェノザウラーに乗ってたのですか。ティラノ型好きだね。それにしてもいつデビューしたにしろ変わらないなあブレードは。

凱龍輝スピード、ユニゾンカッコいい!エヴォフライヤーの分離の仕方が特に!エヴォフラ欲しい欲しい欲しい 分離といえばジェットファルコンのユニゾン時のパーツの切り離し方も好き。

先週は別荘地、今週は再開発地区‥‥そういう所で荷電粒子砲をぶっ放すのはあんまり良くないと思うよブレードさん?

次回は遂にギガが思いっきり暴れまわってくれるみたいです。
ナイト
投稿日時: 2005-2-27 11:56
Not too shy to talk
登録日: 2005-2-18
居住地: 埼玉県
投稿: 35
Re: ゾイドフューザーズ第21話「水面と底流・・」
う〜ん、なぜにタイトルが「水面と底流・・」??
いつ、水面が出てきているんだ?あっ!熱帯魚の水槽か!なるほどなるほど。

最初に出てきたマスクマンの服は、公園にいるお父さんな感じがしました。庶民的だな〜と思って、ほのぼのした気持ちになっていたら、突然あのかっこいい青い服。う〜ん、雰囲気ぶち壊しです。

シグマの「みんないつまでたっても、こどもだな〜」なるほどシグマ。君はいつか、あの水着の女の写真が載っている本を読んでいたから、もう大人なのね。

なぜか今日の話では、ファンが妙におばさんくさく思えた。う〜んなぜに?そしてツルギのあのお決まりの「ニンニン」とバラのプレゼント。マッハストームはドアの修理代請求できるはずです。

(バラフ)ツルギ!!お前は、サイ!・バン!!というしきたりに参加できるのだ!ガハハハハ!!

(ファン)サイ!・バン!!とは何アル?

(バラフ)罪人を裁く行事らしいぞ。お前の腕がサイ!・バン!!・カーン!!!というやつに認められたのだ!!

(ツルギ)罪ニンニンの首をたたき切ってやるでござる!!

自殺です。

クロ
投稿日時: 2005-2-27 14:39
Just popping in
登録日: 2003-3-14
居住地: 長野県
投稿: 10
Re: ゾイドフューザーズ第21話「水面と底流・・」
だいぶ展開がハードになってきましたねぇ。
デッドボーダー、出てきたのはいいけどやられたシーンのみか・・・・。

                 しかしまぁやっぱりユニゾンってすごいんですねぇ。凱龍輝スピードがグラビティのスピードに
いとも簡単に追いついてたし。
                あと今回やっとユニゾンで余ったブロックスのパーツがどこへ行ってしまうのかが分かりました。
再び元に戻るまで落っことしているわけじゃなかったんですねぇ。
いや、いままでずっとそう思ってたものですから。
央紫
投稿日時: 2005-2-27 19:09
Quite a regular
登録日: 2003-6-17
居住地: 茨城
投稿: 68
Re: ゾイドフューザーズ第21話「水面と底流・・」
話が段々面白くなって来ましたね〜。
サクイの面々、やはり良いキャラですな。
彼らが最終決戦の鍵になるのかな〜とか考えてます(^^;

それにしても、ブレードがあそこまでRDを憎む理由はあれだけなのでしょうか?
いやまぁ、デビュー戦で完敗したのはライバル視する理由としては充分ですが、殺したいほど憎むには足りないかなと。
サンドラにある事無い事吹き込まれた…とかでしょうか?

水面と底流…
表面上起きている事件(再開発と闇討ち)と、その裏で暗躍する組織(リヒタースケール)の動きを示している…のかなァ。
子供に比喩が分かるとも思えませんけど…

来週、ようやく治安局に追及の手が…
確かに事件続きでしたし、ギガは大変な時には決まって留守でしたしね。
そのくせ、サクイの民を逮捕するのにわざわざ出向いてきたり…(--;
治安局の対応もそうですが、追及する方も随分とのんびりしてますねェ。
…これもリヒタースケールの仕業?
クレイジーホース
投稿日時: 2005-2-28 18:58
Home away from home
登録日: 2004-7-24
居住地:
投稿: 268
Re: ゾイドフューザーズ第21話「水面と底流・・」
 冒頭、デッドボーダーがレオゲーターに襲われるシーン、シルエットのみながら、なんか結構エグイ。まさに食い殺されている・・・。

 MAXの店の前、何故かレオゲーターが止まっている・・・。レベッカのキャラクターを印象付けるためにも、ディメトロプテラにするべきだったと思う。それも出来ればディメトロドン・モードで。
 一緒に停まっているヘルキャット、第15話のドクが乗っていたのと同じカラーリング。フューザーズではこの仕様がスタンダード?
 で、一緒に止まっている治安局のアロザウラー。・・・捜査ですか?それともこんな所で油を売っているとか・・・。

 ツルギ・・・今回もアイキャッチになれず。グラビティサイクス共々、哀れ・・・。
 謎の通り魔討伐のため、RDを連れ出すツルギ。「戦士RDよ、私を信じろ」。・・・無理です・・・怪しすぎですよ、アナタ。でも、行っちゃうRD。いい奴だな〜。後、一人称は「私」では無く「拙者」にして欲しい。ハンパです。

 ワープで凱龍輝を翻弄するグラビティ。凄いです。前回使わなかった所を見ると、新たに習得したか。向上心が有って、良い事です。空まで飛んでる。
 ワープの概念は大きく分けて
・空間と空間を強引につなげ、距離を無効にする(「宇宙戦艦ヤマト」など)
・平行次元(異次元)を通過する事で、空間的近道をする(「伝説巨神イデオン」「スタートレック」など)
・あらゆる場所に存在する可能性を意図的に操作し、望んだ場所に実体化する(「月姫」のアルクェイドなど)
・物体を原始レベルまで分解し、電波などに乗せて瞬間的に移動する(「スタートレック」などの物質転送機など)
と、色々有るが、凱龍輝・スピードの「次元レーダー」とやらで捕捉出来た所を見ると、別空間を移動するタイプの様。かなりのオーバーテクノロジー。・・・凱龍輝もね。

 レオゲーター、思った以上の大活躍にファンの自分はご満悦です。逃げてばかりのライオン・モードから一転、攻撃的なワニ・モードと、リュックに合わせたかの様なジキル=ハイド効果、見事です!そう言えばー公式上ではこいつもエヴォフライヤーとユニゾンするんだったが、フューザーズでは期待しない方がいいかな。

 ブレード君、工業地帯で荷電粒子砲ぶっ放し。リュックを弄ばれて、かなり怒り心頭の様子。ディメトロプテラも、謎の光線乱射ではなく、ディメトロドンモードでのECM(凱龍輝のモニターに偽情報を表示させ、狙いを外させる、など)で凌いで欲しかった。まあ、被害を拡大させる事も目的の一つだったようですが。

 レオゲーター同様、期待以上の大活躍のグラビティ三人組。期待通りRDの味方になってくれたのが実に嬉しい。以前にもまして影が薄いツルギ・・。

 ラスト、追及を受ける治安局。・・・って、遅すぎ!結局、治安局を潰そうって輩が動かないと、市民は「まぁ、いいや」としか感じないのだろうか?のんびりしてるなぁ。まぁ、平和だった証拠かもしれませんが。

 処でレベッカさん・・・声優さんで正体もろバレ・・・。まあ、既に、固定ファンも居るようですし、いろんな顔を見せておくのは良いでしょう。


 予告篇。次回、ゾイドひゅー・・・
神鳴流
投稿日時: 2005-2-28 23:11
Home away from home
登録日: 2003-3-8
居住地: 東京都世田谷区
投稿: 248
Re: ゾイドフューザーズ第21話「水面と底流・・」
何の予告もなく現れたデッドボーダーに唖然としていると、
何の予告もなく現れたレオゲーターに虐殺されて呆然。
随分と暗黒ゾイドも落ちましたなあ。
旧ではデスザウラーを一撃で撃破したり
http://www.ne.jp/asahi/nostalgic/harmony/ZoiB_story/ZoiB_3.htm

みたいなトンデモ活躍をしたゾイドなのに。

それはそうとして、最近はブレードが主人公化し、RDが脇役になりました。リュックのやっていることもヒロイン同然。
このままRDはシン・ア○カ化していくのではないかと・・それはそれで構いませんが。忌まわしき色のライガーゼロファルコンより格好いい凱龍輝が活躍した方が私は嬉しいです。

ブレードの過去が明らかに?最初はジェノに乗っていたんですね。基本的にEZカラーのようですが、足のフレームだけロジャー仕様のように黄色。首は紫なのに。
あれが彼のデビュー戦だったのですね。荷電粒子砲を撃とうにも不発でそのままストライクレーザークローの直撃。
しかし、あれだけで殺したいほど憎いというのはあり得ない気が。
あそこでサンドラ様に「これはRDが負けるのが恐くて仕組んだのよ」的な事を吹き込まれたんでしょうか?

呼ぶだけでやってくる凱龍輝。呼んでもないのにやってきて援護するエヴォフライヤーとディスペロウ。
「ゾイドは心で動かすんだよ。心で。」byアーラバローネ
を一番出来ているのがブレードだったり。

ブレードの射撃センスは酷い物がありますね。ダウンしているディメトロプテラに荷電粒子砲を直撃させられないとは。
RDを殺そうと思ったりファイヤーフェニックスを撃ったブレードが中のパイロットを気遣っているとは考えにくいですし。
NOVO
投稿日時: 2005-3-5 1:12
Home away from home
登録日: 2003-7-10
居住地:
投稿: 180
Re: ゾイドフューザーズ第21話「水面と底流・・」
「水面と底流・・」
ちょっとタイトルのつけ方が高等(?)
ところどころに演出がされているが、
少なくとも小さいお子様には意味がわかんないじゃないかな?

サクイの3バカ・トリオ再び・・・・・・
一回だけのキャラかと思いや、 まぁ、あのインパクトはゾイド屈指ですからね。
どうもこの三人はタダのバカではなく、一般常識が無いだけというか文化の違いから基準がズレているだけのかも?
前回、「逃げたのではなーい!戦術的判断により、後方に全速力で移動しているだけだ!」
RDと戦い、リヒタースケールに騙されてと気付き(確信して)確認にいってたのでしょう。
少なくとも善悪の判断が出来ず、蛮勇だけのバカではないのは確かですね。

都市内の移動は自動車・・・・・・
まぁ、それが常識というか、あたり前、普通な社会構造、世界なんでしょうが、
/0でリノンのガンスナイパーがカゴ持ってお買い物していたように、そちらの方が非現実的でもゾイド的なような気がしますね・・・・・・

今回は登場ゾイドが大判振る舞いでしたね。
MAXの店の前にはアイアンコングSSに微妙なゾイドが三体が駐機中。
アレは何でしょう? 絵が潰れていて良くわからないよ!
一応は、ゾイドで酒場に乗りつけるのはアリのようですが・・・・・・
そういえば冒頭のデットのパイロットは飲酒運転のような・・・・・・
て、いうかゾイドで飲酒運転はキケンどこでは無いですね。

ブレードがRDを憎む理由はアレでイイのか?
サンドラさんに騙されていると思いますが・・・・・・
ブレードはおバカではないので、サンドラさんの仕事を手伝って(見ていて)、ウスウスは感づいているのでは?
残り時間も少ないですから、何時の間にか仲良くなっちゃうんでしょうね・・・・・・

まぁ、最終回まで残りも少ないですから広げた風呂敷をそろそろ片付けなければないのも判りますが・・・・・・
でも、まだ解消されていない謎がイッパイ。 大丈夫なのか?
そういえば、マッハストームの一応のメンバーのはずのエミーさん、彼女はどうしちゃったのでしょうか?
残り話数も少ないですけど登場/活躍の場があるのでしょうか?
完全に忘れ去られたキャラになっています。
最終的には居ても居なくても良いキャラになっちゃうたりして・・・・・・もう、なっているか。

最後にガミーのおちゃんが査問会(?)へ。
突っ込み無しでなく、マジであいった場間面をみせられちゃうと、ちょっと可哀想。
がんばれ、治安局!

次回「破壊神暴走」。
ゴジュラスギガはブルーシティの守護神じゃ・・・・・・
誤植では? とうか、そのままいちゃえ!的な製作現場だったらダメだこりゃ

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
 その他メニュー
Q&A

チャット

ゾイド人気投票

メーカーに言いたい

リンク集

過去ログぎゃらりー

アニメ・漫画関連

├ゾイドフューザーズ

├アニメ人気投票(第一部etc)

└アニメ人気投票(ゼロ)

お知らせ

旧ニュース

管理人日記

└旧管理人日記

http://www.zoidstown.com、iモード版はこちら http://www.zoidstown.com/i/、 Since 1997/10/5 Sorry,this site is in Japanese only!、 製作管理者=封神龍 http://www.yuumediatown.com/