|  メイン  熱い!!熱いぜ!!議論掲示板  あなたは今のゾイドが好きですか? | 投稿するにはまず登録を | 
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ | 
| 投稿者 | スレッド | 
|---|---|
| REI−エメラダ | 投稿日時:  2004-7-8 0:34 | 
| Just can't stay away   登録日: 2004-3-26 居住地: 徳島県 投稿: 117 | あなたは今のゾイドが好きですか?  タイトル通りです。皆様は現在のゾイドが好きですか? 発売される新ゾイド、再販、アニメが放送されない、バトスト、現在のゾイドの人気度、などなど、色々な面で。 僕は最近ゾイドに疑問を持ってきたのです。 「これが本当に楽しいのか? 99年にゾイドが復活した時の感動は、どこへ行ったのだ?」 と。 旧ゾイド(ツインホーンやデッドボーダーなど)はまだ全ては復活(発売)されていませんし。アニメは全然 放送されませんし。 何より、自分の他の趣味と比べて、魅力が劣っている気がしてきたのが、ゾイドファンとして悲しいのです。 どうか皆様の、現在のゾイドに対する不満と、そして期待・希望するもの。その他様々な主張を書いて下さい。 ここは議論掲示板ですので、他の方を非難しない程度に、どんどん議論して下さい。 | 
| kuronosu | 投稿日時:  2004-7-8 1:22 | 
| Quite a regular   登録日: 2004-6-19 居住地: 福岡県ゾイドイヴ1丁目 投稿: 44 | Re: あなたは今のゾイドが好きですか? 僕は”今のゾイド”はあまり好きじゃないですね。 今って、ブロックスだとか合体とかでしょ? はっきり言って「終わっている」って感じです。 9月にダークホーンが発売されるらしいですが、これから旧ゾイドとかを再販していく、って感じには取れないし。まぁ、2つ予約してしまいましたが(^_^) 僕はアニメのゾイドから入ったクチですが、旧ゾイドも大好きです。特にダークホーンやガンギャラド、ギルベイダーとか最高ですもんね!まぁとはいえ一番好きなゾイドはジェノブレイカーかサイコジェノかジェノザウラーか・・・って、完璧アニメ派ですね(^_^;) まぁ、最近では毎月再販ゾイドが売られていますから、ジェノザウラーとかも期待は出来るとは思います。でもさすがにデッドボーダーとかはきついんじゃ・・・ これからのゾイド、目指すのは「旧シリーズ」の再販と新作アニメ(ジーベック製に限る)で決まりでしょう!あー、第2部ゾイドのその後の話とかOVAにならないかな〜レイヴーン!! | 
| 紅剣 | 投稿日時:  2004-7-8 16:15 | 
| Just popping in  登録日: 2003-12-31 居住地:  投稿: 13 | Re: あなたは今のゾイドが好きですか? 久しぶりの書き込みです。 私も最近そう思ったのです。キットは別に嫌いではありません。しかし、バトストがちゃちすぎます。あとはWEBコミックが更新していない、マンガがちょっと・・・などとにかくゾイド関係の話がないのが悲しいところです。 しかしゲームのほうはなかなかよいです。これからもゲームに期待・・・ってそれでいいのでしょうか? | 
| NOVO | 投稿日時:  2004-7-8 21:30 | 
| Home away from home   登録日: 2003-7-10 居住地:  投稿: 180 | Re: あなたは今のゾイドが好きですか? ネオゼネバス帝国とヘリック共和国の戦争が突然終了し、 いきなり100年後の世界と言われた日には、私にとっては「終わったな・・・」って感じでした。 いつしか、私の好きだったゾイドとは、違った方向に物語は進んでいるんですよね。 今のゾイドに対して一個人として苦言を並べる事はできます。 でも、それは我々個人(マニア)の嗜好・世界観と、今時の子供の嗜好と社会情勢の差なり反映の違いなのかもしれません。 さて、苦言を並べて悲壮感にひたっても、TOMYさんをヘコませても建設的ではありません。 発売されれる新作ゾイドは、デザイン性・メカニズム共に秀逸で魅力的な玩具です。 ただ、それを彩るソフト面(物語や設定)が、私から見ると↓なんですよね。 以前までは、新作ゾイドのキット批評とともに、付属のバトストについて、賞賛なりツコミがあり、有志者によってフォローなり補完によってキット以上に盛り上がっていた事を考えると、今のワイツタイガーの設定なり物語はどうでしょうか。大幅カットで話題にすらできません。 今ゾイドを支えている半数近く(以上)は小学生以上のマニアではないでしょうか。限定ゾイドや再販ゾイドの購入者は、どちらかといえば後者でしょう。 小学生は新製品とか魅力的なデザイン(写真)に惹かれるでしょうが、私を含めマニアは魅力的な物語にこそ惹かれると思います。そういう意味ではWebコミックなどのサイドストーリーや世界観にこそ力を入れて欲しいですね。 今、ゾイドはアーケードゲームにつづき、PS2やGQへのゲーム化に力を入れていますね。 そのゲームに魅力的な改造ゾイド(ライバルキャラ専用機)を登場させ、そのゾイドの商品化なり改造パーツを発売するというのはどうでしょう。(妄想戦記路線) 一番なのは、自プレイ・ゾイドを再現できるだけの改造パーツを供給してくれる事ですね。(NEW大型メカ用改造セット再販希望、BOLXのように武器だけを個別販売) 「ゾイドの魅力は改造に有り」と思う私としては、ゲーム化と連動した商品展開=楽しみをTOMYさんがやってくれる事を切に願います。 PS:再販ゾイドと、それに併せたCPも再販して欲しいですね。 | 
| 神鳴流 | 投稿日時:  2004-7-8 22:51 | 
| Home away from home   登録日: 2003-3-8 居住地: 東京都世田谷区 投稿: 248 |  Re: あなたは今のゾイドが好きですか? 正直、最近のゾイドには引いてる私です。 「強すぎる」分には特に問題ないのですが、(旧バトスト後期もそうでした)やはりネックは支えているバトストでしょうね。 バトストはやはり戦争でなければいけないと思います。 アニメと連動させての事ですが、ゾイドバトルが競技になっては、こちらとしては少し・・・。戦争マニアなんですけどね。 その他の設定としても、伝説のゾイドだのなんだのと、対象が小学生向きなのは丸見えです。 こうして、インターネット上で、ゾイドを語り合ってるのはおそらく中学生〜30前半の方々なのでしょうが、そちらの方々のことは完全に無視ですか。 REI−エメラダさんの言う、 「アニメが放送しない」 も最もだと思います。 アニメと言うのは、やはり最高の宣伝効果があり、アニメにより、それまで全然人気の無かったホビーが大爆発(グラビティーザウラーと同じ動力のベーゴマ)した実績もありますし。 あまりにも悲しい現状故、某玩具売り場ではゼロフェニが1000円で売ってたり、妄想戦記の蜥蜴と蠍が2体セットで1800円で投げ売りされるという事が! ブレードライガーの発売日にはものの10分で完売してしまったというに。 | 
| 央紫 | 投稿日時:  2004-7-9 0:10 | 
| Quite a regular   登録日: 2003-6-17 居住地: 茨城 投稿: 68 | Re: あなたは今のゾイドが好きですか? 以前よりも魅力を感じなくなっているのは確かですね。 ・バトストの停滞&無理な展開 ・モチーフのマンネリ化&スペックの高騰 ・BLOXとの合体を前提とした抱き合わせ的な販売方法 バトスト関係は他の方も仰られているのとほぼ同じ感想なので、ここではモチーフの問題をば。 特徴のあるものは全てBLOXで、ZOIDSは獅子、虎、恐竜のみ…というのが最近の状況です。 まぁ、BLOXとの組み合わせによっては色んなゾイドが作れるようになっているわけですが、それを狙っている割にはBLOXの値段が高いですしね…普通のBLOXでもモルガなら2つ買えますし。 それに、これらを使って仮にゾウ型を作ったところで、鼻が動くわけでなし。 動きを再現してこそZOIDSです! というわけで、コングの新型を希望(ぉ アニメは製作されているそうですが、放送されていないのはかなり問題でしょうね。 しかし、アニメは諸刃の剣。 出来によってはゾイドをより一層苦しい状況に追い込んでいきそうでもあるので、個人的にはちょっと怖いです(−−; でも、子供はあまり内容は気にしないのかな?(^^; | 
| GGE | 投稿日時:  2004-7-9 22:02 | 
| Just popping in  登録日: 2003-6-22 居住地: 千葉県某所 投稿: 18 | 好きと言うとウソになるけど・・・ バトストが一気に100年も飛んだと聞いた時は ゾイドから足を洗うかどうか悩みましたが、 結局こうして踏みとどまってしまう辺り、どうもまだ今後の 展開への希望が捨てきれないですね。 ・・・しかし、ゼンマイゾイドや旧モノのリリースが ストップしてはや2年、(もっと?)小型はBLOXオンリー、 大型ゾイドは高速ゾイドばかりといった状況が 長期間続くと流石に気が滅入ってきます。メインターゲット である子供達も、内心飽き飽きしてるんじゃないですか? ただ、そんな昨今のゾイドでもデスレイザーや ワイツウルフのようにBLOXとの互換性を駆動キットにも 持たせた事によって、子供でもカンタンに改造が楽しめるようになった点は評価したいです。 (「パーツが勝手にひっついて合体」は未だに抵抗あるけど) また、復刻の見込みすらない旧ゾイドにしても、 現バトストに登場させるのが難しいのなら 本編とは別のシリーズ(ゾイド以外の話で恐縮ですが、 「トランスフォーマーコレクション」のような 復刻キット+旧シリーズに関する資料といった形態が 理想かな、と)でリリースすれば問題ないと思うんですけど・・・難しいですかね。 ともあれ、ゾイドが20年もの歴史を持つシリーズである 以上、当時からのファンが多かれ少なかれいるんですし、 素晴らしい旧キットの世界をこのまま歴史の闇に葬り去るのもあってはならない事です。 スタッフの方々には、昔のシリーズの伝統と 新旧ファンの双方を分け隔てなく大事にして欲しいものです。 ゾイドがこれからも末永く愛される為にも・・・ | 
| ジムザク | 投稿日時:  2004-7-10 11:08 | 
| Quite a regular   登録日: 2003-10-19 居住地:  投稿: 59 | Re: 好きと言うとウソになるけど・・・ 不満な点は、現在ゾイドのアニメが無いことや、旧バトルストーリーが一般販売されない(ゾイドコアボックスは高すぎるので)ことと、ファンブックの新刊がなかなか販売されないことです。個人的に100年前に共和国と新ゼネバス帝国がどのように戦争を終わらせたのか知りたいので、なるべく早くファンブック5を出して欲しいです。 それ以外は、特に不満な点はありません。 | 
| ヨッシー | 投稿日時:  2004-7-10 13:29 | 
| Quite a regular   登録日: 2003-10-27 居住地:  投稿: 57 | Re: あなたは今のゾイドが好きですか? 僕は今のゾイドは好きなんですけど・・・。 今の物語の展開はついていけないですね。 いきなり帝国と共和国の戦いが終わってしまってルイーズはどうなったとか皇帝はどうなったとか謎ばっかり残っています。 それに三匹のトラ伝説もトラばっかりでてきてほかのゾイドは出ないのか(復刻版とか)いいたいですね | 
| RYO | 投稿日時:  2004-7-11 20:34 | 
| Quite a regular   登録日: 2003-7-6 居住地:  投稿: 66 | 今、そしてこれからのゾイド どうも、半年ぶりの書き込みになります。 僕もみなさんとほとんど同じ意見なんですが、一つ補足をば。みなさんの中にはゾイドユーザーであるとともにガンダムのユーザーである方がおられると思います。僕もその中の一人なのですが・・・・。 そこで、見て頂きたいのですが、僕は、ガンダムユーザーはアニメが頼りないものでも、キットの出来がイマイチでも、MS自体のデザインがダメダメでも、それでもガンダムというシリーズ全体を愛しておられるのだと考えております。それは、たま〜にでるカッコイイMSの魅力のためでもあると思います。 これはゾイドにも当てはめることが出来ると思います。アニメについては今のところ、成功であると言えると思えますし、デザインについてはまあまあと言ったところでしょうか。キットについてはパターン化しつつあるものの、それでも一つずつ新しい試みを施してあるので及第点です。それらを踏まえると、私たち年長組ゾイダーの考え方を少し良い方向に向けるだけで、ゾイドの魅力をもっと引き出せるのではないでしょうか。。 それぞれのゾイダーが、それぞれのゾイドの楽しみ方を確立できるほど、ゾイド市場は大きくなっていると思いますし。 いきなりナマイキなことを書き込んで申し訳ありません。ですが、企業に期待ができない状態なのだとしたら、そういった工夫も大切なのではないでしょうか?? では失礼いたします。 | 
| REI−エメラダ | 投稿日時:  2004-7-12 0:59 | 
| Just can't stay away   登録日: 2004-3-26 居住地: 徳島県 投稿: 117 | Re: 今、そしてこれからのゾイド  僕は、出来たら「ゾイドがガンダムのようなビジネススタイルを確立できたらな〜」と思ったりします。 ガンダムは人気を20年以上保持し続け、かつ収益もかなり上げている、ホビーの分野ではかなり成功しているブランドです。 そのマネと言いますか、対抗と言いますか、とにかくゾイドもガンダム並みに強くなって欲しいとは思いますね。 ガンダムは、様々な設定(作品)、様々なMS、様々なプラモデルで、様々な年齢層に人気を獲得しています。1st好き、UC好き、平成ガンダム好き、SEED好き…。 そのマルチで複雑な戦略を、ゾイドでも可能で成功させられたらな〜、と思うのです。 話が変わって、ゾイドで良いと思われるところを考えると、やはり’99〜’02年の間に発売されたゾイドを再販してくれているところが、嬉しいですね。当時 買わなかって、今は欲しいと思ったものが手に入るのですから。 それからパンツァーティーア(24シリーズ)の発売。これもホント嬉しいです。このシリーズは、個人的に神聖視するほど欲しかったものなので。 そして、ゾイドが終わらずに今も続き、新しいゾイドが開発・発売されている現状でしょう。終わっていない点が評価できます。旧ゾイドでは一旦終わってしまいましたが、現ゾイドはまだ続いています。そしてこれからも続く気配です。 バトストが変わったことについては、僕は肯定派です。もともと共和国と帝国の戦いという設定は、好きではありませんでしたし。新時代にふさわしい、新しい設定のバトストが欲しいと考えています。 | 
| ヴィクセン | 投稿日時:  2004-8-14 18:37 | 
| Just can't stay away   登録日: 2003-11-15 居住地: 栃木県 投稿: 90 | 微妙。それゆえに野望の炎が湧き上がる 久しぶりの書き込みです。 はっきり言うと……希望を完全に捨てきれるほどではないが、熱は冷めきりかけている――という状態です。   で。 まあ、遠すぎる道のりですし、届くかは判らないですが。 ゾイドと似たような金属生命体の世界観を創り、小説を書こうとしています。 そして、どこかの大賞に送るつもりです。 無かったら作ればいい――とは言いますが、普通、そんな事出来ませんよね。 でも、小説書いてどこかの賞を取って連載とか夢ですので。 これは個人的なものですけれども。 兼ねてより不満はありました。それは、子供向けに始まったものとしては宿命だったのかもしれません。 しかし、現状はどうでしょう? 行く先々で、ZOIDSには子供より大人のほうが目を向けているような気がするんです。 だったら、年齢を一段繰り上げたものを作ればいい。 それが私の考えです。 現在に会った商法を。それを私はTOMY様に期待したいですね。 今までの商法、成功しているとは言いがたいですし。 小学館が枷になっているような気がしてならないし。 それが出来ないなら、何年かけてでも追い抜いてやろう……そんな野望が、私の胸の中で滾っています。 “賢者の街”エルクレスト | 
| 葵 | 投稿日時:  2004-8-15 16:03 | 
| Quite a regular   登録日: 2003-3-2 居住地: 宮城県 投稿: 67 | 全部が絶望ってワケじゃないですよ 最近は初期に再販されたゾイドも売っている事が多いですし。 100年後の話は好みに合いませんが、再生産は嬉しく思っています。 後はアニメが宮城で放送されるかどうかですが。 BSジャパン、もしくは東日本放送に期待します。 | 
| グラン | 投稿日時:  2004-8-24 11:02 | 
| Quite a regular   登録日: 2004-8-24 居住地:  投稿: 41 | Re:  Re: あなたは今のゾイドが好きですか? 僕は中2で、'99年の2次ゾイドファンです。ひょっこですが、最近のゾイドは本当に中途半端とおもいます。ビジュアルにかたむきすぎて「これで戦闘用か?」とよくおもいます。ワイツは良いとしてほかの虎。あれはもう子どもだまし。(子どもだましにもなってない?)バトストも。なんだかんだいって戦闘用の武器つけてるんだからヒルツじゃないが、どうせなら戦いの中での美しさをもっとキット、バトストでだしてほしい。そして、バンの言うとうり争いのどうぐでもない。なら、ジオラマで魅力をひきだす。 これが正統派のやりかたであり、僕らの感じたものだと思う。 | 
| kuronosu | 投稿日時:  2004-8-24 13:48 | 
| Quite a regular   登録日: 2004-6-19 居住地: 福岡県ゾイドイヴ1丁目 投稿: 44 | 今のゾイド、過去のゾイド、 グラン様、僕もそう思います。最近のバトストにキットは、どうもアニメの頃の魅力とは違った方向ですよね。(ただ、ブラストルタイガーは好きなんですが・・;) ゾイドは兵器でありながら、単純な兵器では無い、生き物。 これを強烈に教えてくれたのがバトストでのアーサーとリッツだったんですがねぇ〜、・・・えーと、話がヴォルフ・ムーロアの頃からなんか「ゾイドの魅力=ゾイドの性能」みたいな感じになってきた感じがして、あまり好きじゃないです。 ヒルツとバンと、この両者は両者とも正しい事を言っているわけで。ゾイドは生き物だから、銃やナイフとは違う、心を持った兵器なんだということをバンは主張して、ヒルツは「兵器」という側面のみを取り上げている。 バンがゾイド本来のあり方(人間とゾイドとの心のつながり)を言っているのに対して、ヒルツはまさに今のゾイドを表している、というか・・・。確かにゾイドは兵器だから、ヒルツのような考え方も間違ってはいないし、そういう考え方は多いでしょうし。 つまりは、この2つの考え方が同居するからこそ、ゾイドは魅力的であるのかな、と思います〜。しかし、どうも旧ゾイドの末期といい今のゾイドといい、性能合戦だけになっているような気が・・・・しないでもないんですがねぇ・・・・・。 | 
| グラン | 投稿日時:  2004-8-24 23:22 | 
| Quite a regular   登録日: 2004-8-24 居住地:  投稿: 41 | Re: 今のゾイド、過去のゾイド、 やはり衰退期を感じますか・・・デスザウラーを1体のデッドボーダーがたおしてガンブラスターがデッドボーダー数機まとめてぶっとばしてガンブラスターをまたデスザウラーが蒸発させて・・・BPシカトでしまいにゃキンゴジュが無敵の座を無条件でGETして大異変でお終い・・・。とんでもないことですな。それがまた復活するのだけは阻止したいものです。 | 
| RYO | 投稿日時:  2004-8-25 0:03 | 
| Quite a regular   登録日: 2003-7-6 居住地:  投稿: 66 | 性能 確かに、この頃はゾイドを兵器の側面からしか見てないような設定ですねえ。。悲しいです。インフィニティをでは乗り手によって、あらゆる機体であらゆる機体に勝てるので、その点がゾイドの魅力であると思います。 別に性能合戦するのは良いですが、度の過ぎた性能合戦はやめてほしいです。どうせ、バトストではBFにセイバーは勝てないんでしょうが、実際ではたぶん乗り手の差で埋めれると思います。その点をもうちょっと意識してバトストを作って欲しいです。ゾイド乗りの力をおろそかにするな!!ゾイドはパイロットとの相性で無限の性能をたたき出すんだぞ!!ってかんじです(笑) | 
| スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ | 
| 投稿するにはまず登録を | |
