ZOIDS TOWN
 
 ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
 検索

高度な検索
 メインメニュー
 ニューストピックブロック
 Protector
メイン
   ZOIDS TOWN一般
     プロトギガって一体。。。。
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ロボ貴族
投稿日時: 2003-12-25 11:51
Just popping in
登録日: 2003-12-25
居住地:
投稿: 4
プロトギガって一体。。。。
お久しぶりです。ロボ貴族です。約1年ぶりの投稿になります。最近ずっと気になってることがあるんですが、皆さんもお気づきの通り、ネットでもザラスでもプロトゴジュラスギガが売れ残ってるんですよ。個数限定だったのに値下げまでされてる始末!皆さんは買いましたか?私はギガが好きなので、2個も買ってしまったんですが(苦笑)
神鳴流
投稿日時: 2003-12-26 14:24
Home away from home
登録日: 2003-3-8
居住地: 東京都世田谷区
投稿: 248
Re: プロトギガって一体。。。。
私は買ってませんよ。だって高いですし。
6,000円はひどいですよ。ブラッディデスザウラーほどでもありませんけど。
人気ありませんからね。プロト・・・。
「俺はノーマルギガが好きなんだ」という人もかなり居ますしね。
urufulu
投稿日時: 2003-12-26 14:49
Just can't stay away
登録日: 2003-7-9
居住地:
投稿: 99
Re: プロトギガって一体。。。。
ブラッディはまだおもちゃ券がついてるからまだましですよ。
私はザラスで買ったんですが1000円引きくらいの値段でした。
オレンジ色のキャノピーはイカスのですが、やはり何もCPがついてないのがちょっと。
まあ今年一年いろんな限定モノが発売されましたが
発売当初と違ってユーザーの目が肥えた、財布の紐がきつくなったというのが実情でしょう。
シュツルムユニットやデュアルスナイパーライフル、旧改造セットも付いていない単なる色変えただけのなんかそんなに欲しいわけでもないし。
タイフーン
投稿日時: 2003-12-26 15:34
Quite a regular
登録日: 2003-6-17
居住地: 北陸の半島
投稿: 59
Re: プロトギガって一体。。。。
ロボ貴族さん、はじめまして。
プロトギガは残念ながら未だに購入していません。発売当時6000円という高額が私の足を引っ張り、結局は今でも迷っている始末です・・・購入は来年かもしれません。

ブラッディデスザウラーは年末に大型スーパーの玩具売り場で見かけたので臨時収入で購入。濃い赤色が良い感じのデス様です・・・ノーマルデス様と並べて飾っていると迫力がありますよ。
ロボ貴族
投稿日時: 2003-12-26 15:51
Just popping in
登録日: 2003-12-25
居住地:
投稿: 4
Re: プロトギガって一体。。。。
皆さんどうもです。ちなみにプロトギガを買わないわけは値段のせいだけなのでしょうか?値段がノーマルギガ並だったら買いますか?それとも商品自体に魅力が無いのでしょうか?個人的には好きなカラーリングなのですが。。。。
園寺
投稿日時: 2003-12-26 17:15
Just popping in
登録日: 2003-11-29
居住地:
投稿: 9
Re: プロトギガって一体。。。。
B−Jでクリスマスセールで半額で売っていたので買ってしまいました。
6000円は高すぎですよね。半額にならないと買わない、私の態度も悪いと思いますが、オプションなしで色変え、限定品というだけであの値段は少し・・・。
他の限定品にも言えますがオプションパーツだけでも付けるべきでないかと思うのですが。
那須野朗
投稿日時: 2003-12-28 3:57
Just popping in
登録日: 2003-3-2
居住地:
投稿: 9
Re: プロトギガって一体。。。。
あえてハッキリ言わせてもらいます。
プロトギガが売れてない理由は、単純にギガ自体が「良いゾイドではない」からではないですかね?
私、ギガというゾイドの存在自体は好きです。バトストでの存在は。が、キットのギガには何の魅力も感じません。
実際、自分で今2体目を買って一から作り直したりしてますが、問題点が山盛りのゾイドだと思いますね。
まぁ、ここで私が感じた問題点を細々とあげていっても仕方ないのでそれはしませんが、その問題点の多さが原因ではないですかね?
もちろん、ゾイドの好みは人それぞれではありますが、それを超えた問題点が、キットのギガにはあるんじゃないでしょうか? そして、多くの人がそれを感じているからこそ、ギガ、プロトギガが売れてないんじゃないかと。
もちろん、高いから欲しいけど買えないって人もいるとは思いますが、それと同等かそれ以上に、単純に欲しくないから、っていう人がいるんじゃないですか? で、そういう人は、基本的に、ここには書き込まないでしょうし。

なんというか、この1年のゾイドは限定ゾイドが中心だったと思うんですが、プロトギガが売れてないっていうのは、その限定ゾイドっていう魔力が終に切れた、ていう事じゃないかと。
トミーさんにも「限定は売れる」ていう頭があると思うんですけど、結局実際にいい物でなければ、限定だろうがなんだろうが売れない。その証拠がプロトギガの結果だと思うんですよ。
来年、ゾイドが迎えるのがどのような年になるかはわかりませんが、ファンが限定とかに振り回されず単純に楽しめる1年である事を願って止みません。
奇兵隊士
投稿日時: 2003-12-28 8:28
Quite a regular
登録日: 2003-4-10
居住地:
投稿: 42
買ってません
ノーマルは一体持ってます。そして、置く場所がすでにありません。でかいものを複数買うには家が狭いです。
神鳴流
投稿日時: 2003-12-28 13:29
Home away from home
登録日: 2003-3-8
居住地: 東京都世田谷区
投稿: 248
Re: 買ってません
そもそもブラッディデスザウラーの値段を見ると張り倒したくなるんですよ。
ノーマルで4,000円、旧が4,500円色変えだけで、+2,500円とはどういうつもりでしょうか。

しかし、もともといいゾイドであるデスザウラーはこの値段でも結構売れて、ギガは売れ残る・・・。
猫好き人
投稿日時: 2003-12-28 21:38
Just can't stay away
登録日: 2003-8-29
居住地: 埼玉県
投稿: 80
プロトギガに思うこと。
私はゴジュラスギガはいい機体だと思っています。
が、しかし、プロトギガは買っておりません。

まず値段が高いです。通常のギガで5000円と少々高いなと思っているのに、さらに値段が上がっています。
これでは手が伸びません。
そして成形色。あちこちでプロトギガを見てみましたが、キャップとフードがひどいなと思ったり。
特にフードはひど過ぎです。デザインぶち壊し、みたいな感じです。

もうすでに「限定=売れる」という方程式は成り立たない社会なのですね。
投稿日時: 2003-12-29 8:53
Quite a regular
登録日: 2003-3-2
居住地: 宮城県
投稿: 67
買ってません
流石に置き場所ありません。
CD−RWドライブの上にサラマンダーを乗せてる位なんで。

それに色つきキャノピーではモードによって色が変わる電飾を十分に楽しめないと思ったので。
神鳴流
投稿日時: 2003-12-29 12:20
Home away from home
登録日: 2003-3-8
居住地: 東京都世田谷区
投稿: 248
Re: 買ってません
限定=売れない。
確かにそうですね。せめてCPがついてくるならまだしも。
こんなクソ高いもの買えませんね。
いいことあるならいいけど、なんもなしじゃあ
「ただの色がえで何で1,000円多く出さんといけんのじゃあ!!」って感じです。
なまぞう
投稿日時: 2003-12-29 14:25
Not too shy to talk
登録日: 2003-11-11
居住地:
投稿: 32
Re: 買ってません
私も、ギガは今までの名作ゾイドと並べても見劣りしない良いゾイドだと思いますが、プロトギガはちょっと買う気になれませんね。
公式設定では、今までのゴジュラスと同じ黒と銀のカラーリングが施されたとありましたが、じゃあ何でキャップがあんなに眩しいオレンジなんだか・・と思ったら、テストのためにパワーを押さえるサーボモーターとか。で、思ったんですけど、私としては、あのキャップが全体の渋さを台無しにしていると思うんですよ。
せめてキャップを黒にして、完全にゴジュラスと同じカラーリングにすれば、もっと売れたと思います。少なくても、私は買います。
これは最近のゾイド全般に間違いなく言えることだと思うんですが、どうやらゴムキャップを全体のカラーリングのアクセントとして使ってるように思えるんです。でも、少なくとも私はあまり派手なキャップは好きじゃありません。(特にゴルヘックスとか)
初期ゾイドのように、共和国は黒、帝国は灰色とか分けて欲しいんですけどね・・。プロトギガが売れないのは、やはりカラーリングの問題が大きいのではないのでしょうか。(値段の問題もありますが)
神鳴流
投稿日時: 2003-12-29 19:53
Home away from home
登録日: 2003-3-8
居住地: 東京都世田谷区
投稿: 248
売れない3大要素
カラーリングはそう問題ありませんが、こんなとこでしょうか。
1 パッケージにインパクト0

2 高い

3 カラーリング
これらが需要を減らしてる要因でしょうね。
限定ゾイドの中でもカラーがいいものは売れるんです。
高くとも。
RYO
投稿日時: 2003-12-29 23:55
Quite a regular
登録日: 2003-7-6
居住地:
投稿: 66
Re: プロトギガって一体。。。。
単純にゴジュラスギガ自体のできが悪いとかそんなんじゃないと思います。ここにおられるみなさんは、かなりのゾイドファンの方々だと思います。ので、たぶんみなさん一台くらいはギガをお持ちではないですか?
アイアンコングイエティで例えるならば、あれはCPが付属しているのが大きな利点といえます。それと同時に、アイアンコング自体がバトストでも「大型量産機」の部類に入るという考えから、複数個所有していても違和感がないと思ってしまうのが大きな違いではないでしょうか。
それに比べギガは、その戦闘力や設定から複数個存在するのに違和感を感じてしまう機体なのだと自分は思います。特に設定がプロトタイプなだけに、魅力をあまり感じない人が多いのも原因かもしれませんね。
とにかく自分もあまり欲しいとは思いません。
タイフーン
投稿日時: 2003-12-30 1:49
Quite a regular
登録日: 2003-6-17
居住地: 北陸の半島
投稿: 59
プロトギガについて
プロトギガの売り上げが悪いことには色々な説がありますが、それについての答えは他の方々から出ているので「私がプロトギガを買わない」理由を書いてみます。

誼傭覆高額
これは痛いです。6000円という高額は学生の身分ではなかなか払えるものではありません。単純に「6000円、高いな・・・後回しにするか」という考えに陥ってしまう辺りがそれを表しています。とくに小学生などの低年齢の方々には6000円と言う値段はかなり苦しい値段ではないでしょうか?

競ャップが「オレンジ」
折角プロトギガはゴジュラスのカラーリングを真似ているのに、何故かカラーリングが「オレンジ」です。これを黒いキャップにしてくれれば購入意欲も沸くのですが・・・(テスト段階の商品はキャップが白だった気がします)でも「黒いキャップにしたかったらノーマルギガのキャップ使え!」とか言われそうな気もしますが・・・。

轡ガを一体持っている
これはかなり勝手な理由ですね。ギガは好きなゾイドには間違いありませんが、二体はちょっと・・・と思ってしまうのです。気陵由と重複しますが、少ない予算でゾイドを購入するのなら少しでも多くの種類のゾイドを揃えたい、安い新型があるのならそちらに走る・・・という理由が浮かんできます。逆に言えば予算に余裕があれば、プロトギガも購入したいという意欲が沸いてくると思うのです。

以上3つの「私がプロトギガを買わない理由」について書いてみました・・・やはり高いです、臨時収入があれば・・・。
gonzo
投稿日時: 2003-12-31 1:57
Just popping in
登録日: 2003-3-1
居住地:
投稿: 5
ギガ自体良いとは思わない派
正直、買って損をしたと思うゾイドですな。
デザインが幼稚に見えます。
ギミックに走り過ぎてバランスが崩れてる典型だと思います。
元が良ければ限定で仕方なしに買う層がいますが、今回はそれがないような。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
 その他メニュー
Q&A

チャット

ゾイド人気投票

メーカーに言いたい

リンク集

過去ログぎゃらりー

アニメ・漫画関連

├ゾイドフューザーズ

├アニメ人気投票(第一部etc)

└アニメ人気投票(ゼロ)

お知らせ

旧ニュース

管理人日記

└旧管理人日記

http://www.zoidstown.com、iモード版はこちら http://www.zoidstown.com/i/、 Since 1997/10/5 Sorry,this site is in Japanese only!、 製作管理者=封神龍 http://www.yuumediatown.com/