オリジナル作品集1


初期作品

鳥さん

無題

家の部屋のデスザウラー

鳥さん

暗黒軍所属メカニック&エンジニア「シンディ」・・完全な反重力制御装置を作るのが・・・

デスザウラー
写真を模写した鳥さんです。 はじめて描いたオリジナルキャラクター、やっぱりこの頃はデッサンもくそもなくただ単に描いたという感じ、背景のCGはソフトFXでゾイド、デッドボーダーをモデリングしてブライスで背景を付けてレンダリングしたもの。 学校の課題の人工物模写で写真を模写したもの、この頃から少しずつ物を面でとらえるということをし始める、というかこいつらはほとんど面じゃん。でもまだまだ技術的には下手っす、今描いたらもっとうまくかけるんだろうなあ。

★自分での感想★
絵を描き始めたのは今の学校に入ってから、それまでは美術関連は大嫌いだったし、好きではなかったんだけど、前の学校でマルチメディアとかソフトの使い方をまなんだはいいがラフ画とかがうまく描けず、結局は苦手な方面も克服しなければいけないかと今の学校に入学。でも新聞奨学生をしながらだと自宅で絵を描いたりはなかなかできないんだよね〜。もっともっとうまくなりたいですなあ。

初期作品

コ○助

○ロ助とデッド君

オリジナル2

殺るナリ〜

シンディ・ファルガード
初めてソフトFXという3Dソフトでモデリングしたキャラクター、というか結構こいつを作ろうとしている奴が多い、簡単だからか・・ 左でモデリングした奴とデッドボーダーモデリング途中のものを背景付けてレンダリングしたもの、ギャグ作品に近いか・・ 上で描いたオリジナルキャラ、いろいろな方向性を模索途中のためどんどん変わってます、人体デッサンとかそういう系統とかはまだまだといった感じ。

初期作品

オリジナル2号機

複数キャラクター

オリジナル

ミディ・ファルガード

3人揃って・・・あの時は平和だった

???
オリジナル2号機め、お子様キャラクターなんだけど・・・まだあまり作風がかわらんし、うまくかけない・・・ なんかキャラクターの感じがどんどんSDみたいな感じに・・等身をあげようと次からは思うのであった・・・背景は上の方で使った奴の流用で天候を変えて昼にしてみました。3Dだとこういうことが簡単にできるからよい。 多少デッサンとかはマシになってきたかもしれないけど(初期に比べればね)自分的には全然満足できず、背景も本当はブライスに頼らず自分で描くべきなんだろうけど背景は苦手で・・時間があればチャンレンジしようと思ってます、苦手な分野から逃げてばかりいるわけにもいかないので。


■戻る■