雑談といいましてもルールはございます。
右記にない詳細ルールはこちらをご覧ください。
|
|
★基本ルール★
1:アゲ禁止、特定アニメをさすだけの質問禁止
2:第三者を中傷するような内容は質問、回答禁止
3:特定の方しかわからないような質問禁止
その他詳しいルールはこちらをご覧ください。 |
|
・ あなたが本当に疑問を持っているなら、ここで記入してください。
研究員A さんの疑問 [2011年10月17日(月) 21:06:43]
|
最近寂しいから……立てちゃった///(恥 なんか言っててよ
|
誰か答えて下さい。
改 さんの疑問 [2010年10月19日(火) 20:19:14]
|
11歳と7歳の甥っ子をゾイドスキーにしようと思います 玄人好みの小型送るのがいいでしょうかハデな大型がいいでしょうか、それともアニメ人気な中型がいいでしょうか?
|
- いきなり超大型もらっても持て余しそうな気がするので、Hiゼンマイや電動物の中型ぐらいがよさそうだと思います。ゾイドの魅力はやはり動きやギミックですから、僕だったら歩くだけゾイドは避けますね。アニメDVDと一緒にプレゼントなら主人公機で鉄板かと。[遊星][2010年10月19日(火) 21:19:28]
- 11歳だったらおそらくはたいていのゾイドは作れるでしょうから、ここはオーソドックスに4足の高速ゾイドが良いのではないでしょうか?7歳だと電動の大型はまだきついかもしれないので、小型〜中型のゼンマイがよいかと。でも大きさが違うと兄弟喧嘩になるかもしれませんので、その辺は気をつけてください。[イサ][2010年10月23日(土) 23:30:45]
みかんの缶詰 さんの疑問 [2010年10月03日(日) 15:06:50]
|
アニメや機種などによって、数が変わる表記ですが、一個師団、一個小隊、1チーム、それぞれ、ゾイドの場合、何機づつになるのでしょう?
|
- ファンブックでは、一個師団が1000機、一個大隊が100機、一個中隊が30機、一個小隊が10機となっていました。編成によって色々変わるでしょうが、西方大陸戦争時代はこれが基本のはずです。旧時代のバトストやアニメでは違う可能性がありますが。[イサ][2010年10月23日(土) 23:20:14]
金剛 さんの疑問 [2009年09月23日(水) 13:30:48]
|
ゾイドって頭を吹っ飛ばされても動くんでしょうか?大事なのはゾイドコアなんだから、ジェノやブラキオスのように、コクピットが頭部にないタイプなら、動かすこと自体は可能な気がするのですが・・・。
|
- 動くと思いますよ。普通に考えて。[遊星][2009年09月27日(日) 23:49:46]
- 上山道朗先生の「機獣新世紀ZOIDS」では、一巻に首を失ったブラキオスが動いて、しかもレイヴンの乗ったセイバータイガー相手に善戦したシーンが断片的にですが描かれてました。[ラウル][2010年03月02日(火) 19:08:40]
金剛 さんの疑問 [2009年01月10日(土) 16:03:02]
|
スナイプマスターにオーガノイドシステムは使われているのでしょうか?
|
- 補足。設定上は特に何も触れられてはいないのですが、ガンスナイパーと中身は変わらないようなので、使っていないとおかしいと思ったもので。[金剛][2009年01月10日(土) 16:10:16]
- 一般兵士でも扱いやすいように、能力を抑えているがOSはあります。違ってたらごめんなさい。[プロイツェン][2009年01月14日(水) 21:34:11]
- 使っていないかも知れません。この時期には既にオーガノイドシステムはもてはやされていませんし、砲撃主体のゾイドにオーガノイドシステムが有効に作用するかというと、疑問が残ります。オーガノイドで弾丸の速度が上がるとかないでしょうし。[遊星][2009年01月24日(土) 01:48:52]
- ガンスないパーベースの早く言えば正式カスタム機(マーク2みたいな)なので使っていると思います(用は中身ガンスナ)[ナオヒサ][2009年07月01日(水) 22:58:44]
- ↑HMMガンスナはそうみたいですね。[a][2009年12月20日(日) 20:53:34]
(; ´Д`) さんの疑問 [2009年05月14日(木) 01:58:48]
|
ゾイドリバースセンチュリーが3月で終了し某所にて秋に新展開があると言う噂は本当でしょうか?
|
- 某所というのがどこなのかわかりませんが、噂は噂。噂に本当もくそもありません。タカトミからの正式発表であれば本当です。[遊星][2009年06月05日(金) 13:26:25]
- はじめまして、ぼくはあるといいなーと思っています[ナオヒサ][2009年07月01日(水) 22:52:44]
- 残念ですが、09年7月のおもちゃショーでは何の展示も発表もありませんでした。ゾイドは二度死んだ[(; ´Д`)][2009年07月28日(火) 09:03:09]
遊星 さんの疑問 [2008年10月12日(日) 20:07:56]
|
RCZキングゴジュラスの付属シールに、"RBOZ-NO1"というものがあるのですが、これは当時の再現でしょうか?RBOZ1というのはビガザウロだと思うのです。
|
- RZ(リバースセンチュリーの略)の間違いだと思います[ナオヒサ][2009年07月01日(水) 23:00:13]
- RSZの間違いでした[ナオヒサ][2009年07月01日(水) 23:00:39]
- Zはゾイドの略[ナオヒサ][2009年07月01日(水) 23:01:18]
maka さんの疑問 [2008年11月14日(金) 11:53:35]
|
サラマンダーやプテラスの翼に皮?をうまく張る方法ってありますか?
|
- ピンセットを使う。[プロイツェン][2008年11月19日(水) 21:58:18]
- なくても良い[ナオヒサ][2009年07月01日(水) 22:59:16]
闇背骨 さんの疑問 [2009年03月05日(木) 01:39:58]
|
当方改造未経験なのですが、ゾイドを暗黒軍仕様にリペイント改造する際にお勧めの塗料を教えてください、特に塗料メーカーやカラー名等です。
|
- とりあえず、黒系と、緑あるいは緑の蛍光系ですね(すみません適当で)[ナオヒサ][2009年07月01日(水) 22:55:45]
GRKS さんの疑問 [2009年04月04日(土) 07:59:24]
|
マッドサンダーの反荷電粒子シールドはEシールドのようなバリアを出すものですか?それともあのエリマキ?自体が荷電粒子砲を無効化するのですか?
|
- 後者ではないかと思います。[遊星][2009年04月17日(金) 23:19:05]
- 名前間違えてた;[GRS][2009年04月20日(月) 12:07:07]
- レスありがとうございます。後者となると身を守るのにそれ相応の大きさが必要になりますね・・・。つまりティガゴドスは頭しか守れないとww[GRS][2009年04月20日(月) 12:15:02]
- そういうことを言い出すと、多くのゾイドのシールド類は面積が狭すぎて使い物になりません。マッドにしろ、集光パネルにしろ、圧倒的に面積が狭く、体全体を防御できるものではありません。デス対マッドの映像作品などだと、デスはマッドの頭にしか粒子砲を当てないです。その辺はフィクションならではのご都合主義なのでしょう。[遊星][2009年04月25日(土) 06:42:16]
- ティガに関しては、パイロットを守る為のシールドだと思います。ボディが吹き飛ばされても、コクピットだけは残る。そんな装備じゃないかな。[遊星][2009年04月25日(土) 06:44:27]
- 粒子砲をわざわざコクピットのフードで受けると止めるとか、おかしいでしょ?車の運転でも、何かに衝突しそうになったら、ドライバーは反射的に自分が助かろうとしてハンドルをきる(避けようとする)ものです。[遊星][2009年04月25日(土) 06:51:54]
- ああ、確かにそうですね。共和国ゾイドはパイロットの安全を考えないという先入観があったので。[GRS][2009年04月27日(月) 12:05:54]
宮 さんの疑問 [2009年03月05日(木) 22:01:12]
|
投稿箇所を間違っていたらすみません。今更ながらゾイドカードコロシアムのパイロットカード(レア)が欲しいのですが、購入できる店舗または交換・売買可能なサイト等ご存知ありませんか?入手方法をご存知でしたら教えていただきたいです。
|
- ブックオフとかの有名中古ショップで、よく見かけた。また、トイザらスでも見かけたことがある。ごめんなさい、力になれなくて…。[プロイツェン][2009年03月18日(水) 21:14:38]
- とんでもないです、レスと貴重な情報ありがとうございます!有名どころはかえって見過ごしていたので、探しに行ってみたいと思います![宮][2009年03月22日(日) 17:48:55]
- 追記となりますが、当方は東京在住ですので都内の情報ですと尚有難いです。引き続き情報お待ちしております、宜しくお願い致します![宮][2009年04月04日(土) 15:06:48]
- 東京都中野区駅から五分ほどのところにあるカードショップ「ジーザス」(英語記名かも)で一束100円(中身不明)で売っていました。自分が試しに買ったときはブレードのレアカードが入っていましたが…こんな情報でよろしければ^^;[GRS][2009年04月04日(土) 23:22:35]
- わ、中野は自宅からかなり近いです!貴重な情報ありがとうございます、早速行ってみたいと思います![宮][2009年04月05日(日) 10:38:51]
プロイツェン さんの疑問 [2009年02月05日(木) 21:54:43]
|
ゾイド エンサイクロペディア ゾイドアニメ10年の軌跡を読んだ感想をどうぞ。何でもよいです。
|
- ルイーズ大統領の秘書が本にいない。全部のっているわけではないらしい。[プロイツェン][2009年02月05日(木) 21:57:31]
- 予想よりは良かった。ゾイドTVアニメのパンフレットだと思って買ってみるのも良い。[プロイツェン][2009年02月05日(木) 22:05:01]
- DVDはなくても良かったのではないか。本の価格が高い。でもそれがないと、かえって売れないかな?[プロイツェン][2009年02月05日(木) 22:08:04]
- 僕はもっとイラストを載せてほしかったと思います。[うーる][2009年02月08日(日) 17:46:15]
- フューザーズで紹介されているキメラドラゴンの、ディメトロプテラは間違いでないか?気のせいか?[プロイツェン][2009年02月11日(水) 21:22:37]
- (興味がないから買ってませんが)誤植や間違いは多いと聞いています。いちいち気にしたら負けです。どうしても我慢ならんなら、小学館にクレームを入れましょう。[遊星][2009年03月02日(月) 00:18:37]
ヴィクセン さんの疑問 [2008年09月01日(月) 22:22:52]
|
ゾイドグラフィックス(1〜3まで所持)を読んでいて疑問に思ったのですが、ゾイドの脳はコアの中にあるのでしょうか? それともどこか他の場所……特に頭部などにあるのでしょうか? 前者なら、今までの読み物でゾイドが戦闘機械獣になっても意思があるのは解るのですが、後者の場合解釈のしようが無く。一体どちらなのでしょうか?
|
- どうなんでしょうねww だた頭に脳があるってことになると、上山漫画のブラキオス対セイバータイガーのシーンでブラキオスが首をやられてるので説明ができなくなりそうですね。[ゼネバス][2008年09月03日(水) 16:21:58]
- ゾイドコアボックスの資料によるとコアに有るようです[恐][2008年09月04日(木) 12:54:27]
- ありがとうございます。コアの中だったんですね。これで合点がいきました。[ヴィクセン][2008年09月04日(木) 19:27:03]
さんの疑問 さんの疑問 [2008年08月14日(木) 12:29:46]
|
キットのディバイソンの角の光沢が無くなりました。どうすれば以前の状態にできましょうか。
|
- 状態に因りますが、色剥げが無い状態であれば模型屋で売っている模型用コンパウンドで磨いてみてはどうでしょう?または、クリアを吹いてから2000番のサンドペーパーで磨き、仕上げにコンパウンドで磨くという方法もあります。[ジーク][2008年08月15日(金) 14:31:47]
- ありがとうございます。コンパウンドですね、それで磨いてみます。[さんの疑問][2008年08月15日(金) 14:41:33]
ライン さんの疑問 [2008年06月20日(金) 09:01:26]
|
トミーと 小学館の確執とは・・・? 知っている方教えてください
|
- これ、僕が掲示板で書いたことに対する質問ですよね?申し訳ない全然気が付かなかった。そんな大げさなことじゃなくて、権利を持ってるのが小学館だから、タカトミやコトブキヤは、小学館の許可なく製品を販売することができないってだけの話です。最近の例だと、アーバインCWが許可が降りなくて、帝国版CWになったり、今年の再販版ジェノブレにレイヴンとシャドーが付いてなかったりとか、そういうやつです。[遊星][2008年07月12日(土) 23:21:31]
- なるほど・・・ そういう事でしたか^^ 親切に回答頂きありがとうございます。これからの新シリーズ展開スムーズに行われるのか不安だったので質問してみました ありがとうございます^^[ライン][2008年07月22日(火) 17:13:46]