« 2017年01月 | メイン | 2017年05月 »
2017年04月18日
浪速のアニソンシンガー喜多修平さんが「ZOIDS FIELD OF REBELLION」のテーマソング「VOICE OF PROMISE」を担当
★「ZOIDS FIELD OF REBELLION 」主題歌を担当することが決定!|喜多修平 Official Website Nostalgic Harmony
★喜多修平、本日から配信開始となりましたスマホゲームアプリ、『ZOIDS FIELD OF REBELLION』のテーマソングを担当させていただきました!!!!|喜多修平 Official Website Nostalgic Harmony
>ゴジュラス登場の回などは永久保存ものでありましょう。
この辺とか
>ホームページビルダーで自分でゾイドのファンサイトを作ったりもしてました。
すげぇ親近感覚えるなw
------2017/12/31 18:25追記------
喜多が初めて買ったPSソフトはクライムクラッカーズ★
— 喜多修平@ZOIDS FOR (@KITAPONG) 2017年12月3日
キャラデザも可愛くて好きだし、音楽がまた良いんですよー♪ヽ(´▽`)/
その音楽の朝倉紀行さんは後年、小林竜之君のデビュー曲ZEROのプロデュースを担当され、その縁で僕もお逢いできて感激した思い出☆(*´ω`*)#プレイステーションの日 pic.twitter.com/tEjSi1ohOJ
「音楽がまた良いんですよー♪」
この辺とかもめちゃくちゃ共感できるw
------2017/12/31 18:25追記ここまで------
投稿者 封神龍 : 23:41
スマホゲーム 「ZOIDS FIELD OF REBELLION(ゾイド フィールド オブ リベリオン)」公開されました
スマホゲーの
【配信開始のお知らせ】
— ZOIDS_FOR公式 (@zoids_pr) 2017年4月18日
本日「ZOIDS FIELD OF REBELLION」をAppStore・GooglePlayで配信開始いたしました!
ダウンロードはこちらからhttps://t.co/5bujP4oVP5
皆様の参戦をお待ちしています!#ZOIDS_FOR pic.twitter.com/XGEepMlsxI
が公開されております。




感想は
★スマホゲーム 「ZOIDS FIELD OF REBELLION(ゾイド フィールド オブ リベリオン)」公開、遊んでみた: YUU MEDIA TOWN@Blog
に書きました。
投稿者 封神龍 : 23:06
2017年04月01日
エイプリルフールネタでDMMレンタルにゾイド登場
エイプリルフールで嘘の嵐が吹き荒れる中、そのネタにゾイドも登場しました。
07:【ゾイド貸し出します】家電・旅行用品などをレンタルできるサービス「DMMいろいろレンタル」でゾイドの取扱い始めました。『突然の出撃命令。でもさすがに買うのは…』という皆さんにおすすめです↓https://t.co/GYU4Fsutri#エイプリルフール pic.twitter.com/iJF5m4YQ0c
— タカラトミー (@takaratomytoys) 2017年3月31日
という事で
★DMM.com [【ZOIDS】シールドライガー(ライオン型)] ロボットレンタル
![DMM.com [【ZOIDS】シールドライガー(ライオン型)] ロボットレンタル](http://www.yuumediatown.com/diary/mt001/archives/images/slproimage/slooProImg_20170401171608.jpg)
「突然の出撃命令。でもさすがに買うのは・・・・」という方にお薦めで料金は三日間で1000万円~、延滞料金は1日あたり4,166,670円。
品番はnr_02255aとなっております。
「タカラトミー独自開発の機体の軽量化と斬新な設計で全長21.6メートルという大型ゾイドでありながら、最高速度で250キロを叩き出し、戦場を駆け抜けます。」
とあります。
投稿者 封神龍 : 17:30
