« 2006年01月 | メイン | 2006年03月 »
2006年02月26日
ゾイドジェネシス第46話「瓦解」
ゾイドジェネシス第46話「瓦解」感想の書き込みは
★ZOIDS TOWNアニメ掲示板
★ZOIDS TOWN QA アニメ
へどうぞ。
トラックバックは
http://app.blog.livedoor.jp/zoidstown/tb.cgi/50589735
へどうぞ、トラックバック閲覧は
★ゾイドジェネシス第46話「瓦解」
こちら。
ゾイドジェネシスの感想を書いているブログを検索できます
★ゾイドジェネシス(speenee.com)
ソラシティ陥落、というかあっさり落ちました。まあ数千年も闘う相手が居なかった上に平和ボケしてちゃいくら文明が進んでいても負ける場合もありますわな。さらには想定外の
ZOIDS GB-007 バイオラプターグイ
の大量生産。適合者がそんなにいるはずがない!との事でしたが適合者に関してはあのロボットみたいな兵士が関係してんのかな?とにかく解決しちゃったと。
それでもレーザーとかじゃなくて火弾とかミサイルとかで攻めてくるような相手にあっさり落とされるとは・・・そしてついに
ZOIDS GZ006 ザバット
も登場、ようやくですよ!!デカルトドラゴンも活躍していたけど2機しか居ない上に数で勝るディガルドの総攻撃を受けて撃破・・・・メタルZiの装甲が・・・・あんなミサイルで・・・
生命エネルギーを吸収する装置を外されたヴォルケーノで脱出するザイリンさん、ギルドラゴンで脱出するソラシティの皆さん。というかソラシティにはギルドラゴン居ないんだ?箱には象徴とか書いてあってデカルトドラゴンで守護しているような感じで書かれていたのに。といっても既に箱の説明とは違う世界観になっちゃってますけど。
脱出時に翼の一部を失いソラシティから離れるギルドラゴン。というかギルドラゴンの役目はこれだけ?飛んで運んでそれだけ?本当に箱舟としてしか使われないのかねぇ・・・・デスザウラーみたく強力な強さを見せ付けてくれるものかと思ってたのですが。というかギルドラゴンが武器を使えればソラシティも落とす必要なかっただろうに・・・・
関連
★ようやくアニメに登場 ザバット
★明日のエンディングから「握りしめたその手に」が流れますが
★デカルトドラゴン
★年末年始はギルドラゴンとバイオラプターグイが活躍かな?
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 00:32
2006年02月24日
「握りしめたその手に」が届きました
2月22日発売のゾイドジェネシス新エンディング「握りしめたその手に」が本日届きました。丸焼きぃ~!!とかビンタビンタビンタ、乙女のビンタ!!が耳に残ります(笑)
限定5000枚という事で売り切れている所もあると思いますが急ぎでない方であれば
リコレクションズ スペシャル・ボックス [DVD付限定盤]
にも収録されておりますのでそちらを待つのも手かな?
発売当日のアキバの様子を「萌えよ!アキバ人ブログ」さんでも紹介されてますがアニメに強い店だと結構な入荷はあったみたいですが他の所はどうでしょう?
ネット上ではほとんど売り切れのようです。
ちなみに既にタイトー等、カラオケの配信も始まっているようで。発売日に配信とは・・・
関連
★ゾイドジェネシスエンディング 「握りしめたその手に」届いた
★ありのままでlovin'Uが届きました
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 12:10
ライモス・ザ・グラディエーター
ゴドス改さんのライモス・ザ・グラディエーターです。
コメント:
設定/解説・ジェネシス世界設定のヘビーライモス。
両肩に強固なタートルシールドに自己動力を備えたグラップラーアームを備え、右にリーオ製の大型ソード、左にマグネイズスピア×2を装備。
リーオ製のソードとスピアを前面で交差させて、共鳴させることにより電磁波の防壁を生み出し、身を守れる。
背部のレドームセンサーとレールキャノンの組み合わせは高精度の射撃を可能としており、スナイパーゾイドとしても活躍する可能性を秘めている。
投稿者 封神龍 : 11:26
ビートルウルフ
ゴドス改さんのビートルウルフです。
コメント:
ジェネシス世界設定のコマンドウルフ。
リーオ製のブレードを折り畳み式アームに装備、背部の大型イオンブースターが驚異的な加速を産み出して、目にも止まらぬ速度でバイオゾイドすらリーオのブレードで切り裂く。
名前の由来はソードレールキャノンを中心に左右のブレードの配し方が三本角のタイプのカブトムシを連想させたとの乗り手の弁による。
投稿者 封神龍 : 11:17
ムゲンライガーRS
xxさんのムゲンライガーRSです。
コメント:
ムゲンライガーRSはバイオドラゴンに苦戦したムゲンライガーに全形態のメタルZiの剣を装備。尾と脚の装甲はハヤテライガーで背中のムラサメブレードはムラサメライガー。
投稿者 封神龍 : 11:10
伝説のゾイド5体セット
トイカード限定で「伝説のゾイド5体セット」というのがでるそうです。
★【トイカード限定】伝説のゾイド5体セット(NODA-YA)
情報元:当サイト掲示板
ガリウス、グライドラー、エレファンタス、アクアドン、ゴルゴドスの初期ゾイド5体がセットになって6月発売予定。
ゾイドジェネシスが終わった後はフューザーズ始まる前みたいな展開になるのかな?旧ゾイドを限定で復活させたりして・・
関連
★伝説のゾイド5体セット
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 10:40
ゾイドジェネシス SPECIAL BOX Vol.3 with ムゲンライガー ホロテック
ゾイドコアにて
ゾイドジェネシス SPECIAL BOX Vol.3 with ムゲンライガー ホロテック <初回受注限定生産>
の予約を開始しておりました。2006年6月28日発売予定でタイトルどおりムゲンライガーホロテックが付きます。
収録タイトルはゾイドジェネシスDVD9巻~12巻(第35話~第50話)まで。
関連
★ゾイドジェネシス SPECIAL BOX Vol.2 with ハヤテライガー ホロテック
★ゾイドジェネシス』DVD-BOX発売決定!!
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 10:32
2006年02月18日
ゾイドジェネシス第45話「遺産」
ゾイドジェネシス第45話「遺産」感想の書き込みは
★ZOIDS TOWNアニメ掲示板
★ZOIDS TOWN QA アニメ
へどうぞ。
トラックバックは
http://app.blog.livedoor.jp/zoidstown/tb.cgi/50566286
へどうぞ、トラックバック閲覧は
★ゾイドジェネシス第45話「遺産」
こちら。
ゾイドジェネシスの感想を書いているブログを検索できます
★ゾイドジェネシス(speenee.com)
後で追記・・予定。
関連
★明日のエンディングから「握りしめたその手に」が流れますが
★デカルトドラゴン
★年末年始はギルドラゴンとバイオラプターグイが活躍かな?
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 17:06
2006年02月14日
ディアボロス
K/さんのディアボロスです。
コメント:
バイオゾイドを取り込み自己進化したロードゲイル。
武装は両肩のバスタークローと両腕のビーストスレイヤー&シザーアームがある。
投稿者 封神龍 : 09:52
シェイド・フォックス
京さんのシェイド・フォックスです。
コメント:
シャドーフォックスを改造しゾイド暗殺用兵器として開発されたシェイドフォックスです。
真夜中に敵のゾイド倉庫に侵入し、背中にある巨大な刀を使い、ゾイド破壊する。
投稿者 封神龍 : 09:42
2006年02月12日
ゾイドジェネシス第44話「離陸」
ゾイドジェネシス第44話「離陸」感想の書き込みは
★ZOIDS TOWNアニメ掲示板
★ZOIDS TOWN QA アニメ
へどうぞ。
トラックバックは
http://app.blog.livedoor.jp/zoidstown/tb.cgi/50543396
へどうぞ、トラックバック閲覧は
★ゾイドジェネシス第44話「離陸」
こちら。
今回からついに新エンディングとともに、ギルドラゴン始動です!新エンディングの感想も上記掲示板等でどうぞ。
ゾイドジェネシスの感想を書いているブログを検索できます
★ゾイドジェネシス(speenee.com)
なんだか最後に向けて駆け足で話が進んでいる気がしますがついに超大型ゾイド、ギルドラゴンの復活の回となりました。アイアンロックに眠るギルドラゴンを復活させるために占領しているディガルドを追い出すと同時にルージ、コトナ、ラカンが裏から侵入。
ギルドラゴン復活にはもうすこし時間がかかると思っていたけれど案外あっさり地上に姿を見せましたね。もっともそれから本格稼動に向けて銀(ソウタ)の力が必要となったわけですが。でっかいので操縦者は複数必要だと。
新エンディングも流れいろいろ見所が回ですが私の場合は何よりギルドラゴンが復活して稼動し始めたのがも嬉しくてたまりませんわ。ギルベイダーが一番好きなゾイドだったというのもあるんですがそれが実際に再販されそしてアニメで動き回る姿を見ることが出来るとは(今までも回想シーンとかで動いてたけど)。
無印ゾイドのゴジュラス、デスザウラーも良かったですが今回みたいな初登場もいいですね。なんというか強力無比な武器を使って圧倒的な破壊力を見せつけたわけじゃないんですが優雅に飛び立つシーンはなんというか気品溢れるというか大物振りをアピールするのには十分かなと思っています。
とりあえずこのギルドラゴンでソラシティに行ってリーオの弾をもらってくるのでしょうがギルドラゴンならそのままディガルドの首都、ディグを落とす事なんて造作もないでしょう?あの大きさのGカノン(重力砲)だとかプラズマ粒子砲だとかビームスマッシャー使えばディグまるごと消滅させるのもそんな難しくないでしょうに・・・・武装が使えないのかな?(使えなくても格闘戦で十分な攻撃力はもってますけど)
関連
★明日のエンディングから「握りしめたその手に」が流れますが
★デカルトドラゴン
★年末年始はギルドラゴンとバイオラプターグイが活躍かな?
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 09:35
2006年02月11日
レ・ミィ×コトナのミニアルバム「リコレクションズ」
明日放映のゾイドジェネシス第44話「離陸」からエンディングが変わり「握りしめたその手に」の新エンディングが放映されると告知されているわけですが
★明日のエンディングから「握りしめたその手に」が流れますが
結構どこのネットショップも売り切れ状態ですね。放映前に売り切れが多いとは・・・5000枚じゃ少ないんですかね?更に3月1日にはレ・ミィ×コトナのミニアルバム「リコレクションズ」も発売されます。
リコレクションズ スペシャル・ボックス [DVD付限定盤]
こちらも初回限定盤にはDVDがついたりいろいろと特典があるわけで。
リコレクションズ [通常盤]
限定盤と通常版、それぞれ別バージョンのソロ曲が収録されているという事で両方買えという事?
関連
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 17:32
SR DX ゾイドジェネシス コトナ・エレガンス
ゾイドコアにて
塗装済み完成品 SR DX ゾイドジェネシス コトナ・エレガンス
の予約を開始しておりました。
「佐藤好人」氏製作によるコトナ・エレガンスがSRDXシリーズに登場。しかしゾイドジェネシスはゾイドよりキャラ重視ですなぁ。
関連
★SRDX ゾイドジェネシス コトナ・エレガンス 完成品 予約開始
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 00:24
2006年02月08日
お絵描き掲示板 バックアップ4
2006年2月8日現在までのデータのバックアップです。失われたデータを保存している方は宜しければこちらから画像をお送りいただければ幸いです。現時点で送っていただいたものを掲載致します。
長瀬さんのフェルミです。
めろんさんのレオブレイズです。
めろんさんのムラサメライガーです。
葵さんのスプレンダー(仮)【ベタ・スプレンディス型】です。
投稿者 封神龍 : 14:25
お絵描き掲示板のイラストについて
いつもZOIDS TOWNをご利用いただきありがとうございます。
★ZOIDS TOWN.com + お絵かき掲示板 +
ですがトラブルにより、皆様にご投稿いただいたイラストが消失してしまいました。当方では掲示板のバックアップデータは保持しておらずご投稿いただいた方には申し訳ございません。2005年11月20日までの画像に関しては
★アニメイラストカテゴリ
に保存しておりますがそれ以降はまったくない状態です。真にお手数お掛けいたしますがイラストを保存されている方がいらっしゃいましたらinfo@zoidstown.comまでメールでお送りいただけないでしょうか?
いままでに復元できたものは【こちら】になります。
お手数お掛けいたしますが皆様宜しくお願い致します。
投稿者 封神龍 : 10:12
2006年02月05日
ゾイドジェネシス第43話「鍵」
ゾイドジェネシス第43話「鍵」感想の書き込みは
★ZOIDS TOWNアニメ掲示板
★ZOIDS TOWN QA アニメ
へどうぞ。
トラックバックは
http://app.blog.livedoor.jp/zoidstown/tb.cgi/50520890
へどうぞ、トラックバック閲覧は
★ゾイドジェネシス第43話「鍵」
こちら。
ゾイドジェネシスの感想を書いているブログを検索できます
★ゾイドジェネシス(speenee.com)
新エンディングは2月12日からとエイベックスの情報も変わってましたね、何も知らずに期待して見ていたから前と変わらずでちょっと残念。
リーオの弾をソラから持ってきても全然量が足りねえと。もっとよこせという事に対しての返事はソラまで取りにこいと、無理ジャン。そんな中、ギルドラゴンなら輸送出来るとロンが提案。部長がどうとか言ってたところを見ると部長さんから見ても地上のギルドラゴンを復活させて欲しいんですかね?ロンや部長以外のソラノヒトは嫌がるのでしょうけど何か意図があるんでしょう。
そして今回は様々な伏線が回収された回でもありました。コトナの本当の名前はアイアンロック地下に眠るギルドラゴン発動の為の鍵となり山より大きいゾイドが発掘されたという話も出てきたりギンちゃんの様々なゾイドに乗れる能力はギルドラゴン操縦のために使われそうだし。
それにしてもジーン、「質より量だ」と申しておりましたが滅びの竜を甘く見すぎかもしれませんなぁ。今の話であればギルドラゴンはリーオの弾の輸送にしか使われない感じで戦闘には参加しないかもしれませんがギルベイダーの能力はデスザウラーすら超える力を持っているわけで。(ジェネシスにはデスザウラーの存在概念はないのでしょうが)
何よりソラノヒトが「ゾイドジェネシス第37話「襲来」」の時に回想シーンでギルドラゴンとギルベイダーが戦っている所で「もし奴らがギルドラゴンを復活させでもしたら・・・・」という言葉もあるようにギルドラゴン単体の戦闘能力も恐れているように思えます。ソラシティにはギルベイダーがいるんですかね?ギルドラゴンの箱には「ギルドラゴンは天空国家の守護獣として崇められている」とありますし「数千年を生きたこの機体が出撃する事はめったにない」とありますように出撃があるとすればよっぽどの有事の時なのでしょうけど。
質より量、バトルストーリーでも西方大陸編から始まった新しいバトルストーリーではマッドサンダーVSデスザウラーの戦いですら、広大な戦場全体から見れば小さなエピソードに過ぎない。一握りの巨大ゾイドが戦局を左右するような規模の戦いではなかったという感じですが昔のバトスト4巻のマイケル・ホバートの言葉を借りれば「戦争の行く末を決めるのは、新型ゾイドなのだ!そのことがなぜ分からん!なぜ僕にそれを作らせてくれない!」とあります。果たしてジーンが自分の身をもって知ることになるのはどちらの真実か・・・戦いの規模にもよるわけですけどね。
なんてマイケルの言葉を思い出すのにゾイドコアボックスからゾイドバトルストーリー4を取り出して読んでましたがこれも本当に熱い話やね・・・・ゾイドの原点であり聖典でもあり・・・・
来週はギルドラゴン復活みたいですがなんというか演出の方、頑張ってもらいたいものです。無印ゾイドのZG発動!のゴジュラスとか破滅の魔獣の時のデスザウラーみたいな感動をもう一度、味わってみたいものですけど・・・・ギルベイダー(ギルドラゴン)はかなり好きなゾイドなんでね・・・・
関連
★デカルトドラゴン
★年末年始はギルドラゴンとバイオラプターグイが活躍かな?
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 01:25
2006年02月03日
ブロッコリーがレ・ミィ×コトナ抱き枕通販開始
★キタコレ!「ゾイドジェネシス」レ・ミィ×コトナ抱き枕通販開始!(ゲーマーズ)
2人(レ・ミィ×コトナ)の添い寝シーツは以前より発表されていましたがブロッコリーがレ・ミィ×コトナの抱き枕を販売するそうです。
★レ・ミィ×コトナ抱き枕商品ページ【ブロッコリー ゲーマーズ】
完全受注生産で2006年3月31日締め切り、発売時期は2006年4月末予定だそうです。
イラストはキャラクターデザインの坂井久太氏描き下ろしです。
関連
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 21:20
2006年02月01日
サーバーメンテナンスのお知らせ【2006年2月1日】
2月1日
メンテナンス作業、終了致しました。10時から10時35分ぐらいまでの間で数分間接続が出来ない状態になっておりました、ご迷惑お掛けいたしました。
--
2006年2月1日午前10時よりサーバーメンテナンスの為、断続的にYUU MEDIA TOWN及びZOIDS TOWNへアクセスがし難くなる可能性がございます。大変ご迷惑お掛けいたしますが2月1日午前10時より11時頃までの時間を外してアクセスいただければ幸いです。
メンテナンスが終了次第、作業完了のお知らせを掲載する予定です。
投稿者 封神龍 : 11:31