« 2005年09月 | メイン | 2005年11月 »
2005年10月30日
ゾイドジェネシス第30話「魔物の森」
ゾイドジェネシス第30話「魔物の森」、感想の書き込みは
★ZOIDS TOWNアニメ掲示板
★ZOIDS TOWN QA アニメ
へどうぞ。
トラックバックは
http://app.blog.livedoor.jp/zoidstown/tb.cgi/50162719
へどうぞ、トラックバック閲覧は
★ゾイドジェネシス第30話「魔物の森」
こちら。
関連商品
★新エンディング「ありのままでlovin'U」。
★ケーニッヒウルフ
ゾイドジェネシスの感想を検索できます
★ゾイドジェネシス(speenee.com)
熱を測るためにミィ様の顔を覗き込むルージ君、勘違いされ蹴りでぶっ飛ばされ・・・なんか凄い飛びようだし威力だな(笑)
一方、ガラガとセイジュウロウは伝説のゾイド乗りを探し魔物の森に到着。月夜に森に入るとゾイドのコントロールが不明に、それんしてもなぜ踊る?昔のゾイドから見ているとレアヘルツの谷を思い出しててっきり同士討ちとかすると思っていたのですが面白い方に話を持ってきました。
変な婆さんと出会いますがそいつの正体こそが・・・量産型バイオメガラプトルも登場し伝説のゾイド乗りとケーニッヒウルフが現れ協力してディガルド撃破。
最後のミィ様、顔怖すぎ。
今日のロンのゾイド講座は先週ほど盛り上がらなかったかな・・
関連
★バイオヴォルケーノ
★ゾイドジェネシスの新エンディング?「ありのままでlovin'U」
★ハヤテライガー(YUU MEDIA TOWN@blog)
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 01:46
2005年10月28日
TOMY公式サイト更新【2005 10/27】
TOMY公式サイトが更新され
・ゾイド祭り in 東急東横店開催!
を掲載していました。
東急百貨店東横店7Fの玩具売場にて開催されジオラマやお宝映像が見られるそうです。10月30日と11月3日にはそれぞれイベントが予定されております。祭りは11月3日まで。
投稿者 封神龍 : 03:42
2005年10月26日
TOMY公式サイト更新【2005 10/25】
TOMY公式サイトが更新され
・Z-POINT キャンペーンにおけるデッドリーコング並びにハヤテライガーのZ-POINT数について
を掲載していました。
ハヤテライガーとデッドリーコングにはZポイントがついてないのでその代わりにバーコードを送ってくれとの情報が掲載されております。デッドリーコングには48ポイント、ハヤテライガーには30ポイント付くそうです。
投稿者 封神龍 : 10:58
電撃ホビー12月号
25日は電撃ホビーの発売日でした。
ゾイドジェネレイションズ総集編やミドリさんの声優募集等を行ってました。後はムゲンライガーの紹介であったり(無限の方の字だったのね)バイオヴォルケーノ、ゾイドフルメタルクラッシュ、携帯版ゾイドVS.I等のジェノザウラーJETのID等の情報が掲載されていました。
2005年10月23日
ゾイドジェネシス第29話「秘密」
ゾイドジェネシス第29話「秘密」、感想の書き込みは
★ZOIDS TOWNアニメ掲示板
★ZOIDS TOWN QA アニメ
へどうぞ。
トラックバックは
http://app.blog.livedoor.jp/zoidstown/tb.cgi/50134786
へどうぞ、トラックバック閲覧は
★ゾイドジェネシス第29話「秘密」
こちら。
エンディングもついに新しくなり「ありのままでlovin'U」が放映されるみたいで。
ゾイドジェネシスの感想を検索できます
★ゾイドジェネシス(speenee.com)
コトナの過去が見られる話でした、アイアンロックから逃げ出したのにはそんな理由が・・・というわりにはなんか今日の話は他に比べて演出が軽いような・・・
新しい武装も使われレインボージャークは速度アップで戦闘空域から脱出、ソードウルフはビームスマッシャー?っぽいので飛び道具でバイオラプター撃破。
アイアンロックの秘密とはご先祖様のオーバーテクノロジーだったんですね、やはりそれらを使ってバイオゾイドを生産していると。それを調べにコトナさんとラカンで調べに来たのか・・・こちらは仲間集めがメインじゃないのかな。
それにしても「破滅の竜を復活させたくないのだろう?」って・・・ギルと考えたけどたぶんバイオティラノの事なんでしょうね。前ならデスザウラーと思っちゃうところでしたが・・・
エンディングはかなり電波というか多分、いろんな意味で今期最強ではないでしょうか・・・CDは既に予約しちゃいましたが。
関連
★バイオヴォルケーノ
★ゾイドジェネシスの新エンディング?「ありのままでlovin'U」
★ハヤテライガー(YUU MEDIA TOWN@blog)
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 08:29 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月22日
ギルドラゴン購入!
20日頃、発売開始されていたギルドラゴンですが本日ビックカメラで購入してきました。やっぱり箱が大きい。上に乗っているのは旧ギルベイダーですが新ギルドラゴンの組み立てはいつになるかな・・・・
ギルドラゴン、デカルトドラゴン、バイオヴォルケーノについて感想等あれば掲示板への書き込みかこのエントリにトラックバックどうぞ。
後ろに出ているスペックは全長43.2m、全高16.6m、重量333t、最高速度:地上80km:飛行M4.0、旧ギルと違うところはこの部分ではありませんが武装では頭のツインメーザーに変わりドラゴントライデントに、後は装甲部分がドラゴンアーマー(Metal-Ziコーティング)になりアイアンクローがストライククローになっているぐらいでしょうか?後はビームスマッシャー、ニードルガン、プラズマ粒子砲、重力砲(Gカノン)、フェルタンク、磁気振動システム、テイルスラッシャーあたりは変わりませんね。
掲示板にも書いてありましたがMaxSpeed80Km/h、M1.8になっている部分が箱裏にありますね、何これ?
GZ-018 ギルドラゴン
WIVERN TYPE/ワイバーン型
GIL DRAGON
と、最終的にやはりワイバーン型なのね・・・
関連
★ギルドラゴン買ったぜ!(YUU MEDIA TOWN@blog)
★ZOIDS GZ018 ギルドラゴン(ゾイドコア)
投稿者 封神龍 : 22:23 | コメント (0) | トラックバック
ありのままでlovin'U、10月23日新エンディングから放映!
エイベックストップページに
が10月23日放映のゾイドジェネシス新エンディングからオンエア開始という情報が掲載されていました。
【こちら】(いきなり音楽鳴りますので注意)で試聴できます。(10月22日現在)
通販紹介は>>こちら<<です。
さてはてどんな映像になるんでしょ?楽しみです。
関連
★ありのままでlovin'U (TVアニメ機獣創世記ゾイドジェネシス」エンディングテーマ)(Neo Wing)
★ありのままでlovin'U (TVアニメ機獣創世記ゾイドジェネシス」エンディングテーマ) [CD+DVD](Neo Wing)
★ありのままでlovin'U【ゾイドジェネシスエンディングテーマ】
★ゾイドジェネシスエンディングテーマ ありのままでlovin'U(YUU MEDIA TOWN@blog)
投稿者 封神龍 : 15:49 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月20日
復刻版 ZOIDS デッドボーダー予約開始
ゾイドコアにて
トイズドリームプロジェクト 復刻版 ZOIDS デッドボーダー
の予約を開始していました。
ガイロス帝国軍として登場、限定6000個だそうです。
関連
★暗黒軍(ガイロス帝国) デッドボーダー予約開始!
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 00:57 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月17日
TOMY公式サイト更新【2005 10/17】
TOMY公式サイトが更新され
・Z-POINT キャンペーン実施!
・ムゲンライガー登場。商品情報追加。
が掲載されていました。ムゲンライガーはやはり少しスピードを犠牲にしたパワータイプみたい、セルに怒られないようにネ。
それにしてもまだギルさんの紹介文がデカルトドラゴンっぽいままなんだけど本当にあれがギルの紹介文なのか?更新するなら直しておいて欲しかった。(そんな事を言いながらもこのエントリのリンク先も今まで間違ってたよ(苦笑))
2005年10月18日追記
ギルベイダーの紹介文が修正されたようです。
なんだかこのままだと本当に箱舟扱いで闘う事がなさそうな・・・
>武装も充実し極めて高い戦闘能力を誇るが、数千年を生きたこの機体が出撃することはめったにない。
とありますし。
まあデスザウラー以上の戦闘能力を持つこいつと戦う事になれば話的にちょっと厳しい気がしますが。
>その一部はバイオゾイド開発にもフィードバックされたと言う
ディガルドとつながってる?
しかし装甲がメタルZiでバイオ粒子砲も弾き返すとは・・・ひょっとしてムゲンライガーへのエヴォルトのきっかけは・・・第3勢力?
第3勢力って敵じゃないのかな・・・三つ巴にはならないのか?ギルもただの船扱いだと嫌だなぁ。
関連
★ゾイドジェネシス GZ-016「ムゲンライガー」予約開始
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 19:52 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月16日
ゾイドジェネシス第28話「伝説」
感想の書き込みは
★ZOIDS TOWNアニメ掲示板
★ZOIDS TOWN QA アニメ
へどうぞ。
トラックバックは
http://app.blog.livedoor.jp/zoidstown/tb.cgi/50105604
へどうぞ、閲覧は
★ゾイドジェネシス第28話「伝説」
こちら。
エンディングがありのままでlovin'Uに変わってねぇ!!しかし伝説、というタイトルにふさわしい内容かと。こういうオーパーツ的というか伝説な話は大好きなんでますます今後のストーリー展開が楽しみになりました。
ヨークの街の祭りに使われている箱舟を模したバルーン、めちゃくちゃギル様ですな。そしてルージ君の言う伝説の話を聞いていると天空人(まだアニメには名前も出てきていないけど)とは宇宙に進出した人たち?
なんかゼノギ〇スのソラリスみたいのかな?と勝手に思い込んでました(苦笑)
そしてバイオヴォルケーノ、圧倒的強さを示してくれました。まだ完全に扱いきれていないのにあの強さ。
ミィ様大怪我と・・・
★バイオヴォルケーノ
★ゾイドジェネシスの新エンディング?「ありのままでlovin'U」
★ハヤテライガー(YUU MEDIA TOWN@blog)
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 02:30 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月15日
コロコロ2005年11月号
本日はコロコロ2005年11月号の発売日です。
コロコロとは関係ありませんがゾイドジェネシスエンディングテーマ「ありのままでlovin'U」のパッケージが
・エイベックスゾイドページ
で公開されています。
で、コロコロですがムゲンライガーの情報が掲載されていました。首を持ち上げ咆哮するギミック、重装甲と2本の大剣を装備。
そしてムラサメライガーエヴォルトコンテストの情報が掲載されております、大賞はコロコロ特性フル稼働ムラサメライガー、優秀賞はゴールド仕様ムラサメライガーとの事。トミー公式サイトでも紹介されている奴ですね。
後は10月21日発売予定のゾイドフルメタルクラッシュや12月21日発売予定のゾイドサーガDSのオリジナルゾイド、2005年秋登場予定のゾイドカードコロシアムについて紹介されております。
最後にZ-POINTキャンペーンの情報あり。抽選で500名にスペシャルカラーゾイドプレゼントです。
50ポイントでクリアカラームラサメライガーが100名に。
10ポイントでレドラー・スペシャルカラー(ギルドラゴンやデカルトドラゴンと同様の色の奴)
があたります。
こんなもんかな。
関連
★ゾイドジェネシスエンディングテーマ ありのままでlovin'U
★ギルドラゴンの予約終了続出・・・残りは・・・
★デカルトドラゴン
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 21:13 | コメント (0) | トラックバック
GZ016 ムゲンライガー予約開始
ゾイドコアにて
ムゲンライガー
の予約を開始しておりました。11月19日発売予定です。
さてはて今度は一体何がきっかけでエヴォルトするのか、アニメでの登場が楽しみです。結構格好よくね?
関連
★ゾイドジェネシス GZ-016「ムゲンライガー」予約開始
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 12:28 | コメント (1) | トラックバック
2005年10月14日
TOMY公式サイト更新【2005 10/14】
TOMY公式サイトが更新され
・「ZOIDS改造マスターへの道」特設コーナーオープン!
・ZOIDS SHOP in トイザらスお台場店情報更新
・デカルトドラゴン登場。商品情報追加。
・ギルドラゴン登場。商品情報追加。
についての情報が掲載されていました。
ギルドラゴンの商品情報詳細、デカルトドラゴンと同じなんだけどミスですかね?(2005年10月14日18時11分現在)修正されたようですby2005年10月18日
投稿者 封神龍 : 18:12 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月09日
ゾイドジェネシス第27話「再起への道」
感想の書き込みは
★ZOIDS TOWNアニメ掲示板
★ZOIDS TOWN QA アニメ
へどうぞ。
トラックバックは
http://app.blog.livedoor.jp/zoidstown/tb.cgi/50075784
へどうぞ、閲覧は
★ゾイドジェネシス第27話「再起への道」
こちら。
ついに
ZOIDS GB008 バイオヴォルケーノ
も登場!
結局まだ新エンディングは流れず、発売11月のはじめなのにまだなのか・・・前回で大敗した反乱軍、生き残りを探すもその結果は空しく・・とりあえず50日休めと、そして主人公チームは新たな仲間を探しに旅に出ると。ルージ、ロン、ミィ組とガラガ、セイジュウロウ組、ラカン、コトナ組。セイジュウロウさん死亡フラグがたったと思ったら普通に復帰していましたね。
武器運んでいたグスタフ、ムンベイ仕様な色してましたね。
ザイリンさんは当然のごとく生きていたと、そしてザイリンさんではなくても乗れるバイオメガラプトル量産型も出てきて今後はバイオラプターの活躍も減っていくのかな。ただ破壊されたバイオメガラプトル、消滅していなかったけどなんでやろう?
そしてついに出てきたバイオヴォルケーノ、一瞬ちょっとカッコいいと思った・・・こんなに赤いのに・・・
取り巻きの話からすると乗っていると何かあるみたいですね、搭乗者を凶暴化させたり生命力を吸い取られたりするんかね?
そしてムラサメライガー以外の強化武装も登場しました。
関連
★バイオヴォルケーノ
★ゾイドジェネシスの新エンディング?「ありのままでlovin'U」
★ハヤテライガー(YUU MEDIA TOWN@blog)
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 08:03 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月07日
リンク集更新【2005/10/07】
リンク集のゾイド関連6に
びーさいずさん
を追加しました。
投稿者 封神龍 : 01:12
2005年10月06日
TOMY公式サイト更新【2005 10/06】
TOMY公式サイトが更新され
・映像ライブラリーに「ゾイド フルメタルクラッシュ」CM、
オープニングムービーを追加
・ゲームキューブソフト「ゾイド フルメタルクラッシュ」登場。
商品情報追加。
についての情報が掲載されていました。
投稿者 封神龍 : 19:12 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月05日
ありのままでlovin'U【ゾイドジェネシスエンディングテーマ】
ゾイドジェネシスの新エンディングでミィ様(こやまきみこ)とコトナさん(伊藤静)(レミコト)が歌う「ありのままでlovin'U」の情報が
・エイベックスゾイドページ
に公開されていました。
それにしても・・・なんでわざわざ温泉の時の画像を使う(苦笑)
(現在はパッケージの画像に変更されていますby10月22日)
後、DVD付属版には何の映像が入ってるんだろ?新エンディング?
「ゾイドジェネシス」初のキャラクターソングとの事ですがこの後も出るのかな?無敵団とか・・?
ありのままでlovin'U (TVアニメ機獣創世記ゾイドジェネシス」エンディングテーマ)
ありのままでlovin'U (TVアニメ機獣創世記ゾイドジェネシス」エンディングテーマ) [CD+DVD]
関連
★ゾイドジェネシスの新エンディング?「ありのままでlovin'U」
-10月22日更に情報追記-
10月23日放映から新エンディングになり「ありのままでlovin'U」が放映開始されるとの事。
投稿者 封神龍 : 21:35 | コメント (2) | トラックバック
2005年10月02日
ゾイドジェネシス第26話「霧の河」
感想の書き込みは
★ZOIDS TOWNアニメ掲示板
★ZOIDS TOWN QA アニメ
へどうぞ。
トラックバックは
http://app.blog.livedoor.jp/zoidstown/tb.cgi/50046647
へどうぞ、閲覧は
★ゾイドジェネシス第26話「霧の河」
こちら。
霧で河での戦い、案の定先走った奴はほぼ全滅し大敗。ルージ君とザイリンさんの決戦ももう少し熱いものを期待しておりましたが霧に隠れての攻撃、レーダーついてないんだっけ?後はムラサメライガーだけで決着つけちゃうんだろうか?とかハヤテになったら瞬殺されないだろうかと心配しちゃったけどまあ最後はそこそこ・・・
関連
★GB-003バイオケントロ
★ブラストルタイガー(YUU MEDIA TOWN@blog)
★GB-005 バイオプテラ(YUU MEDIA TOWN@blog)
★ハヤテライガー(YUU MEDIA TOWN@blog)
★YUU MEDIA TOWN@Shopping ZOIDS館
投稿者 封神龍 : 08:58